エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 東北 x 雨の日OK > 北東北 x 雨の日OK > 八戸・下北半島 x 雨の日OK > 大間・仏ヶ浦 x 雨の日OK

大間・仏ヶ浦

「大間・仏ヶ浦×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「大間・仏ヶ浦×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広々とした本州最北の温泉「おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)」、仏ヶ浦へ海からアプローチ「観光遊覧船 夢の平成号」、イカのレースが大人気「風間浦村活イカ備蓄センター」など情報満載。

  • スポット:6 件
  • 記事:5 件

大間・仏ヶ浦の魅力・見どころ

毎年初競りを賑わせる日本一のマグロと海岸線の美しい景観

下北半島の大間崎は本州最北端の地で、遠く北海道を望むことができる。冷たい津軽海峡を回遊する大間のマグロは、イカやサンマを食べて脂ののりも格別で、市場でも常に高値で取引される。半島西岸の仏ヶ浦は、白緑色の凝灰岩が長年の雨風と荒波に削られてできた奇岩怪石の幻想的な景観が2キロメートルも続く海岸。国の天然記念物にも指定されたこの風景は、遊覧船で海から眺めることもできる。

大間・仏ヶ浦のおすすめエリア

大間・仏ヶ浦の新着記事

1~20 件を表示 / 全 6 件

大間・仏ヶ浦のおすすめスポット

おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)

広々とした本州最北の温泉

本州最北端のいで湯として長年親しまれている。塩分を含む湯は体がよく温まり湯冷めもしにくい。大浴場の中にはサウナもあり気持ちのいい汗を流すことができる。

おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)

おおま温泉海峡保養センター(日帰り入浴)

住所
青森県下北郡大間町大間内山48-1
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫前行きバスで1時間35分、大間病院前下車、徒歩20分
料金
入浴料=大人400円、小学生330円、幼児170円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

観光遊覧船 夢の平成号

仏ヶ浦へ海からアプローチ

脇野沢港から仏ヶ浦までを、約1時間30分で往復する観光遊覧船。約20kmにわたる巨岩群を海から見られる。期間限定でイルカウォッチングコースや鯛島への上陸ができるコースも楽しめる。

観光遊覧船 夢の平成号

観光遊覧船 夢の平成号

住所
青森県むつ市脇野沢本村227脇野沢港
交通
JR大湊線大湊駅からJRバス川内・脇野沢行きで1時間10分、脇野沢フェリー前下車、徒歩4分
料金
仏ヶ浦遊覧コース(往復)=大人4290円、小人2150円/イルカウォッチングコース=大人1800円、小人900円/貝崎周遊 鯛島コース=大人1130円、小人570円/ (15名以上で団体割引あり、障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
4月15日~10月14日
営業時間
9:00~(1日2便、時期により異なる)
休業日
期間中要問合せ

風間浦村活イカ備蓄センター

イカのレースが大人気

夏から秋は真イカを水槽に備蓄し、その場で活イカを食べることができる。7月中旬から10月下旬まで、競走馬に見立てたイカが泳ぐ早さを競い合う「元祖烏賊様レース」を開催。

風間浦村活イカ備蓄センター
風間浦村活イカ備蓄センター

風間浦村活イカ備蓄センター

住所
青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂127
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間10分、下風呂下車、徒歩5分
料金
レース参加=600円/投票券=100円/活イカ持ち帰り、刺身、刺身定食=時価/
営業期間
4月下旬~10月
営業時間
8:00~16:30(閉館17:00)
休業日
期間中要問合せ

かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)

自然に溢れ色々な動植物を観察できる

北欧調のログハウスの「野平高原交流センター」は、山あいの川内ダム近くにあることから、春から秋にかけて動植物を観察したり、自然と親しむことができる。特産品の販売や軽食・休憩コーナーも設けられている。

かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)

かわうち湖レイクサイドパーク(道の駅かわうち湖)

住所
青森県むつ市川内町福浦山314
交通
青森自動車道青森東ICから国道4・279・338号を下北むつ方面へ車で135km
料金
無料
営業期間
4月下旬~11月中旬
営業時間
9:00~16:00(閉館)、日曜、祝日は~17:00(閉館)
休業日
期間中木曜

津軽海峡文化館 アルサス

下北の特産品も揃う佐井村の観光拠点

観光案内所のほか、特産品の展示販売コーナーや、歴史文化を紹介する海峡ミュウジアムなどがある。定期船、観光船の発着所も兼ねており、佐井村の観光拠点として役立つ。

津軽海峡文化館 アルサス
津軽海峡文化館 アルサス

津軽海峡文化館 アルサス

住所
青森県下北郡佐井村大佐井112
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで2時間15分、佐井村アルサス前下車すぐ
料金
さい村まちあるきガイド(14:30頃出発まで、要予約)=1000円/仏ヶ浦行き観光船(往復)=2400円/青森行き旅客船(片道)=3560円/
営業期間
通年(ミュージアムは4~10月、物産品販売は4月下旬~10月)
営業時間
6:30~17:30頃(閉館、時期により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル

本州と北海道を最短ルートで結ぶフェリー

津軽海峡を往来する航路を運航しているフェリー。函館と青森、函館と大間、本州と北海道を最短ルートで結ぶ。日本初のドッグバルコニーがあり、デザイナーによって考案され今までの船にないスタイリッシュな空間が演出された「ブルードルフィン」など、大型フェリー4隻が運航している。

津軽海峡フェリー 大間フェリーターミナル

住所
青森県下北郡大間町大間根田内10大間フェリーターミナル
交通
JR大湊線下北駅から下北交通佐井車庫行きバスで1時間53分、フェリー乗場前すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
無休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む