群馬【四万温泉&中之条】1泊2日おすすめモデルコース!
~神秘的なブルーの湖を抱く山深い温泉地でのんびり~ 山あいにひっそりとたたずむ四万温泉では、美肌の湯に浸かってゆったり静かに過ごすのもあり。2日目は幻想的な景観やワイルドな温泉を訪ねて、大自然の恵み...
トップ > 関東・甲信越 > 北関東 > 草津・伊香保・四万温泉 > 四万温泉・中之条 >
更新日: 2018年8月2日
映画のロケ地に利用された中学校校舎
廃校となった後、小栗康平監督の『眠る男』の撮影拠点となった中学校校舎。セットを移築して校庭を含め公園として公開している。映画のワンシーンがよみがえるようだ。資料写真コーナーもある。【見る】
0279-75-7220
CMやドラマなどのロケにも使われている
南北朝時代の創建で、戦国時代に真田幸隆の弟が再建。シダレザクラが見事。【見る】
0279-75-8814(中之条町観光協会)
明治期の養蚕農家が現存する山村
2006年に群馬県初の重要伝統的建造物群保存地区に選定された山村の養蚕集落。地元ガイドによる案内も行なわれている(有料、要予約)。【見る】
0279-95-3008(ふれあいの家赤岩重伝建案内所)
幕末から明治にかけての山村の景観が残る集落。保存地区に選ばれた
フラワーアレンジメントが楽しめる
暮坂高原にある施設で、敷地内には散策道が整備され、色彩豊かな花々が咲き誇る。館内でドライフラワーアレンジメントも体験できる(要予約)。【遊ぶ】
0279-80-7123
花から紅葉まで、季節ごとの楽しみがいっぱい。直売所も充実の品ぞろえ
吾妻路はもりそばと田舎そばの2色もり
のどごしのよいもりそばと田舎そばが楽しめる。石臼で挽いた香り高いそばは、5年間寝かしたかえしを使ったそばつゆとの相性抜群。日本酒も充実。【食べる】
0279-75-3575
濃厚なつゆで食す「鴨汁付きもりそば」1400円。だしが効いているつゆはクセになるおいしさ
肉厚舞茸とそばの絶妙な組み合わせ
舞茸の栽培・直売を行なっていた店主が、新鮮な六合まいたけを食べてもらいたいと開いたそば店。そば粉は六合産そば粉100%。舞茸の販売も。【食べる】
0279-95-5478
「きのこ三昧そば」1150円。冷たいそば、きのこたっぷりのアツアツの汁、舞茸天ぷらのセット
地産地消のカフェでゆったり食事を
地元産の食材を使用したメニューが並ぶ、おしゃれなカフェ。自家飼育する鶏の卵を使用したふわふわのオムライスや自家製カレーが味わえる。無添加スイーツなどを販売する直売所も必見。【食べる】
0279-75-0611
卵がとろける「オムライス」780円~は不動の人気
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。