山形・蔵王 x グルメ
山形・蔵王のおすすめのグルメスポット
山形・蔵王のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。山形名物がひとつの器に「芋子煮 そば処 佐藤屋」、冷しらーめん元祖の店で味わう牛肉だしのまろやかスープ「栄屋本店」、鶏だしの効いたスープで味わう名物「鳥中華」「水車生そば」など情報満載。
- スポット:133 件
- 記事:25 件
山形・蔵王のおすすめエリア
山形・蔵王の新着記事
【遠刈田温泉&蔵王温泉】癒しの宿をチェック!
蔵王エコーラインのドライブコースをご案内 絶景ロードを走って御釜をめざそう
山形【大石田・尾花沢】で人気! おすすめのグルメ・ショッピングスポット
【山形】夜は自慢の地酒で乾杯!おすすめスポットをチェック!
【さくらんぼ東根温泉】サイクリングで巡るグルメスポット!
【かみのやま温泉】で人気!おすすめの観光・ショッピングスポット
【蔵王】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
【寒河江】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット
山形観光でレトロモダン旅を楽しもう!見どころやみやげスポットをご紹介
【蔵王温泉】人気おすすめ湯宿をチェック!
1~20 件を表示 / 全 133 件
山形・蔵王のおすすめのグルメスポット
芋子煮 そば処 佐藤屋
山形名物がひとつの器に
山形の郷土料理、芋煮をのせた芋煮ラーメンで知られる人気店。コクのあるスープと味がしみた芋煮、脂ののった牛肉、季節のきのこや山菜が渾然一体となり、見事な味わいだ。

芋子煮 そば処 佐藤屋
- 住所
- 山形県山形市桜町5-6
- 交通
- JR山形駅から徒歩7分
- 料金
- 芋煮ラーメン=850円/芋煮そば=950円/芋煮そばセット=1150円/山菜芋煮そばセット=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店)、17:00~18:00(閉店18:30)、月曜は~13:30(閉店14:00)
- 休業日
- 第2・4月曜、祝日の場合は翌平日休(1月1日休)
栄屋本店
冷しらーめん元祖の店で味わう牛肉だしのまろやかスープ
「冷しらーめん」を作り始めて60年以上。定番も含め10種類以上の冷やしメニューが並ぶ。「冷しらーめん」のスープには氷が浮かび、最後までひんやり。


栄屋本店
- 住所
- 山形県山形市本町2丁目3-21
- 交通
- JR山形駅からタクシーで約5分
- 料金
- 冷しらーめん=880円/冷し栄らーめん=1155円/栄ラーメン=990円/山形ラーメン=1100円/薬膳ラーメン=935円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(閉店)、冬期は~19:30(閉店)
- 休業日
- 水曜、祝日の場合は翌日休(1・8月臨時休あり)
水車生そば
鶏だしの効いたスープで味わう名物「鳥中華」
利尻昆布や枕崎のカツオ節でとった和風だしを使ったスープは、繊細な味わいを醸し出し、太麺との絡みも抜群。鶏チャーシューのコリコリした食感も良いアクセント。


水車生そば
- 住所
- 山形県天童市鎌田本町1丁目3-26
- 交通
- JR山形新幹線天童駅から徒歩10分
- 料金
- 板そば=1500円/鳥中華=700円/かいもち=1050円~/鴨そば=1150円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:00(閉店23:30)
- 休業日
- 無休(1月1日休)
美登屋
名物板そばを味わう
山形産のそば粉を使用した本格手打ちそば。山形名物の板そばと昔ながらのずんだぼた餅が人気。人気の秘密はその柔らかい餅。

美登屋
- 住所
- 山形県山形市山寺4494-5
- 交通
- JR仙山線山寺駅から徒歩5分
- 料金
- ずんだぼた餅=650円/板そば=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)、12~翌3月は11:00~15:00(閉店)
- 休業日
- 不定休
Fruits Plaza
新鮮フルーツを多彩にアレンジ
市場から毎日直送される新鮮なフルーツを味わえるフルーツパーラー。ジュースやタルトのほか、ダイス状にカットしたフルーツにアイスをのせた「フルーツクリーム」が人気。


Fruits Plaza
- 住所
- 山形県山形市七日町2丁目1-17ARC 1階
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
- 料金
- 季節のフルーツタルト=4440円~(ホール)・620円(ピース)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 不定休、ARCの休みに準じる(1月1日休)
BOTAcoffee
洋傘店をカフェにリノベーション
この地で100年近く続いていた洋傘店の建物を、リノベーションし素敵なカフェに。自家焙煎の豆で淹れた味わい深いコーヒーは、カフェで飲むだけでなく販売も行っている。

BOTAcoffee
- 住所
- 山形県山形市七日町2丁目7-18
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車、徒歩4分
- 料金
- コーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(閉店)、18:00~22:30(閉店、日曜は昼のみ)
- 休業日
- 火曜
三津屋本店
細打ちそばを驚きの大盛りで
見る者を圧倒する、箱板に大盛りされた「元祖大板そば」が人気の名店。年齢や性別に関係なく受け入れられるそばを提供している。

三津屋本店
- 住所
- 山形県山形市上町1丁目1-75
- 交通
- JR山形駅から徒歩10分
- 料金
- 元祖大板そば=3024円/そばがき=756円/揚げなすおろしそば=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 火曜(1月1~2日休)
フルーツカフェ Rulave
ジューシーなフルーツをふんわりパンケーキで
果樹園が営むフルーツカフェ。「農家が提案する創作フルーツカフェ」をコンセプトに、採れたてのフルーツを使ったスイーツを提供する。「りんごのフレンチトースト」や「シェイク」も人気。

フルーツカフェ Rulave
- 住所
- 山形県天童市川原子1305
- 交通
- JR山形新幹線天童駅からタクシーで15分
- 料金
- 季節のフルーツパンケーキ(前日までに要予約、7月中旬~翌5月)=980円/りんごのフレンチトースト=700円/シェイク=500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉店16:00、6~10月は~16:30<閉店17:00>)
- 休業日
- 火曜、6~10月は無休
千歳山こんにゃく店
驚きが満載。多彩なこんにゃく料理
独特の製法と、新しい材料を使うことにより臭みの少ないこんにゃくを作る。こんにゃく粉の割合も多く、ぷりぷりとした歯ごたえ。しょうゆにもこだわっている。


千歳山こんにゃく店
- 住所
- 山形県山形市松山3丁目14-1
- 交通
- JR山形駅から山交バス県庁北口行きで9分、付属学校前下車徒歩5分
- 料金
- 玉こんにゃく=150円/こんにゃく定食=600円/そばこんにゃく=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)
- 休業日
- 月・火曜、祝日の場合は営業(盆時期休、年始休)
ピッツァハウス富夢想野
イタリア直輸入の薪窯で焼きあがるピッツァはカリカリで本場の味
イタリアで修業した主人がイタリア直輸入の薪窯で焼くピッツァは、カリカリに焼き上げられた中に生地とチーズの粘りが感じられて絶妙。30種以上のピッツァがある。


ピッツァハウス富夢想野
- 住所
- 宮城県刈田郡蔵王町曲竹道路西61-1
- 交通
- JR東北新幹線白石蔵王駅からミヤコーバスアクティブリゾーツ宮城蔵王行きで30分、逆川下車すぐ
- 料金
- フレッシュトマト・マルゲリータピッツァ=1100円/デザートピッツァ=1100円~/山菜や天然のキノコピッツァ=950円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:30(閉店15:00)、17:30~19:30(閉店20:00、木曜は昼のみ)
- 休業日
- 水曜(年末年始は営業)
湯蕎庵味津肥盧
5つの味を一度に味わう
5段重ねの割子そばが名物。そば粉を石臼で挽いた自家製の手打ち麺は喉ごしがいい。なめこや納豆、とろろなど、薬味ごとにさまざまな味の変化を楽しめる。


湯蕎庵味津肥盧
- 住所
- 山形県上山市新湯6-34
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅から徒歩7分
- 料金
- 5段重ね割子そば=1680円/板そば(大根おろし、なめこ付き、2人前)=980円/板天そば(2人前)=1400円/つけ天そば=950円/かもせいろ=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
- 休業日
- 木曜(1月1~2日休)
珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)
ビッグなスイーツに驚き
船をモデルにしたインパクトのある外観と、東南アジア風のウッディなインテリアがユニーク。定番の水出しコーヒーのほか、豪快に盛られたパフェ、山盛りのフードメニューなど、量・味ともに満足できる。


珈琲専科道(オリエンタルカフェダイニング 珈琲専科道)
- 住所
- 山形県山形市鉄砲町3丁目1-63
- 交通
- JR山形駅から徒歩15分
- 料金
- オリエンタルスイーツ=777円(単品)、1188円(セット)/レアショコラ=777円(単品)、1188円(セット)/季節ごとのレアチーズケーキ=777円(単品)、1188円(セット)/ホットケーキ=1000円(単品)、1296円(セット)/カフェスノン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は~19:00(閉店)
- 休業日
- 水曜(1月1日休)
たけまるの傳々
町屋の古民家で味わう地酒と肉そば、山形の旬菜
町屋風情が感じられる一軒屋の店舗。山形芋煮をはじめとした郷土料理やブランド豚、山形牛の串焼きなど、旬の食材が味わえる。


たけまるの傳々
- 住所
- 山形県山形市七日町1丁目4-28
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
- 料金
- 山形の肉そば=650円/串焼き=100円~/お刺身=600円~/なめろう=680円/山形芋煮=600円/白鷹馬刺し=840円/煮込み=500円/山形三昧セット=1690円/山形の季節の料理各種=600円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)
- 休業日
- 日曜、祝前日の場合は営業(1月1日休)
そば処 庄司屋 御殿堰七日町店
江戸時代から続く老舗そば店
山形産の「でわかおり」を中心に、石臼挽きした国産そば粉を使った手打ちそばが味わえる名店。地酒や晩酌メニューもそろっているので、酒を飲みながらそばを楽しむのもおすすめ。

そば処 庄司屋 御殿堰七日町店
- 住所
- 山形県山形市七日町2丁目7-6
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで8分、七日町下車すぐ
- 料金
- 天ざる=1670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
- 休業日
- 不定休
榮玉堂
変わりダネの餡が人気のどら焼き
しっとりとした生地のどら焼きは、定番の餡以外に、カマンベールや生チョコなど種類が豊富。店内のカフェスペースでは、ぜんざいやあんみつなどの甘味も味わえる。

榮玉堂
- 住所
- 山形県山形市旅篭町2丁目1-45
- 交通
- JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、市役所南口下車すぐ
- 料金
- 菓子セット=572円/どら焼き=194円/カマンベールどら=216円/田舎じるこ=682円/きんつば=151円~/白玉クリームあんみつ=706円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 月・火曜(1月1日休)
特選和牛 金澤屋牛肉店
上質な山形牛をしゃぶしゃぶで味わう
明治26(1893)年創業の老舗精肉店が営む食事処。確かな目で選んだ山形牛で作る料理はどれも絶品。味、ボリューム、価格、すべてにおいて大満足の平日限定ランチもおすすめ。


特選和牛 金澤屋牛肉店
- 住所
- 山形県山形市七日町3丁目4-16
- 交通
- JR山形駅から山交バス山形市役所前方面行きで9分、山形市役所前下車、徒歩3分
- 料金
- 山形牛しゃぶしゃぶ=3300円~/山形牛ステーキ=4000円~/米沢牛ステーキ=5700円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(閉店13:30)、17:00~20:30(閉店21:00)、日曜、祝日の夜は~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 月1日不定休、火曜
蔵王ライザレストラン
高原リゾートで味わう香ばしい石窯焼ピザ
蔵王中腹のスキー場「蔵王ライザワールド」にあるレストラン。おすすめはイタリア製の石窯で焼き上げるアツアツのピザ。窓の景色を眺めながら本場の味を楽しもう。


蔵王ライザレストラン
- 住所
- 山形県上山市蔵王坊平高原
- 交通
- JR山形新幹線かみのやま温泉駅からタクシーで40分
- 料金
- マルゲリータ(Mサイズ)=1000円/石窯焼きピザ(Lサイズ)=1500円~/石窯焼きピザ(Mサイズ)=900円~/ビーフカレー=830円/
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬、12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、天候により異なる)
- 休業日
- 期間中無休、天候により臨時休あり