トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > 尾瀬・水上 > 猿ヶ京 > 

群馬【猿ヶ京】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年8月2日

この記事をシェアしよう!

群馬【猿ヶ京】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

赤谷湖

春には桜が湖畔を染める
湖畔からは遠く谷川連峰が一望でき、周辺にはソメイヨシノ約100本が植えられている。四季折々に変化する美しい景色が望める。貸ボートやヘラブナ釣りなども楽しめる。【見る】

0278-62-0401(みなかみ町観光協会)

赤谷湖

赤谷湖と、その向こうに猿ヶ京温泉を望む

赤谷湖

住所
群馬県利根郡みなかみ町相俣
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで21分、逆桜下車すぐ
料金
情報なし

民話と紙芝居の家

地元に伝わる民話や紙芝居、のぞきからくりなどの実演を行なう町立の施設。【見る】

0278-66-1874

民話と紙芝居の家

民話と紙芝居の家

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1150-1でんでこ座三国館
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで35分、まんてん星の湯下車、徒歩5分
料金
大人500円、小人300円、幼児無料

バンジージャパン 猿ヶ京バンジー

みなかみ第2のバンジージャンプ
施設高さ最大62mの赤谷水管橋からジャンプする迫力満点のブリッジバンジー。ジャンプ後に電動ウインチで橋まで引き上げる、日本初の方式を採用。【遊ぶ】

0278-72-8133

バンジージャパン 猿ヶ京バンジー

森に囲まれた深い渓谷の湖面に向かってバンジージャンプ

バンジージャパン 猿ヶ京バンジー

住所
群馬県利根郡みなかみ町相俣赤谷水管橋
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで31分、猿ヶ京温泉下車、徒歩10分
料金
バンジージャンプ=11000円(1回目)、6000円(同日2回目)/(各種割引あり)

お食事処 歩

まぐろの漬けに大量の千切りきゅうり、あさつきと大葉がのったあずま丼が名物。【食べる】

0278-66-1313

お食事処 歩

Humpty Dumpty

三角屋根が特徴の、45年の歴史をもつカフェレストラン。ライブや音楽祭などのイベントも開催。【カフェ】

080-5684-7773

Humpty Dumpty

Humpty Dumpty

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1137-10
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで33分、関所跡下車、徒歩4分
料金
おまかせブランチ=1200円/キーさんのごちそうカレー(サラダ付)=1000円/まぐろの漬けとガーリックトースト=1400円/さばのくんせい(自家製)コース料理=2500~4000円/さばのくんせいディップ=800円/さばのくんせい丸ごといっぴき=1600円/

大丸屋製菓 太助ドライブイン

懐かしいおもちゃが見られる菓子舗
落語の人情話の主人公で知られる塩原太助から名をとった「太助饅頭」を販売。1階は食堂やドライブイン、2階は無料のおもちゃの博物館。【買う】

0278-64-0710

大丸屋製菓 太助ドライブイン

人気商品の「太助饅頭」と「太助俵最中」など

大丸屋製菓 太助ドライブイン

住所
群馬県利根郡みなかみ町新巻3596
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで10分、下新田下車すぐ
料金
太助饅頭=1130円(12個入)/多助俵最中=880円(5個入)/見学料(おもちゃの博物館)=無料/

無料茶どころ 猿や

猿ヶ京の人々と交流できる休憩所
猿ヶ京ホテルの向かいにあるアットホームな休憩所。観光案内やおみやげの販売などを行なっている。猿ヶ京の町の女性たちが田舎料理を振る舞ってくれるのもうれしい。

無料茶どころ 猿や

福引きなどのイベントも開催する

無料茶どころ 猿や

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1185-4
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで31分、猿ヶ京温泉下車、徒歩10分
料金
無料

北関東の新着記事

栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は栃木県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は群馬県にある人気の温泉地ランキングをご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!

今回は群馬の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!

今回は栃木の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介

栃木県北部、箒川や荒川などの河川沿いに田園風景が広がるのどかな町、矢板。 つつじの郷と称され、春には色鮮やかなツツジが市内を彩ります。 ハイカーに人気の宮川渓谷、その奥深くに現れる幻の滝「おし...

高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目

群馬県にある昭和村は、レタスやほうれん草、こんにゃく芋などの栽培が盛んな「首都圏の台所」。 関越道のICがあるのでアクセスがしやすく、東京・練馬ICから約80分の距離です。 また、関東地方で初...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。