尾瀬・水上 x 文化施設
尾瀬・水上のおすすめの文化施設スポット
尾瀬・水上のおすすめの文化施設スポットをご紹介します。日本切り絵百景館,天一美術館,道の駅 みなかみ 水紀行館など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:6 件
1~10 件を表示 / 全 7 件
日本切り絵百景館
切り絵100点を展示
館長のル・サロン展や国民文化祭洋画の部入選作品などを展示。日本百景をモチーフとした作品など、どの作品も切り絵ならではの温かい雰囲気がある。切り絵の無料体験もできる。


天一美術館
近代画や陶磁器などを展示
江戸前天ぷらの老舗「銀座天一」のコレクションを展示している。日本の近代美術を代表する画家、岸田劉生や梅原龍三郎らの名画のほか、高麗・李朝の陶磁器も見られる。

道の駅 みなかみ 水紀行館
足湯でのんびり、水族館で癒しのひととき
利根川水系に棲む魚の生息環境を知ることができる。水産学習館では、淡水魚では珍しいトンネル水槽をくぐりながら魚を観賞できる。クライミングウォールなどもある。




道の駅 みなかみ 水紀行館
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
- 交通
- JR上越線水上駅から関越交通上毛高原駅行きバスで5分、小学校下下車すぐ
- 料金
- 水族館入館料=大人300円、高校生200円、小・中学生100円、幼児無料/
尾瀬山の鼻ビジターセンター
館内にタッチパネル式の情報機器や資料、写真があり役に立つ
尾瀬ヶ原の西端にあり、尾瀬ヶ原トレッキングのメインルートの基点になっている。館内には、尾瀬の自然と歴史がわかるタッチパネル式の情報機器や資料、写真が充実。

尾瀬山の鼻ビジターセンター
- 住所
- 群馬県利根郡片品村戸倉中原山898-9
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間30分、戸倉(鳩待峠行きバス連絡所)で関越交通鳩待峠行きバスに乗り換えて25分、終点下車、徒歩1時間
- 料金
- 無料
群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム
トリックアート中心の作品が展示され、その魅力が体感できる
トリックアート画家の剣重和宗氏の作品を展示。パルテノン宮殿を描いた約50点の絵や、ミレーの「落ち穂拾い」など、ギリシャ、エーゲ文明の美術のトリックアートが中心。

群馬サイクルスポーツセンター アポロミュージアム
- 住所
- 群馬県利根郡みなかみ町新巻大峰山群馬サイクルスポーツセンター内
- 交通
- JR上越新幹線上毛高原駅からタクシーで15分
- 料金
- 一般(小学生~64歳)500円、幼児400円(シニア(65歳以上)400円)
民話と紙芝居の家
紙芝居と民話で心が温まる
黄金バット含む約2000点の紙芝居が展示されている。日本唯一民話ののぞきからくりや語り部による語り、紙芝居実演を楽しめる。