エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 東北 x 子連れ・ファミリー > 南東北 x 子連れ・ファミリー > 会津・磐梯 x 子連れ・ファミリー > 会津若松 x 子連れ・ファミリー > 東山温泉 x 子連れ・ファミリー

東山温泉

「東山温泉×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東山温泉×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。会津の武家の暮らしぶりに触れよう「会津武家屋敷」、文人墨客が愛した歴史ある温泉地「会津東山温泉」、カツと甘めのソースが絶妙「卯之家」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:3 件

東山温泉の魅力・見どころ

いにしえの風情を色濃く残す、文人墨客が愛した会津の奥座敷

約1300年前に僧・行基により発見されたと伝わる温泉。市街地から車でわずか10分ほどとは思えない静寂なところで、藩政時代には保養地として栄え、竹久夢二や与謝野晶子など多くの文人も訪れている。温泉街には湯川が流れ、それに沿って趣のある宿が並ぶ。足湯や射的場などがあり、街歩きも楽しめる。

東山温泉の新着記事

1~20 件を表示 / 全 8 件

東山温泉のおすすめスポット

会津武家屋敷

会津の武家の暮らしぶりに触れよう

幕末期の家老・西郷頼母の邸宅を復元するなど、会津の歴史的な建物が集まる。広大な敷地には会津の歴史を伝える資料館や、坂本龍馬を暗殺したという佐々木只三郎の墓もある。

会津武家屋敷
会津武家屋敷

会津武家屋敷

住所
福島県会津若松市東山町石山院内1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で12分、会津武家屋敷前下車すぐ
料金
大人850円、中・高校生550円、小学生450円 (障がい者手帳持参で入場料大人650円)
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉館17:30)、12~翌3月は9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(冬期休館日あり)

会津東山温泉

文人墨客が愛した歴史ある温泉地

約1300年前、名僧行基によって発見されたと伝えられる。傷や打ち身に効能があり、戊辰戦争時には負傷した新撰組・土方歳三がここで傷を癒したといわれている。

会津東山温泉
会津東山温泉

会津東山温泉

住所
福島県会津若松市東山町湯本滝ノ湯110
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

卯之家

カツと甘めのソースが絶妙

細く入り組んだ坂の途中にある、地元の人にも人気の食堂。細切りキャベツに秘伝のソースがかかったカツがのるソースカツ丼が人気。野菜たっぷりのタンメンもおすすめ。

卯之家
卯之家

卯之家

住所
福島県会津若松市東山町湯本寺屋敷40
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
料金
ソースカツ丼=810円/オムライス=640円/会津ラーメン=480円/みそラーメン=590円/卯之家セット(ソースカツ丼、中華そば、さくら刺身)=1250~1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(1月1~3日休)

松本家

江戸時代から続く老舗の味わい

創業は文政2(1819)年で湯治客向けに羊羹を作ったのが始まりという。伝統的な製法で作る羊羹は、甘さひかえめであっさりした味わい。

松本家

松本家

住所
福島県会津若松市東山町湯本123
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で15分、東山温泉駅下車、徒歩3分
料金
水羊かん=970円~(5本入)/湯の花羊かん=720円(5本入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
水曜の午後、祝日の場合は営業(1月1~3日休)

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

石造りで4~5人がゆったりと入れる大きさの露天風呂

男女の露天風呂は岩を配した造りで、サウナもついている。石造りで4~5人がゆったりと入れる大きさだ。展望大浴場は最上階にあり、ガラス張りになっている。

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)
大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

大江戸温泉物語 東山グランドホテル(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市東山町湯本上湯本5
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス東山温泉行きで20分、終点下車、徒歩15分(終点バス停から送迎あり)
料金
入浴料=大人700円、小学生300円、幼児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小学生400円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
15:00~17:30(閉館18:00)
休業日
不定休(点検期間休、GW・盆時期・年末年始休)

東山パークホテル新風月(日帰り入浴)

岩風呂の露天風呂。東山温泉最大級といわれる大浴場はサウナ付き

露天風呂は男女別で、どちらも岩風呂。女性用露天風呂からの会津若松市街の眺望がすばらしい。東山温泉最大級といわれる大浴場は男女とも同じ大きさでサウナ付き。

東山パークホテル新風月(日帰り入浴)
東山パークホテル新風月(日帰り入浴)

東山パークホテル新風月(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市東山町湯本積り99
交通
JR磐越西線会津若松駅から会津バス東山温泉行きで20分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人864円、小人(3歳~小学生)432円/
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
不定休

会津料理 鶴井筒

古民家で会津の文化と滋味を味わう

重厚な建物は飯豊山麓にあった大地主の邸宅を移築したもの。歴史を感じる店内で、会津の郷土料理が味わえる。器に使われている会津漆器や会津本郷焼も見事だ。

会津料理 鶴井筒
会津料理 鶴井筒

会津料理 鶴井筒

住所
福島県会津若松市東山町院内109-1
交通
JR磐越西線会津若松駅からまちなか周遊バス「あかべぇ」で12分、会津武家屋敷前下車すぐ
料金
特製喜多方ラーメン=600円~/名物山菜そば=650円/会津の味丸かじり膳=1620円~/棒ダラ煮=760円/ニシンの山椒漬け=540円/まんじゅうの天ぷら=330円/
営業期間
3月上旬~翌1月上旬
営業時間
11:00~16:00(閉店17:00)
休業日
期間中不定休

会津東山温泉 御宿東鳳(日帰り入浴)

種類豊富なビュッフェ料理と眺望が魅力の展望露天風呂が自慢

ビュッフェ料理では郷土料理やご当地グルメをはじめ旬の料理を堪能。開放感満点な円形の浴槽は空中に浮かぶような心地よさ。会津の城下町を見下ろす展望露天風呂からの眺望が自慢の宿。

会津東山温泉 御宿東鳳(日帰り入浴)
会津東山温泉 御宿東鳳(日帰り入浴)

会津東山温泉 御宿東鳳(日帰り入浴)

住所
福島県会津若松市東山町石山院内706
交通
JR磐越西線会津若松駅からタクシーで15分(会津若松駅から送迎あり)
料金
入浴料=大人1000円、小人(4歳~小学生)500円/入浴料(土・日曜、祝日、特定日)=大人1500円、小人800円/
営業期間
通年
営業時間
12:30~20:00(閉館21:00)、日帰り夕食ビュッフェプラン利用は17:30~、要問合せ
休業日
無休(点検期間休、混雑時は不可、要問合せ)

ジャンルで絞り込む