エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 東北 x 夏 > 南東北 x 夏 > 銀山温泉・最上峡・新庄 x 夏 > 銀山温泉・尾花沢 x 夏 > 銀山温泉 x 夏

銀山温泉

「銀山温泉×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「銀山温泉×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。雪解け水が流れ落ちる迫力ある滝。マイナスイオンが心地よい「白銀の滝」、幕府直轄の銀坑跡「延沢銀坑洞」、家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている「山の神神社」など情報満載。

  • スポット:5 件
  • 記事:4 件

銀山温泉の魅力・見どころ

タイムスリップしたような宿が建ち並び、湯治場風情満点

かつては島根県の石見銀山などと並ぶ一大銀鉱山として栄えた「延沢銀山」が、わずか100年で衰退。その後、湯治場としての歴史を刻んだ銀山温泉には、今なお木造3層4層の宿が川沿いに建ち並ぶ。その風景は遠い昔から時間が止まってしまったかのようだ。夕闇のなか、ガス灯がともる温泉街をカラコロと下駄を鳴らして散策する観光客が多く見られる。NHKの連続テレビ小説『おしん』の舞台としても知られ、2つの共同湯や足湯も点在している。

銀山温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 5 件

銀山温泉のおすすめスポット

白銀の滝

雪解け水が流れ落ちる迫力ある滝。マイナスイオンが心地よい

22メートルの絶壁から流れ落ちて、水しぶきを上げる様子は豪快そのもの。対岸には観瀑台があり、滝しぶきの心地よさを感じることができる。

白銀の滝
白銀の滝

白銀の滝

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

延沢銀坑洞

幕府直轄の銀坑跡

江戸初期には大銀山として名をはせた国指定史跡の大銀坑洞。涼風がわたる坑洞内は照明設備が整い、黒い岩肌を眺めながら往復約20分で洞窟探検ができる。

延沢銀坑洞

延沢銀坑洞

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩25分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
見学自由
休業日
期間中無休

山の神神社

家内安全、子宝安産の神様として古くから人々の信仰を集めている

家内安全、夫婦円満、子宝安産の神様として、古くから地元の人々の信仰を集めている神社。お堂の中には木製の男性シンボルがたくさん奉納されている。

山の神神社

山の神神社

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~11月
営業時間
境内自由
休業日
期間中無休

白銀公園

白銀の滝がシンボル

銀山川沿いを上流へ進むと豪快に流れ落ちる白銀の滝があり、公園の入口になっている。対岸の観瀑台からは、約20mの高さから飛び散る圧巻の水しぶきが楽しめる。

白銀公園
白銀公園

白銀公園

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休(「銀坑洞」は冬期閉鎖)

籟音の滝

白銀の滝より上流にある滝。季節を感じる自然の景観が満喫できる

白銀の滝の上流にある滝で、景観が素晴らしい。大自然に囲まれ、季節により緑や紅葉に染まり、年間を通して美しい自然が満喫できる。

籟音の滝

籟音の滝

住所
山形県尾花沢市銀山新畑
交通
JR山形新幹線大石田駅からはながさバス銀山温泉行きで40分、終点下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む