エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 子連れ・ファミリー > 仙台・松島 x 子連れ・ファミリー > 仙台 x 子連れ・ファミリー > 仙台駅東口 x 子連れ・ファミリー

仙台駅東口

「仙台駅東口×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「仙台駅東口×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。球場後方にある子供も大人も楽しめる施設「スマイルグリコパーク」、シネマやレストランなど多彩な約30店舗が並ぶ駅直結の複合施設「BiVi仙台駅東口」、イタリア生まれ仙台育ちの和風マカロン「仙臺まころん本舗」など情報満載。

  • スポット:11 件
  • 記事:9 件

仙台駅東口の魅力・見どころ

仙台の新しい玄関口はスタジアムや古い寺がある

仙台駅の東口エリアは東北新幹線の開業以降に整備が進んだ場所で、家電量販店やホテルなどが立つ。プロ野球・東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地のスタジアムはこのエリアにある。また天平時代に聖武天皇が各地に建てた国分寺のなかで最北の寺である陸奥国分寺の跡地があり、現在は伊達正宗が再建した「陸奥国分寺薬師堂」が立つ。周囲には城下町整備の際に集められた寺が多数ある。

仙台駅東口の新着記事

1~20 件を表示 / 全 11 件

仙台駅東口のおすすめスポット

スマイルグリコパーク

球場後方にある子供も大人も楽しめる施設

楽天イーグルスの本拠地、楽天モバイルパーク宮城にあり、観覧車やメリーゴーランドなどのアトラクションが楽しめる。楽天イーグルスの試合観戦に来たファミリーに人気の施設になっている。試合開催日以外でも営業している場合あり。

スマイルグリコパーク

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
料金
大人500円、小人300円
営業期間
4~12月下旬
営業時間
10:00~17:00(時期により異なる)
休業日
期間中不定休

BiVi仙台駅東口

シネマやレストランなど多彩な約30店舗が並ぶ駅直結の複合施設

約30店舗のテナントが揃う複合施設。ファストフードやシネマ、アミューズメント、リラクゼーション、ファミリーレストランなど幅広く楽しめる。

BiVi仙台駅東口

BiVi仙台駅東口

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目1-25
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
無休

仙臺まころん本舗

イタリア生まれ仙台育ちの和風マカロン

イタリア生まれのマコロンがルーツの「仙臺まころん」はサクッと軽い食感となめらかな口どけが特徴。昔ながらの変わらぬ製法で作られた菓子に根強いファンが多い。

仙臺まころん本舗
仙臺まころん本舗

仙臺まころん本舗

住所
宮城県仙台市青葉区小田原4丁目1-34
交通
JR仙台駅から徒歩20分
料金
仙臺まころん=378円(大粒)/仙臺まころんミックス(小袋・各)=60円/仙臺まころん黒糖=378円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
日曜、祝日(臨時休あり、要問合せ、GW休、盆時期休、12月31日~翌1月3日休)

宮城野原公園総合運動場

陸上競技や各種スポーツの設備を備える総合運動施設

陸上競技場や自転車競技場、相撲場、テニスコート、芝生の多目的広場を備える。JR仙石線の駅に隣接し、アクセスも良い。

宮城野原公園総合運動場

宮城野原公園総合運動場

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
料金
テニスコート1面(1時間)=一般610円、生徒300円/陸上競技場(1時間)=一般130円、生徒60円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉場)、土・日曜、祝日は~17:00(閉場、時期により異なる)
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

榴岡公園の桜

シダレザクラの古木が貴重な公園

仙台市街地の東にある大きな公園。サクラの種類が非常に多く、中でもシダレザクラが多いのが特徴。ソメイヨシノとは一味違ったお花見が比較的長い期間楽しめ、多くの市民が訪れる。また、開花にあわせて日没から21:00頃までちょうちんが灯り、露店も並びにぎやかだ。「日本の都市公園100選」にも選定されている。

榴岡公園の桜

住所
宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目3-35
交通
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

パティスリーgenki

フレッシュなスイーツを

伝統的なフランス菓子や季節のスイーツがずらり。「ピスターチ」は、イタリア産のピスタチオペーストを使用し、センターにいちごとフランボワーズをあわせたゼリーを入れた一品。

パティスリーgenki
パティスリーgenki

パティスリーgenki

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野1丁目8-6メルビル 102
交通
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩5分
料金
ピスターチ=432円/アルジュ=399円/マカロン=184円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30
休業日
木曜、第3水曜(12月26日休、12月31日~翌1月4日休)

榴岡公園

広い公園でのんびりと桜見物

仙台四代藩主・伊達綱村が生母の冥福を祈り榴岡に釈迦堂を建設し、境内に桜を植え「四民遊覧の地」とした。「日本の都市公園100選」にも選ばれており、今では367本のサクラが咲き誇る名所となっている。

榴岡公園
榴岡公園

榴岡公園

住所
宮城県仙台市宮城野区五輪1丁目301-3外
交通
JR仙石線榴ケ岡駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

くろく

新進気鋭のラーメン店

斬新な素材や調理法を用いたラーメンを提供する。週末限定ラーメンも人気だ。宮城県産森林鶏をベースにしたスープは力強い鶏の香りと旨みが自慢だ。

くろく
くろく

くろく

住所
宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2-12アーバンライフ橋本 1階
交通
JR仙台駅から徒歩3分
料金
醤油=770円/黒醤油=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:00~23:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:30~22:00(L.O.)
休業日
月曜

楽天モバイルパーク宮城

楽天イーグルスが熱戦を繰り広げる

東北楽天ゴールデンイーグルスのホームスタジアム。野球観戦はもちろん、試合開催日にはさまざまなイベントなどを開催している。平成28年5月にはスマイルグリコパークが誕生。日本の球場では初となる観覧車も設置。

楽天モバイルパーク宮城

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分

パイ&シューすがわら

リーフパイ元祖の名店

明治創業の老舗。日本で初めてリーフパイを発表した店としても有名。パイ菓子は今もすがわらの代名詞だ。リンゴのおいしさが生きた「アップルパイ」も看板商品のひとつ。

パイ&シューすがわら
パイ&シューすがわら

パイ&シューすがわら

住所
宮城県仙台市宮城野区原町2丁目4-44
交通
JR仙石線陸前原ノ町駅から徒歩10分
料金
アップルパイ(1ホール)=2150円~/リーフパイ=250円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、日曜、祝日は~18:00
休業日
月曜(臨時休あり)

楽天イーグルスグッズショップ スタジアム店「チームショップ」

応援グッズとおみやげを手に入れよう

楽天モバイルパーク宮城の敷地内にあるので、試合中でも欲しいアイテムをすぐにゲットできる。ユニフォーム、キャップ、タオル、おみやげなど品揃えが豊富。

楽天イーグルスグッズショップ スタジアム店「チームショップ」

楽天イーグルスグッズショップ スタジアム店「チームショップ」

住所
宮城県仙台市宮城野区宮城野2丁目11-6楽天モバイルパーク宮城 イーグルスプラザ内
交通
JR仙石線宮城野原駅から徒歩5分
料金
Majestic社製レプリカユニフォーム=6500円/Majestic社製レプリカキャップ=3000円/
営業期間
3月下旬~11月下旬(要問合せ)
営業時間
11:00~18:00(試合日は変更あり)
休業日
期間中不定休

ジャンルで絞り込む