エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 北東北 x 雨の日OK > 八戸・下北半島 x 雨の日OK > 大間・仏ヶ浦 x 雨の日OK > 大間 x 雨の日OK

大間

「大間×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大間×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広々とした本州最北の温泉「おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)」、本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー「津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:3 件

大間の魅力・見どころ

超高級マグロを求めて多くの人が訪れる本州最北端の地

マグロの一本釣りで知られる大間。サンマやイカを食べ、脂がのったマグロは最高級品だが、地元では比較的安く味わえるため、多くの人がマグロを楽しみにこの街を訪れる。本州の最北端である大間崎は、北海道までの距離が海峡を挟んでわずか約18キロメートル。岬には『ここは本州最北端の地』と刻まれた碑が立ち、シンボルのマグロのオブジェもある。対岸の函館とはフェリーで結ばれているために、北海道への起点ともなっている。

大間の新着記事

1~20 件を表示 / 全 2 件

大間のおすすめスポット

おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)

広々とした本州最北の温泉

本州最北端のいで湯として長年親しまれている。塩分を含む湯は体がよく温まり湯冷めもしにくい。大浴場の中にはサウナもあり気持ちのいい汗を流すことができる。

おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)

おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)

住所
青森県下北郡大間町大間内山48-1
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫前行きバスで1時間35分、大間病院前下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人400円、小学生330円、幼児170円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル

本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー

津軽海峡を往来する航路を運航しているフェリー。函館と青森、函館と大間、本州と北海道を最短ルートで結ぶ。日本初のドッグバルコニーがあり、デザイナーによって考案され今までの船にないスタイリッシュな空間が演出された「ブルードルフィン」など、大型フェリー4隻が運航している。

津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル

住所
青森県下北郡大間町大間根田内10大間フェリーターミナル
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間53分、フェリー乗場前すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む