エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 子連れ・ファミリー > 北東北 x 子連れ・ファミリー > 八戸・下北半島 x 子連れ・ファミリー > 三沢・古牧温泉 x 子連れ・ファミリー

三沢・古牧温泉

「三沢・古牧温泉×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三沢・古牧温泉×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。飛行の科学を学ぶことができる「青森県立三沢航空科学館」、青森の文化をまるごと体験できる「星野リゾート 青森屋」、地元出身の画家の作品が見学できる美術館がある「道の駅 しちのへ」など情報満載。

  • スポット:26 件
  • 記事:2 件

三沢・古牧温泉の魅力・見どころ

広大な温泉と米軍基地が同居する国際色豊かな街

三沢には在日米軍と航空自衛隊の基地がおかれているため、街のあちこちに英語の看板が見られ、異国の雰囲気が漂う。三沢駅近くには22万坪の広大な敷地に温泉、ホテル、公園がある古牧温泉の「星野リゾート青森屋」があり、観光の拠点となっている。短歌、演劇、映画など多方面で異才を発揮した寺山修司のふるさとであり、「寺山修司記念館」ではその生い立ちと業績が展示されている。小川原湖はゆるやかな湖岸線が特徴の汽水湖。ウナギやワカサギ、シラウオが生息し、釣りや湖水浴が楽しめる。

三沢・古牧温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 26 件

三沢・古牧温泉のおすすめスポット

青森県立三沢航空科学館

飛行の科学を学ぶことができる

楽しみながら空の魅力が体感できる。太平洋無着陸横断飛行を成し遂げたミスビードル号のレプリカや、戦後初の国産旅客機YS-11(実機)などを展示。大空ひろばには日米の軍用機11機が並ぶなど、屋内外合わせて23機を展示。

青森県立三沢航空科学館
青森県立三沢航空科学館

青森県立三沢航空科学館

住所
青森県三沢市三沢北山158
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで15分
料金
入館料=大人510円、高校生300円、中学生以下無料/年間パスポート=大人1440円、高校生1020円/ペアパスポート=2570円/ (20名以上の団体は入館料大人410円、高校生240円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名入館料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月30日~翌1月1日休)

星野リゾート 青森屋

青森の文化をまるごと体験できる

地元の人々に親しまれる昔懐かしい雰囲気漂う「元湯」で温泉を満喫。「ヨッテマレ酒場」では、青森ならではの珍味や地酒が楽しめる。

星野リゾート 青森屋
星野リゾート 青森屋

星野リゾート 青森屋

住所
青森県三沢市古間木山56
交通
青い森鉄道三沢駅から徒歩10分
料金
元湯(日帰り入浴)=大人450円、小学生150円、幼児60円/鮪丼(ヨッテマレ酒場)=1530円/牛スタミナ丼(ヨッテマレ酒場)=1330円/
営業期間
通年
営業時間
元湯(日帰り入浴)は9:00~21:00(最終受付20:00)、宿泊者は5:00~22:00、ヨッテマレ酒場は19:00~23:00(L.O.は料理22:00、ドリンク22:30)、変更の場合あり、要問合せ
休業日
不定休(要問合せ)

道の駅 しちのへ

地元出身の画家の作品が見学できる美術館がある

名所、歴史、文化、特産品を紹介する道の駅。七戸出身の画家の作品を展示する美術館が見物。馬の産地らしく、古い絵馬や羽子板を紹介している絵馬館もある。

道の駅 しちのへ

道の駅 しちのへ

住所
青森県上北郡七戸町荒熊内67-94
交通
上北自動車道上北ICから県道211号・22号、国道4号を七戸十和田駅方面へ車で約13km
料金
鷹山宇一記念美術館=500円/地酒「まごころ」白ラベル=1900円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~14:30(閉店15:00)
休業日
無休(3月31日休、土・日曜、祝日の場合は振替休あり)

道の駅 おがわら湖

東北町の“うまい”が勢揃いする美味満載の立寄りポイント

小川原湖の玄関口にある。東北町特産の新鮮な旬の野菜や水産物が手に入る。小川原湖名産の活しじみは通年販売で、季節によりシラウオやワカサギも手作りの弁当や菓子、総菜も人気だ。

道の駅 おがわら湖

道の駅 おがわら湖

住所
青森県上北郡東北町上野南谷地122
交通
上北自動車道上北ICから県道211号・8号を野辺地方面へ車で約6km
料金
小川原湖産活しじみ=300円(300g、市場価により変動あり)/しじみソフトクリーム=300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(10~翌3月は9:00~17:30)、レストランは10:00~16:00
休業日
無休(年末年始休)

柴崎地区健康レクリエーション施設

超穴場なキャンプ場

眺望良く、星も美しく施設は清潔。リーズナブルなうえ宿泊施設利用者はセンターハウス内の厨房が利用できる。

柴崎地区健康レクリエーション施設
柴崎地区健康レクリエーション施設

柴崎地区健康レクリエーション施設

住所
青森県上北郡野辺地町柴崎10-5
交通
青森自動車道青森東ICから県道47号・44号、国道4号で野辺地方面へ。温泉通りでまかど温泉を目指し現地へ。青森東ICから35km
料金
サイト使用料=テント専用1張り600円/宿泊施設=バンガロー12000円、森林総合センター1室(2人用)6000円・(4人用)9600円・(8人用)14000円/
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

三沢オートキャンプ場

ビギナーにおすすめのお手軽キャンプ場

芝生のサイトはきれいに整備され、場内施設も充実したビギナー向けキャンプ場。湖水浴場や公共の天然温泉も近く、小川原湖畔を快適に楽しめる。

三沢オートキャンプ場
三沢オートキャンプ場

三沢オートキャンプ場

住所
青森県三沢市三沢早稲田261-4
交通
第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号で三沢市街へ。県道170号に進み、市民の森公園の案内板に従い、左折して現地へ。三沢・十和田・下田ICから16km
料金
サイト使用料=オート1区画2200円、AC電源付き1区画2750円、キャンピングカー1区画3850円/
営業期間
5~10月
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00
休業日
期間中無休

いちょう公園

樹齢1200年以上の大イチョウやバーベキューハウスがある

バーベキューハウスや近くには樹齢1200年以上の大イチョウなどがある憩いの場。ニューヨークと同緯度にあることから4分の1の大きさで造られた自由の女神像がある。

いちょう公園
いちょう公園

いちょう公園

住所
青森県上北郡おいらせ町沼端14-161
交通
青い森鉄道下田駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

星野リゾート 青森屋 元湯

地元の人々にも親しまれている湯でトロトロの泉質が特徴

長年、三沢市民の憩いの場として親しまれている「元湯」。湯ざわりトロトロの泉質が特徴。心地よい入浴を楽しむことができる。

星野リゾート 青森屋 元湯
星野リゾート 青森屋 元湯

星野リゾート 青森屋 元湯

住所
青森県三沢市古間木山56
交通
青い森鉄道三沢駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、小学生150円、4歳以上60円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉館21:00)
休業日
不定休、要問合せ

カワヨグリーン牧場(キャンプ場)

動物とのふれあいが楽しい

牧場内の雰囲気ある建物が印象的。開放感溢れる場内ではキャンプをしながらパークゴルフ、ヒツジへのエサやりなどが楽しめる。自家製アイスクリーム、ソフトクリームも味わえる。

カワヨグリーン牧場(キャンプ場)

住所
青森県上北郡おいらせ町向山5丁目3331
交通
百石道路下田百石ICから国道45号で十和田市方面へ。下田こ線橋交差点で県道8号へ右折し看板に従い現地へ。下田百石ICから6km
料金
サイト使用料=大人(中学生以上)800円、小人(4歳~小学生)600円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン13:00~16:30、アウト11:00
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休(盆時期など臨時休の可能性あり、要確認)

道の駅 ろくのへ

ブランド鶏肉を使った親子丼をチェック

敷地内には町の重要文化財「旧苫米地家」が復元改築されている。地元野菜を使った手作りアイスなど、加工品も充実。レストランでは「青森シャモロック ザ・プレミアム#6」を使用した親子丼などが味わえる。

道の駅 ろくのへ

道の駅 ろくのへ

住所
青森県上北郡六戸町犬落瀬後田87
交通
百石道路下田百石ICから国道45号を十和田市街方面へ車で約8km
料金
プレミアム親子丼(プレミアムシャモロック使用)=1000円/そば御膳=900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(冬期は~17:30)、レストランは10:00~15:30
休業日
無休(12月31日~翌1月3日休)

道の駅 みさわ

レジャー施設も完備で子ども連れでも楽しめる

「斗南藩記念観光村」には、昔使用されていた農機具や貴重な資料を展示する記念館、パターゴルフ場、小動物園などがある。利用者に便利な総合案内施設もあり。

道の駅 みさわ

道の駅 みさわ

住所
青森県三沢市谷地頭4丁目298-652
交通
第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号・170号を小川原湖北岸方面へ車で18km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(11~翌3月は~17:30)、レストランは10:00~17:00(11~翌3月は~16:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

まかど温泉

下北観光の拠点としても最適。陸奥湾を望む最高のロケーション

下北半島の玄関口、野辺地町の市街地からほど近く、静かな森の中に湧く。湯宿は1軒で、青森ヒバを全面に使った香りのよい大浴場と、岩造りの露天風呂が備えられている。

まかど温泉

まかど温泉

住所
青森県上北郡野辺地町湯沢9
交通
青い森鉄道野辺地駅からタクシーで10分(無料送迎あり、前日までの予約制)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

三沢市大空ひろば

大人から子供まで楽しめる航空公園

大人から子供まで楽しめる航空公園。実物の戦闘機や観測ヘリを間近で見ることができる。実際に乗ったり、ふれたりすることも可能だ。子供の遊具も配置されている。

三沢市大空ひろば

三沢市大空ひろば

住所
青森県三沢市三沢北山158
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

七戸町営スキー場

初・中・上級と各レベルのコースが揃う

東八甲田家族旅行村と隣接した山の斜面に広がるスキー場。初・中・上級と各レベルのコースが揃う。ベース正面にワイドバーンが広がり初級者に人気。

七戸町営スキー場

住所
青森県上北郡七戸町左組地内
交通
第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号、国道4号を七戸方面へ車で30km
料金
リフト1日券=大人2000円、小人1000円/2時間券=大人800円、小人400円/ナイター券=大人1000円、小人500円/ (レンタルなし)
営業期間
12月下旬~翌3月上旬
営業時間
平日9:00~21:00(火~金曜ナイター17:00~)、土休日9:00~21:00(土曜ナイター17:00~)
休業日
期間中無休

下田公園キャンプ場

白鳥が飛来する公園

キャンプサイトは見晴らしのよい丘の上にある。野鳥の森や子供広場、展望台などファミリーでキャンプを楽しみながら、のんびりと園内を散策するのも良い。

下田公園キャンプ場
下田公園キャンプ場

下田公園キャンプ場

住所
青森県上北郡おいらせ町山崎2582-1
交通
百石道路下田百石ICから国道45号で十和田方面へ。約1km先で右折し現地へ。下田百石ICから3km
料金
サイト使用料=1張り630円/ (町内在住者は1張り310円)
営業期間
5月上旬~10月末
営業時間
インフリー、アウトフリー(管理人がいる時間内に受付)
休業日
期間中無休

市民の森温泉浴場

三沢市民の森に建つ温泉施設。小川原湖が望め、湯質は女性に好評

小川原湖近くにある三沢市民の森に建つ温泉宿泊施設。明るくて広々とした大浴場からは小川原湖が望め、開放感あふれる。肌触りの良い湯は女性に好評。

市民の森温泉浴場
市民の森温泉浴場

市民の森温泉浴場

住所
青森県三沢市淋代平116-2945
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人220円、小人110円/入浴料(市内)=大人160円、小人80円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉館、時期により異なる)
休業日
第3月曜(12月29日~翌1月3日休)

上北温泉郷

すべすべする肌ざわりのいい源泉掛け流しの温泉郷

18ヵ所に湯が湧き出ているという上北温泉郷。町内のどこの宿でも温泉を持っている。近代的な宿泊施設に加えて昔ながらの温泉宿も多く残り、湯治風景を味わえる。泉質は弱アルカリ性単純泉。

上北温泉郷

住所
青森県上北郡東北町上北南
交通
青い森鉄道上北町駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

市民の森公園

湖沼や散策道、スポーツ施設、温泉のある公園

雄大な小川原湖と緑豊かな自然林に囲まれた、総面積129haのスポーツ&レジャーの総合公園。展望台からは八甲田連峰と小川原湖が一望できる。日帰り温泉施設もある。

市民の森公園
市民の森公園

市民の森公園

住所
青森県三沢市三沢
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで25分
料金
温泉入浴料=160円/
営業期間
通年
営業時間
見学自由(施設は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、施設は第3月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

はまなす食堂

卵とじ風でやさしい味のホッキ丼

三沢漁港の入口に建つ人気の食堂で、知る人ぞ知るホッキ丼の名店。さっと茹でてほんのりピンク色に染まったホッキが、トロトロの卵の上にのっている。ホッキの旨みと歯ごたえに満足。

はまなす食堂
はまなす食堂

はまなす食堂

住所
青森県三沢市鹿中1丁目527-1
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで15分
料金
ほっき丼(12~翌3月)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)
休業日
不定休

カワヨグリーン牧場

大草原で羊とふれあう

ユースホステルやレストラン、キャンプ場と牧場一帯がレジャーゾーンになっている。ヨーロッパの田舎を思わせる小高い丘にあり、動物とふれあうことができる。

カワヨグリーン牧場

カワヨグリーン牧場

住所
青森県上北郡おいらせ町向山5丁目3331
交通
青い森鉄道向山駅から徒歩10分
料金
入場料=無料/キャンプ(テント持ち込み1泊)=大人800円、小人600円/
営業期間
通年(キャンプ場は4月下旬~11月)
営業時間
売店は9:00~17:30(閉店)、レストランは11:30~14:30(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)、キャンプ受付は12:00~17:00(最終受付)、10・11月は~16:30(最終受付)
休業日
無休、レストランは月曜、祝日の場合は翌日休、キャンプ場は期間中無休(12月29日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む