つくば・霞ヶ浦 x ショッピング・おみやげ
つくば・霞ヶ浦のおすすめのショッピング・おみやげスポット
つくば・霞ヶ浦のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。国内外の人気ブランド約150店舗が集結「あみプレミアム・アウトレット」、店を構えて百余年参拝客に親しまれる老舗「杉本屋」、小美玉市の魅力を発信する「空のえき そ・ら・ら」など情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:12 件
つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア
つくば・霞ヶ浦の新着記事
つくば・霞ヶ浦のおすすめのショッピング・おみやげスポット
1~20 件を表示 / 全 59 件
あみプレミアム・アウトレット
国内外の人気ブランド約150店舗が集結
国内外の人気ブランド約160店舗が並ぶアウトレット。グルメも充実しているので一日中過ごせる。ベビーカーの無料レンタルなどのサービスも受け付ける。


あみプレミアム・アウトレット
- 住所
- 茨城県稲敷郡阿見町よしわら4丁目1-1
- 交通
- JR常磐線荒川沖駅から路線バスあみプレミアム・アウトレット行きで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、レストランは11:00~21:00、時期により変動あり
杉本屋
店を構えて百余年参拝客に親しまれる老舗
筑波山神社の大杉そばにたたずむ老舗店。ガマの油や漬物などのみやげ物のほか、地鶏や地元野菜が入ったつくばうどんや18種以上のソフトクリームなど軽食も用意している。

杉本屋
- 住所
- 茨城県つくば市筑波726-2
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩6分
- 料金
- 筑波山焼き=150円/つくばうどん(そば)=900円/ガマの油=700円/ソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
空のえき そ・ら・ら
小美玉市の魅力を発信する
出荷量日本一の小美玉市の卵や特産物がそろう直売所をはじめ、ビュッフェレストランや、地元農家のおいしい創作料理が味わえる軽食店などもある。週末は音楽や大道芸でにぎわう。


空のえき そ・ら・ら
- 住所
- 茨城県小美玉市山野1628-44
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスで35分、空のえきそ・ら・ら下車すぐ
- 料金
- 納豆おこし=390円/飲むヨーグルト=145円~(130ml)/ヨーグルト=144円~/納豆ふりかけ=630円/レストランビュッフェ=1490円(大人)、1029円(小学生)、540円(幼児)、1241円(65歳以上)/おみたまプリン=515円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、10~翌3月は~17:00(店舗により異なる)
パン工房クーロンヌつくば
3つの“立て”が生むピュア素材のパン
焼き立て・揚げ立て・作り立てにこだわり、可能な限りフレッシュな状態で提供する。クーロンヌオリジナルの小麦粉を使用している。


パン工房クーロンヌつくば
- 住所
- 茨城県つくば市松野木152-40
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道学園南循環バスで7分、二の宮下車、徒歩4分
- 料金
- シン・カレーパン=260円/イカスミめんたいバター=281円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:00、冬期(1~2月)は~17:00
お菓子の家 サンタムール
カラフルなケーキに目移りしそう
TVチャンピオンで準優勝経験をもつパティシエがつくるケーキは華やか。焼き菓子、器などパッケージにも凝っている。移転してティールームやクレープコーナーもできた。

お菓子の家 サンタムール
- 住所
- 茨城県守谷市久保ケ丘2丁目17-1
- 交通
- 関東鉄道常総線新守谷駅から関東鉄道北守谷公民館行きバスで2分、御所ヶ丘下車、徒歩3分
- 料金
- 天使のクリーム=240円/生ロール=950円/バースデーケーキ=2900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
ラ・プロヴァンス
オリジナルの洋菓子がそろう
テレビで紹介された「はんなまちーず」は、口の中でとろける人気のチーズケーキ。その他、カスタードクリームがたっぷり入った「さくさくシュー」やコルネ、クリームクロワッサンなど片手で手軽に食べられるおやつケーキも豊富。


ラ・プロヴァンス
- 住所
- 茨城県鉾田市塔ヶ崎1017-1ショッピングガーデンアクロス
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅から関鉄グリーンバス石岡駅行きで12分、塔ヶ崎西下車すぐ
- 料金
- はんなまちーず=130円/あみちゃんのおやつ=150円/さくさくシュー=160円/焼ドーナツ=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
行方市観光物産館 こいこい
霞ヶ浦のナマズやコイが行方バーガーに
霞ヶ浦と北浦に挟まれた、肥沃な行方の地で生産された野菜やコイの甘煮などがズラリ。フードコーナーで味わえる「行方バーガー」は、特産品のコイ、ナマズ、豚肉の3種類。


行方市観光物産館 こいこい
- 住所
- 茨城県行方市玉造甲1963-5
- 交通
- JR常磐線土浦駅から関鉄グリーンバス玉造駅行きで50分、霞ケ浦ふれあいランド下車すぐ
- 料金
- こいパックン=400円/なめパックン=500円/ぶたパックン=400円/鯉甘煮=500~650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
和のベーカリーカフェ 蔵日和
個性豊かなパンを和の空間でいただく
歴史ある米蔵を改装した店。自家製焼きたてパン、手作りケーキなど落ち着いた空間でいただける。


和のベーカリーカフェ 蔵日和
- 住所
- 茨城県つくば市金田38-1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトルで13分、金田東下車すぐ
- 料金
- 悪魔のささやき=183円/ベリーのチーズタルト=183円/ごぼうチーズフランス=183円/メープルメロンパン=205円/蔵日和デリプレートランチ=1598円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
つくばの良い品
つくばの特産品が勢ぞろい
福来みかんや北条米、ブルーベリーを使った商品など、つくばを代表する商品が並ぶ。筑波山中腹で採れる福来みかんは、2~3cmと小さく甘みも酸味も強いのが特徴。

つくばの良い品
- 住所
- 茨城県つくば市吾妻2-128つくば駅 B1階
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅構内
- 料金
- 福来氷=160円(2個)、800円(10個)/福来みかんまんじゅう=1080円(12個)/七色とうがらし=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~20:00
味匠つかもと
菓子博金賞の県産さつま芋甘納豆
創業80余年の甘納豆メーカーの工場直売所。県産さつま芋や豆を職人が伝統の直火炊きで一釡一釡手造りした約30種類を用意。甘さ控えめのあっさり味で手が止まらなくなる。

味匠つかもと
- 住所
- 茨城県龍ケ崎市白羽4丁目5-7
- 交通
- JR常磐線龍ケ崎市駅からタクシーで15分
- 料金
- 芋なっとう=270円~/小豆甘納豆=270円~/くるみグラッセ=270円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
お菓子の久月 桜ヶ丘店
名産のれんこん菓子が集合
れんこんをはじめ栗やブルーベリーなど、地元の素材を活かした和洋菓子を販売。「レンコンどらやき」をはじめ、モンドセレクションで金賞を受賞した「帆引れんこん物語」など人気商品はメディアでも度々紹介されるほど。


お菓子の久月 桜ヶ丘店
- 住所
- 茨城県土浦市桜ケ丘町50-21
- 交通
- JR常磐線土浦駅から土浦市キララちゃんバス霞ヶ浦循環左回りで5分、常陽リビング下車すぐ
- 料金
- レンコンどら焼き=194円/帆引れんこん物語=129円(1枚)/献上千代田の栗=183円/かりんとう饅頭=108円/霞ケ浦サブレー=86円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00
コート・ダジュール
チーズケーキが大人気
旬の食材を使った生ケーキ40種類以上のほか、つくばみやげの焼き菓子などアイテムが豊富。つくば市認定のスイーツも多く取りそろえる。


コート・ダジュール
- 住所
- 茨城県つくば市東新井19-26
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から徒歩5分
- 料金
- はんじゅくちーず=1296円(10個入)/カットケーキ=340円~/南仏ジェラード(夏期限定、シングルカップ)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~19:30
十二屋
地方発送もできる豆腐店
創業以来、豆腐一筋100年。豆腐と豆腐加工品を専門に扱う店。地元名産のレンコンを使った「蓮根がんも」は一番の人気商品。FAX申し込みで地方発送も可能だ。

十二屋
- 住所
- 茨城県土浦市手野町26
- 交通
- JR常磐線土浦駅からタクシーで7分
- 料金
- 蓮根がんも=72円(1個)/生ゆば=648円(1パック)/もめん豆腐=236円(2丁分)/手揚げ油揚げ=41円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
創作和菓子 すぎやま
カレーとパイ生地のコラボ
数々の創作和菓子が人気で、どら焼きは10種類。カレーをパイ包みにした「蓮根カレーパイ」は、土浦カレーフェスティバルにて創作部門グランプリを受賞。

創作和菓子 すぎやま
- 住所
- 茨城県土浦市川口1丁目5-8
- 交通
- JR常磐線土浦駅から徒歩5分
- 料金
- 蓮根カレーパイ=170円/洋風栗饅頭かすみ=170円(1個)/アイスどら=190円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
お菓子の店 メープル
晴れた日にはテラスで味わおう
ふわふわのスポンジと甘さ控えめの生クリームやカスタードクリームで仕上げたケーキは、飽きのこないおいしさ。「リーフパイ」や一口サイズの「もりもりチーズ」も人気。

お菓子の店 メープル
- 住所
- 茨城県守谷市松前台1丁目16-4
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道バス岩井バスターミナル行きで8分、市民交流プラザ前下車、徒歩3分
- 料金
- リーフパイ=162円/もりもりチーズ=140円/コロネ=162円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30
コストコホールセール つくば倉庫店
会員制ホールセールクラブ
アメリカ発のメンバーシップクラブ。1万平方メートルを超える売り場に、家電製品や生活雑貨、医薬品から食品まで、バラエティに富んだ商品を取りそろえている。洗剤や菓子類、カー用品などが人気だ。個人で買い物する場合は、会員登録が必要。


コストコホールセール つくば倉庫店
- 住所
- 茨城県つくば市学園の森2丁目19
- 交通
- つくばエクスプレス研究学園駅から徒歩20分
- 料金
- 年会費=4752円/ドリンク飲み放題付きホットドッグ=180円/カークランドシグネチャーマウスリンス(1.5リットル、3個セット)=1038円/カークランドシグネチャーウルトラ液体洗濯洗剤(5.5リットル)=1898円/ブルックサイドダークチョコレートアサイーブルーベリー(907g)=1598円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(12月31日~翌1月1日は9:00~18:00)
観光情報物産センター きらら館
おみやげ探しに便利
土浦の名産品を取りそろえたおみやげ処。市内の銘菓に加え、佃煮や漬け物、醤油など多彩な商品が並ぶ。観光協会オリジナルグッズもある。
観光情報物産センター きらら館
- 住所
- 茨城県土浦市大和町9-1
- 交通
- JR常磐線土浦駅からすぐ
- 料金
- 飯村牛の土浦ビーフカレー=865円/前島製菓の「九万五千石」=260円/柴沼醤油の「紫峰」=740円(1リットル)、325円(卓上)/中村屋の「れんこんサブレー」=700円(8枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
Farmkuchen Fukasaku
平成23(2011)年から5年連続でモンドセレクション金賞
深作農園が営むバームクーヘン専門店。新鮮な卵をたっぷりと使い、しっとりと焼き上げる口どけの良さが評判。「HOKOTA Melon Baumプレミアム」(要予約)も人気。バームクーヘン発祥の地、ドイツの新聞にも取り上げられ、ドイツ農業協会国際食品品質品評会で金賞を受賞。


Farmkuchen Fukasaku
- 住所
- 茨城県鉾田市台濁沢371-2
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで12分
- 料金
- HokotaBAUM=1250円(S)、1750円(M)、2900円(L)/鉾田の白いやどかり=1850円(1つ山)、5400円(3つ山)/苺ばうむ=1500円(S)/苺ばうむプレミアム=2400円/HOKOTA Melon Baum=1700円(S)/メロンバームプレミア=6300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00