トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 尾瀬・水上 > 老神温泉・片品 > 老神温泉 > 

群馬【老神温泉】おすすめ温泉宿をチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年8月2日

この記事をシェアしよう!

群馬【老神温泉】おすすめ温泉宿をチェック!

温泉で傷を癒した赤城山の蛇神が男体山の神を追い返したことから「追い神」の名がついたという神話が残る。

「湯めぐり手形」で温泉をはしごしよう!

老神温泉では宿泊先以外の風呂にも入れるようにと「伝説の湯めぐり」を実施している。湯めぐり手形1500円を購入すれば、老神にある13の加盟旅館のうち3か所で入浴が可能。各旅館により立ち寄り入浴の受付時間が異なるので、利用の際は事前に確認を。手形は加盟旅館や老神温泉旅館組合で購入できる。

老神温泉旅館組合 0278-56-3013

「湯めぐり手形」で温泉をはしごしよう!

手形は購入日から1年間有効

仙郷

自然に抱かれた純和風の宿
温泉は弱アルカリ単純泉で保湿効果が抜群。檜や石造りの内湯や開放的な露天風呂で湯浴みを楽しもう。地元契約農家から仕入れた野菜や川魚などを贅沢に使用したこだわりの料理も好評だ。女性には色浴衣を選べるサービスも。

仙郷

緑のなかでの湯浴みが楽しめる「左弦の湯」

仙郷

上州牛など上質な食材をふんだんに使った食事も◎

仙郷

静寂にたたずむ一軒宿。風情ある庭園を持つ

仙郷

住所
群馬県沼田市利根町大楊2-1
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車、徒歩20分(老神温泉バス停から送迎あり、要連絡)
料金
1泊2食付=17280円~/外来入浴(14:00~17:00、繁忙期不可)=1000円/

源泉湯の宿 紫翠亭

伝説をモチーフにした露天風呂や中庭が幻想的
吹割の滝に残る伝説をモチーフにした男女別の大浴場がある和風温泉リゾート。風情ある中庭と幻想的な雰囲気の露天風呂「銀河」が自慢。なめらかな無色透明な湯だ。旬の地元食材を活かした会席料理は鮮やかで美味。

源泉湯の宿 紫翠亭

自然の中で湯浴みを楽しめる庭園露天風呂

源泉湯の宿 紫翠亭

新鮮な地産地消の美味が並ぶ創作会席料理

源泉湯の宿 紫翠亭

かがり火でライトアップされた中庭

源泉湯の宿 紫翠亭

住所
群馬県沼田市利根町老神550
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ(駅から送迎あり、上毛高原駅14:00発、沼田駅14:40発、前日17:00までの予約制)
料金
1泊2食付=12960~54000円/(入湯税別150円)

老神温泉 観山荘

老神渓谷を眺めながら和の情緒を味わう
雄大な山々や老神渓谷を見渡せる自然に包まれた宿。大きな窓が開放的な大浴場や、風がここちよい露天風呂で湯浴み三昧を楽しみたい。素朴な田舎料理を現代風にアレンジした料理も好評だ。

老神温泉 観山荘

最上階にある貸切展望露天風呂(50分間3240円)

老神温泉 観山荘

景観の良い和室は12.5畳もしくは15畳ありゆったり広々!

老神温泉 観山荘

住所
群馬県沼田市利根町老神612
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=10000円~/「こだま亭」1泊2食付=18000円~/外来入浴(14:00~22:00)=1000円/

伍楼閣

全国露天風呂百景にも選ばれた露天風呂
片品渓谷を望む4つの露天風呂が自慢。なかでも「赤城の湯」は全国露天風呂百景に選ばれた露天風呂で、目の前に広がる渓谷はまるで山水画のような美しさ。部屋からも四季の眺めを楽しめる。

伍楼閣

源泉掛け流しの「赤城の湯」

伍楼閣

女性に人気のバラ風呂「しぶつの湯」

伍楼閣

住所
群馬県沼田市利根町老神602-10
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ(沼田駅、JR上越新幹線上毛高原駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=10800~20520円/外来入浴(12:00~15:00、2時間利用)=1000円/外来入浴食事付(12:00~15:00、17:00~20:00、専用個室利用、要予約)=7560円~/

周辺おすすめスポット

日光白根山ロープウェイ

標高1400mの山麓駅から2000mの山頂駅へ。山頂では絶景を眺めながら足湯を。【遊ぶ】【片品】

日光白根山ロープウェイ

日光白根山ロープウェイ

住所
群馬県利根郡片品村東小川4658-58
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで50分、鎌田で関越交通丸沼高原方面行きバスに乗り換えて25分、丸沼高原下車すぐ
料金
乗車料(往復)=大人2000円、小人1000円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名500円引)

つくし

吹割の滝近くの店。手打ちそばのほか、地の舞茸を使ったメニューが好評。【食べる】【老神】

つくし

つくし

住所
群馬県沼田市利根町追貝1012
交通
JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで40分、吹割の滝下車すぐ
料金
舞天もり=1400円/そば定食=1300円/

老神温泉朝市

老神温泉街の観光会館前広場で開かれる名物朝市。採れたての野菜や山菜などが並ぶ。【買う】【老神】

老神温泉朝市

老神温泉朝市

住所
群馬県沼田市利根町老神607-1沼田市利根町観光会館前駐車場
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ
料金
店舗により異なる

北関東の新着記事

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。