草津温泉・万座温泉 x 温泉地
草津温泉・万座温泉のおすすめの温泉地スポット
草津温泉・万座温泉のおすすめの温泉地スポットをご紹介します。渓谷が美しい名湯が点在する温泉地「尻焼温泉」、標高1800m、日本屈指の硫黄含有量を誇る白濁の湯「万座温泉」、源頼朝伝説が残る野趣あふれる山間の秘湯「花敷温泉」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:3 件
1~20 件を表示 / 全 5 件
尻焼温泉
渓谷が美しい名湯が点在する温泉地
渓谷の景色が美しい中之条町六合地域にたたずむ温泉地。平家の落人が発見したと伝えられる尻焼温泉。川床より湧き出る源泉でお尻が焼けるように熱かったため、この名がついた。


万座温泉
標高1800m、日本屈指の硫黄含有量を誇る白濁の湯
標高2160mの白根山の南西麓にあり、日本でも有数の高地にある温泉。湧き出る白濁した湯は抜群の効能を誇る。江戸末期から湯治客でにぎわい、現在はスキーリゾートとしての印象も強い。


草津温泉
豊富な湧出量を誇る人気の温泉
自噴泉としては日本一の湧出量で毎分3万2300リットル。源泉掛け流しの天然温泉は強力な殺菌力を持ち、地元の人々は小さいころから、その湯で傷を治してきたともいう。

