トップ > 日本 x グルメ > 東北 x グルメ > 南東北 x グルメ > 山形・蔵王 x グルメ > 山形 x グルメ

山形 x グルメ

山形のおすすめのグルメスポット

山形のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。名物板そばを味わう「美登屋」、コクのある冷たいスープは必食「栄屋本店」、細打ちそばを驚きの大盛りで「三津屋本店」など情報満載。

  • スポット:65 件
  • 記事:10 件

山形のおすすめエリア

山形市街

花笠まつりや冷やしラーメンで知られる最上家の城下町

山形のおすすめのグルメスポット

1~20 件を表示 / 全 65 件

美登屋

名物板そばを味わう

山形産のそば粉を使用した本格手打ちそば。山形名物の板そばと昔ながらのずんだぼた餅が人気。人気の秘密はその柔らかい餅。

美登屋の画像 1枚目
美登屋の画像 2枚目

美登屋

住所
山形県山形市山寺4494-5
交通
JR仙山線山寺駅から徒歩5分
料金
ずんだぼた餅=650円/板そば=1400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:00(閉店)、12~翌3月は11:00~15:00(閉店)

栄屋本店

コクのある冷たいスープは必食

昭和27(1952)年にお客のリクエストにこたえ、作られたのが始まりの元祖冷しらーめんの店。牛エキスとかつお節、昆布などでとったまろやかな味のスープに、モチモチとした食感と強いコシのある麺が特徴。

栄屋本店の画像 1枚目
栄屋本店の画像 2枚目

栄屋本店

住所
山形県山形市本町2丁目3-21
交通
JR山形駅からタクシーで約5分
料金
冷しらーめん=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店)

三津屋本店

細打ちそばを驚きの大盛りで

見る者を圧倒する、箱板に大盛りされた「元祖大板そば」が人気の名店。年齢や性別に関係なく受け入れられるそばを提供している。

三津屋本店の画像 1枚目

三津屋本店

住所
山形県山形市上町1丁目1-75
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
元祖大板そば=3024円/そばがき=756円/揚げなすおろしそば=1026円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)

いのこ家 山形田

醤油味のスープと牛肉がベストマッチ

山形駅西口の「霞城セントラル」内にある店。郷土料理やしゃぶしゃぶを地酒とともに味わえる。芋煮をはじめ、山形牛やだだちゃ豆など山形ならではのグルメが堪能できる「山形料理コース」も人気。

いのこ家 山形田の画像 1枚目
いのこ家 山形田の画像 2枚目

いのこ家 山形田

住所
山形県山形市城南町1丁目1-1霞城セントラル 1階
交通
JR山形駅からすぐ
料金
芋煮=1200円/山形料理コース(要予約)=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:00

ケンチャンラーメン山形

もはや山形の新名物、極太麺と魚介スープのラーメン

小麦が香る太打麺は、数種類の小麦粉をブレンドして作るこの店ならではの自家製麺。魚介ベースの力強いスープがコシのある極太麺とベストマッチ。煮玉子をプラスして食べるのが定番。

ケンチャンラーメン山形の画像 1枚目
ケンチャンラーメン山形の画像 2枚目

ケンチャンラーメン山形

住所
山形県山形市西田2丁目1-17
交通
JR山形駅からタクシーで10分
料金
中華そば(普通)+煮玉子くん=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、土・日曜は~20:00(L.O.)

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店

江戸時代から続く老舗そば店

山形産の「でわかおり」を中心に、石臼挽きした国産そば粉を使った手打ちそばが味わえる名店。地酒や晩酌メニューもそろっているので、酒を飲みながらそばを楽しむのもおすすめ。

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店の画像 1枚目

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店

住所
山形県山形市七日町2丁目7-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
天ざる=1670円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

梅蕎麦

季節の変わりそばが人気

石臼で自家製粉する、香りの良い江戸風の細切り手打ちそばが特徴。よもぎや柚子など、四季の素材を打ちこんだ変わりそばも人気で、十割細打ちそばと両方味わえる「二色せいろ」がおすすめ。

梅蕎麦の画像 1枚目
梅蕎麦の画像 2枚目

梅蕎麦

住所
山形県山形市東原町3丁目5-10
交通
JR山形駅から山交バス県庁行きで5分、東原3丁目下車、徒歩8分
料金
二色せいろ=1000円/二色せいろ天ぷら付き=2000円/鴨せいろ=1250円/大板=3000円(3人前)/板そば=2000円(2人前)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)

米沢牛 登起波 山形店

本場・米沢の老舗のすき焼きが味わえる

米沢にある老舗すき焼き店「登起波」。きめ細かい霜降りが特徴の米沢牛を秘伝のタレでいただく「百年のすき焼き」など、本店と同じメニューを味わえる。精肉販売コーナーも併設。

米沢牛 登起波 山形店

住所
山形県山形市幸町2-9ダイワロイネットホテル山形駅前 1階
交通
JR山形駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:00~9:30、11:00~20:30

うなぎ・郷土料理 あげつま

四季折々の山形料理を食す

天明2(1782)年創業。炭火で焼き上げるうなぎは、秘伝のたれが味の決め手。芋煮などの郷土料理が二十四節気ごとに楽しめる。料理に合った県内外の純米酒も豊富に取り揃えている。

うなぎ・郷土料理 あげつまの画像 1枚目
うなぎ・郷土料理 あげつまの画像 2枚目

うなぎ・郷土料理 あげつま

住所
山形県山形市緑町3丁目7-48
交通
JR山形駅から山交バス関沢・宝沢・防原行きで11分、至誠堂病院前下車、徒歩3分
料金
四季の芋煮膳=3672円/四季の郷土料理膳=3672~5022円/おまかせ会席=6480円~/うな重=2376円~/うなぎ三昧=10800円~/ (離れ個室、大広間利用の場合プラス10%)
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~20:30(閉店22:00)

珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)

ビッグなスイーツに驚き

船をモデルにしたインパクトのある外観と、東南アジア風のウッディなインテリアがユニーク。定番の水出しコーヒーのほか、豪快に盛られたパフェ、山盛りのフードメニューなど、量・味ともに満足できる。

珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)の画像 1枚目
珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)の画像 2枚目

珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)

住所
山形県山形市鉄砲町3丁目1-63
交通
JR山形駅から徒歩15分
料金
オリエンタルスイーツ=777円(単品)、1188円(セット)/レアショコラ=777円(単品)、1188円(セット)/季節ごとのレアチーズケーキ=777円(単品)、1188円(セット)/ホットケーキ=1000円(単品)、1296円(セット)/カフェスノン=550円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は~19:00(閉店)

岩渕茶舗

老舗茶屋で味わう甘味

明治13(1880)年創業の茶屋で、店の外には歴史を物語る当時からの看板が残る。店内に喫茶スペースがあり、京都・宇治の抹茶を使ったソフトクリームやあんみつ、おしるこなどの甘味が味わえる。

岩渕茶舗の画像 1枚目

岩渕茶舗

住所
山形県山形市七日町2丁目7-6
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
ソフトクリームあんみつ=810円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)

おしょうしな総本店

山形の郷土料理を味わうなら

県内の全55酒蔵の地酒がそろう。芋煮をはじめ山形らしさあふれる郷土料理を、豊富な地酒とワインとともに味わえる。

おしょうしな総本店の画像 1枚目

おしょうしな総本店

住所
山形県山形市十日町4丁目2-2
交通
JR山形駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:30~24:00、土・日曜は11:30~24:00

榮玉堂

変わりダネの餡が人気のどら焼き

しっとりとした生地のどら焼きは、定番の餡以外に、カマンベールや生チョコなど種類が豊富。店内のカフェスペースでは、ぜんざいやあんみつなどの甘味も味わえる。

榮玉堂の画像 1枚目

榮玉堂

住所
山形県山形市旅篭町2丁目1-45
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、市役所南口下車すぐ
料金
菓子セット=572円/どら焼き=194円/カマンベールどら=216円/田舎じるこ=682円/きんつば=151円~/白玉クリームあんみつ=706円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

千歳山こんにゃく店

驚きが満載。多彩なこんにゃく料理

独特の製法と、新しい材料を使うことにより臭みの少ないこんにゃくを作る。こんにゃく粉の割合も多く、ぷりぷりとした歯ごたえ。しょうゆにもこだわっている。

千歳山こんにゃく店の画像 1枚目
千歳山こんにゃく店の画像 2枚目

千歳山こんにゃく店

住所
山形県山形市松山3丁目14-1
交通
JR山形駅から山交バス県庁北口行きで9分、付属学校前下車徒歩5分
料金
玉こんにゃく=150円/こんにゃく定食=600円/そばこんにゃく=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)

フレンチレストランロングベアー

ログハウス風の店で本格フレンチ

周囲を緑に囲まれて建つ本格フレンチレストラン。高い天井とゆったりとした広さの店内で、素材とソースにこだわったメニューの数々を、リーズナブルに提供している。

フレンチレストランロングベアーの画像 1枚目

フレンチレストランロングベアー

住所
山形県山形市下宝沢1877
交通
JR山形駅から山交バス宝沢行きで25分、座禅堂前下車、徒歩4分
料金
ランチコースA=2300円/ランチコースB=3300円/ランチコースC=4000円~/ディナーコースA=2700円/ディナーコースB=4000円/ディナーコースC=5000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.、予約制)、18:00~20:00(L.O.、予約制)

たけまるの傳々

町屋の古民家で味わう地酒と肉そば、山形の旬菜

町屋風情が感じられる一軒屋の店舗。山形芋煮をはじめとした郷土料理やブランド豚、山形牛の串焼きなど、旬の食材が味わえる。

たけまるの傳々の画像 1枚目
たけまるの傳々の画像 2枚目

たけまるの傳々

住所
山形県山形市七日町1丁目4-28
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
料金
山形の肉そば=650円/串焼き=100円~/お刺身=600円~/なめろう=680円/山形芋煮=600円/白鷹馬刺し=840円/煮込み=500円/山形三昧セット=1690円/山形の季節の料理各種=600円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)

手打ちそば 港屋

そば屋のおいしいラーメン

山形はラーメンのみならずそばが名物。市内にも手打ちそばを看板に掲げる店が多いが、その中華そばがまた旨い。牛骨に和風だしを加えた独特の甘みがある港屋のラーメンは、伝統的な山形の味である。

手打ちそば 港屋の画像 1枚目
手打ちそば 港屋の画像 2枚目

手打ちそば 港屋

住所
山形県山形市和合町2丁目1-30
交通
JR奥羽本線北山形駅からタクシーで6分
料金
中華そば=750円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00、17:30~19:30(売り切れ次第閉店)

特選和牛 金澤屋牛肉店

上質な山形牛をしゃぶしゃぶで味わう

明治26(1893)年創業の老舗精肉店が営む食事処。確かな目で選んだ山形牛で作る料理はどれも絶品。味、ボリューム、価格、すべてにおいて大満足の平日限定ランチもおすすめ。

特選和牛 金澤屋牛肉店の画像 1枚目
特選和牛 金澤屋牛肉店の画像 2枚目

特選和牛 金澤屋牛肉店

住所
山形県山形市七日町3丁目4-16
交通
JR山形駅から山交バス山形市役所前方面行きで9分、山形市役所前下車、徒歩3分
料金
山形牛しゃぶしゃぶ=3300円~/山形牛ステーキ=4000円~/米沢牛ステーキ=5700円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:00(閉店13:30)、17:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店20:30)

山形五十番飯店

あっさり醤油味の特製スープと中細縮れ麺が相性抜群

山形駅から徒歩すぐのところにある中華料理店。人気メニューの「冷たいラーメン」は、細くコシのある縮れ麺に、醤油だれを使ったあっさり味のスープが、あとをひくおいしさ。

山形五十番飯店

住所
山形県山形市香澄町1丁目8-8第一ビル 1階
交通
JR山形駅から徒歩3分
料金
冷たいラーメン=788円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~翌2:00

焼肉くろげ

米沢牛一頭買いでクオリティにこだわる黒毛和牛焼肉店

山形牛と米沢牛にこだわり、黒毛和牛一頭買いでA5、A4ランクの高いクオリティを確保している。炭火で焼くため余分な脂が落ち、肉本来の味が楽しめると地元客にも人気。

焼肉くろげの画像 1枚目
焼肉くろげの画像 2枚目

焼肉くろげ

住所
山形県山形市香澄町1丁目5-10
交通
JR山形駅から徒歩5分
料金
王道カルビ=1069円/特上タン=2700円/カルビ=1069円/ハラミ=1998円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(L.O.)、日曜、祝日は~22:00(L.O.)