【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!
群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひとときを心ゆくまで満喫しよう。...
更新日: 2023年3月7日
全国屈指の湧出量を誇る草津は、温泉はもちろん、魅力的なお土産も見逃せません。
菓子、雑貨、コスメ、エリア限定品やショップオリジナルなど、草津ならではのグッズがいっぱい!
お土産選びに迷ったときに買いたい逸品をセレクトしました。
湯けむりグッズにボディ&スキンケアグッズなど、自分用やプレゼント用にピッタリのお土産をチェックしてみましょう。
鮮やかなカラーとおしゃれなデザインが魅力のバッグ専門店。海外製のバッグや雑貨をセレクト。
プラスチックバッグ 左1600円・右1400円 プラスチックテープを編んで作 る、ベトナム製バッグ。水に強く 温泉街を歩くのにもぴったり
リサイクルバッグ 1600円 ベトナムの飼料袋をリサイクル したエコバッグ。素材の配置を ランダムに組んでおり、同じも のは2つとない
ポーチ右500円・左400円 おしゃれな刺繍がかわいい巾 着形のポーチ。下着やトラベ ル雑貨入れなど旅のおともに
情緒豊かな温泉宿が営むおみやげ店。手ぬぐいやのれん、Tシャツ、トートバッグなどのオリジナル商品が人気。
草津温泉 湯 Tシャツ各2420円 力強い「湯」の文字をあしらっ た、ショップのオリジナルデザ インのTシャツ
草津温泉 手拭い 1枚350円、3枚1000円 店のオリジナルデザイン。「ゆ」 の文字の手ぬぐいは、映画『テ ルマエ・ロマエⅡ』にも登場
マグカップ 1200円 花柄と草津の文字が入った和風のマグカップ。赤と黒とのコントラストがクール
老舗ホテルの1階にある店。広々とした店内には、温泉雑貨からコスメ、食品など、草津みやげが盛りだくさん。
草津 六湯めぐり 6包入り1320円 草津にある数多くの源 泉のなかから代表的な 湯をセレクト。6つの温 泉の素がひと箱に
草津温泉オリジナル フェイスパック 1枚150円 コラーゲンを含んだ美肌 成分が肌の奥 まで浸透し、 キメの整った 滑らかな肌を 保つ
華ゆら ゲルクリーム2000円 草津温泉の源泉水を使用した クリーム。天然保湿成分も入 って、肌荒れを防ぐ
草津温泉キティなど各種キャラクター商品や、地域限定菓子、地酒などがずらり。菓子工房も併設。
草津の湯 5個入り1100円 草津の温泉成分を 配合した炭酸入浴 剤。家でも温泉が 楽しめて、心身と もにリフレッシュ
湯けむり ボディソープ1430円 草津の温泉成分入りで豊かな 泡立ちの全身用ソープ。弱酸 性なので肌にもやさしい
バスターミナルの前に建つ店。ご当地キャラクターグッズからグルメまで豊富に扱う。店のオリジナルグッズや、ここでしか買えないショップオリジナルのぐんまちゃんグッズも多数。
草津温泉 トートバッグ各1760円 お風呂セットがたっぷり入るサ イズ。ピンク、青、黄、黒、オレ ンジなど全9色
(右)つまみ細工 ピアス 1400円 絹布を小さく切ってつま み、折りたたんで作る伝 統工芸の「つまみ細工」。 ショップオリジナルのア クセサリー (左)つまみ細工ストラップ1600円手作りのショップオリジナルアイテム。同シリーズのアクセサリーもある。温泉の浴衣にも似合いそう
グラスやアクセサリーなど、美しいガラス製品がそろう専門店。オリジナルから作家の作品までバラエティ豊か。
温泉ガラス ワイングラス3300円 草津温泉ガラスは、湯畑のエ メラルドグリーンをイメージ した店のオリジナル。皿や日 本酒の酒器もある 温泉ガラスピアス2420円 温泉カラーのエメラルドグリーンが美しいピアス。多彩なデザインがそろい、ネックレスなどもある
湯畑で採れた天然の湯の花を使った入浴剤。年に数回のみ、数量限定で草津のおみやげ店に登場。
栃木の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
群馬の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!
群馬の人気観光スポットランキング!みんなが調べた群馬の観光地TOP10!
茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!
栃木の人気観光スポットランキング!みんなが調べた栃木の観光地TOP10!
「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました
「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選
栃木県矢板市で大自然に触れる旅!おしらじの滝と周辺立ち寄りスポットをご紹介
高原野菜のふるさと「群馬県 昭和村」観光ナビ 野菜の収穫ができる道の駅やワイナリーも注目
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。