常陸秋そばの名店5選!茨城の名物グルメで豊かな風味を楽しもう!
常陸秋そばは、栽培の難しい品種としても知られる常陸太田のブランドそば。 手間ひまかけて育てられる香り高いそばは、通をうならせる豊かな風味が特徴です。 こちらの記事では、おすすめの名店5店をご紹介し...
更新日: 2022年12月6日
学園都市つくばには世界中の国々から人が集まっているため、多数のパン屋さんがあり、どこもハイレベル。
中でも人気&おすすめのお店を厳選してご紹介。
長く愛されるパン屋さんには、納得の理由あり!
こだわりのパンに出会いに、つくばに行ってみましょう。
3つの‶立て”が生むピュア素材のパン
焼き立て・揚げ立て・作り立てにこだわり、可能な限りフレッシュな状態で提供する。オリジナルの小麦粉を使ったクーロンヌにしか生み出せない味わいのパンの数々をぜひ。
石窯で焼き上げるたくさんのできたてパンが毎日並ぶ
イカスミめんたいフランス 238円
イカスミを練り込んだフランスパンに、かねふくの明太子を使ったフィリングがたっぷり!
究極のソーセージフランス 298円
田谷ミートセンターと共同開発。国産豚100%のソーセージとフランス生地が相性バツグン
シン・カレーパン 238円
ザクっと香ばしい甘めのパンと、辛口スパイスカレーのバランスが◎
地元に愛されて20年以上
開業から20年以上地元で愛されている、青い外観が目を引く店。たくさんの人に食べてもらいたいという思いから、季節に合わせたさまざまな種類のパンを日々提供している。
見た目から食欲をそそられるパンの数々
コルネ 240円
2種類のクリームが入ったコルネは一度に二度おいしい
ピスターシュ 280円
ピスタチオのペーストを使用した黄緑が鮮やかなデニッシュ
米蔵を改装した趣のある店。1階はパン屋、2階はランチやお茶が楽しめるカフェとなっている。1500坪の庭園の中にあるため、焼き立てのパンを自
然の景観とともに楽しめる。
歴史を感じる店内には香ばしい香りが広がる
メープルメロンパン 216円
いたるところにメープルが使われたサクサクのメロンパン
ごぼうチーズフランス 216円
黒ゴマを練り込んだ生地にごぼうサラダとチーズがよく合う人気商品
天然酵母シリーズパン 216円~
小麦・米・麹を原料とした天然酵母を使用
この場所ならではのこだわりパン
国産小麦と自家製天然酵母を使用したパンを販売している。庭で栽培したフルーツや、地元農家から仕入れた自然農法の小麦ふすまを取り入れたパンは、ここでしか味わえないおいしさ。
ハード系のパンや菓子パンなど約30種類が並ぶ
庭採れブルーベリー酵母バトン 420円
季節のフルーツから酵母を起こして焼き上げている。初夏はブルーベリーを使用
庭採れ桑の実のジャムパン 270円
くるみ入りの生地が香ばしいジャムパン
焼きたてパンがいつでも食べられる
扱うアイテムは100種類以上。日に何度もパンを焼くので、いつも焼きたてが食べられる。
さまざまなパンや焼き菓子がそろう
ダノワーズマンゴー
濃厚なクリームと何層も重ねた生地がリッチさを感じさせる。
ニソワーズ
ツナ、野菜など具が贅沢に使われ、食べごたえあり。
ピティビエ
生地のバター風味とアーモンドクリームの相性がぴったり。
クロワッサン
バターをたっぷり使った生地はパリパリで味わい豊か。
焼きたてパンで食卓をバラエティ豊かに
昭和58(1983)年創業のベーカリー。ドイツ風のパンを扱っているが、日本人に食べやすいものにアレンジしている。
焼きたてのパンが次々運ばれる
アルプスアマンド
ナッツとパイ生地の組み合わせが絶妙。ほどよい甘さ。
食ぱん1.5斤
外は歯ごたえがしっかり、中はフワフワ。
クルミのあんぱん
甘すぎないあんぱん。中にもくるみが入っている。
チョコペストリー
ソフトな生地で、チョコの濃厚な味が際立つ。
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
【茨城】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介
関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!
つくばの美味しいパン屋さんおすすめ4選
茨城の大きい公園おすすめ25選 広い公園に遊びに行こう!
【茨城】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。