【福島】至福の温泉♪ 泉質よし! 秘湯よし! 景色よし!
福島は国内屈指の温泉パラダイス。個性豊かな温泉が県内のいたるところに湧き、名湯、秘湯も目白押し。歴史ある伝統の湯でほっこり寛ぐか、露天風呂からの雄大なパノラマに癒されるか、楽しみ方も自由自在だ。...
更新日: 2018年9月7日
湯川が流れ、しっとりと風情ある雰囲気が漂う温泉街を歩くと、竹久夢二や与謝野晶子の歌碑があり、文人たちに愛されていたことがわかる。足湯に浸かったり、射的場でレトロな遊びに興じたり、ソースカツ丼や老舗の羊羹などの名物も楽しめる。
[DATA]
泉質 硫酸塩泉ほか/45〜60℃
適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、打ち身など
[問い合わせ]
0242-27-7051(東山温泉観光協会)
[アクセス]
鉄道 JR会津若松駅からあかべぇで15分、東山温泉駅下車
車 磐越自動車道会津若松ICから約9km
湯川に架かる詠観橋と国の登録有形文化財の宿「向瀧」は、東山温泉の代表的な景観。
カツと甘めのソースが絶妙
細く入り組んだ坂の途中にある、地元の人にも人気の食堂。細切りキャベツに秘伝のソースがかかったカツがのるソースカツ丼が人気。野菜たっぷりのタンメンもおすすめ。
ボリューム満点のソースカツ丼810円
足湯で気軽に東山温泉を満喫
湯川近くにある横幅約4mの足湯。源泉かけ流しで、動脈硬化や慢性婦人病に効果があるほか、足を温めることでストレス解消にも。川のせせらぎをBGMにのんびり浸かろう。
熱過ぎずぬる過ぎない湯温
温泉街のコミュニケーションの場でもある
江戸時代から続く老舗の味わい
創業は文政2(1819)年で湯治客向けに作ったのが始まりという。伝統的な製法で作る羊羹は、甘さひかえめであっさりした味わい。湯の花羊羹5本入り626円など。
名物の水羊羹は5本入り874円〜
昔懐かしい遊びで盛り上がろう
温泉街の風情にぴったりのレトロな射的場。本物そっくりのライフル銃を構えて見事に撃ち当てると、景品の菓子がもらえる。童心に返ってチャレンジしてみよう。
初心者でもコツさえつかめば景品を狙える
いかにも温泉街らしい店構え
美人画で知られる夢二の碑
大正時代に東山温泉を訪れ、芸妓をモデルにした絵を描いたという竹久夢二。 「待てど暮らせど来ぬ人を…」で始まる『宵待草』の詩を刻んだ碑が新滝橋のたもとに立つ。
東山温泉を愛した文人墨客の代表が竹久夢二
【福島・猪苗代のそば】古民家・レトロな駅舎・磐梯山を望みながら…猪苗代の絶品そば8軒!
【福島・会津若松のそば】地元で愛され続けている会津若松のおそば屋さん9軒!
【福島】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
赤べこグッズをお取り寄せ! 福島・会津のかわいい縁起物で疫病退散を願う!
【福島】「会津ぐるっとカード」で紅葉旅! ご当地グルメも満喫のおすすめコース
夏の福島でアウトドア三昧!子連れ旅にぴったりな裏磐梯2泊3日モデルプラン
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。