草津温泉&軽井沢の観光モデルコース~1泊2日おすすめプラン~
~日本屈指の温泉&リゾート両方楽しむ王道コンビ!~ 1日目は人気温泉地の草津で観光&宿泊、2日目は万座ドライブ&軽井沢散策という、盛りだくさんのモデルコース。軽井沢は冬季休業の店も多いので、注意して...
更新日: 2018年8月2日
行きたいところが盛りだくさん!草津温泉のおすすめスポットをご紹介!
草津温泉を見守る由緒ある寺
奈良時代の僧、行基が万病に効く温泉を見つけた際に薬師堂を建てたのが始まりと伝わる真言宗の寺。本堂には千手観音、釈迦堂には釈迦如来像を安置。湯畑を見下ろす形で鎮座している。
日本温泉三大薬師のひとつ
階段の上から湯畑を見てみよう
温泉熱を利用した動植物園
温泉熱で温められたドームに南国の花が咲き、熱帯圏の動物・鳥類を飼育。世界最小のサルが見られるほか、フィッシュセラピーも無料で体験できる。
カピバラにエサをあげてみよう
神秘的な色彩がきらめく火口湖
白い岩壁に囲まれたエメラルドグリーンの湖水はpH1.2と酸性度が高く、世界有数の酸性湖として有名。直径は約300m、水深は約30m。動植物がほとんど見られない独特の風景だ。湯釜を望む展望台から大地の息吹を感じてみよう。
エメラルドグリーンの神秘的な風景
一周800mの遊歩道の散策を楽しもう
道路を挟んだ湯釜の向かい側にある、湯釜とは対照的に豊かな緑に覆われた白根火口湖。木製の遊歩道が整備されていて、美しい高原植物や水生生物を観察できる。一周約800mで約20分。
白根山麓に位置する美しい火口湖。紅葉の時期がおすすめだ
活火山の息吹きを間近に感じる
殺生河原は活火山の驚異が肌で感じられる場所。岩の間の噴気孔から出ているのは有毒の硫化水素ガスで、強い硫黄臭が鼻をつく。中毒防止のため長時間の見学は禁物だ。夏は高山植物が目を楽しませてくれる。
荒涼としたむき出しの岩肌
毎朝打ちたての香り高いそばを
西の河原通りにある、創業50年以上の人気のそば処。そばは自家製粉したそば粉を使用。六合の舞茸をはじめ、地元の野菜を使用した天ぷらも好評。平日でも行列必至なので、早めの来店を。
好評を得ている看板メニューの「舞茸天づくし」1200円
地元素材を使用した絶品そばに舌鼓
草津道路沿いにあるそば処。店内にはジャズが流れ、モダンな雰囲気だ。国産のそばの実を石臼でていねいに挽いた香り高いそばに、地元の旬の野菜や舞茸の天ぷらを添えた天せいろうが評判。
「お野菜天せいろう」1680円
草津で30年続く老舗洋食店
温泉街のはずれの路地にある家庭的な雰囲気の店。デミグラスソースがかかった具だくさんのどんぐり風ハンバーグがいちばん人気だ。
新鮮な野菜がたっぷりのった「どんぐり風ハンバーグ」1080円
雄大な景色のなか、空中散歩を楽しもう
標高2000m地点まで約13分で一気に登る、殺生河原と草津本白根山を結ぶ全長約2.4kmのロープウェイ。眼下に広がる大パノラマは迫力満点。しばしの空中散歩を堪能したい。
草津の街並みや、遠く榛名山と赤城山も見渡せる
高原でサマースポーツを楽しもう
冬季はスキー場になる場所の一部が夏季営業している。マウンテンボードやグラススキー、パターゴルフなどさまざまなアクティビティが楽しめる。
マウンテンカート(1時間)2000円も爽快で人気がある
とんぼ玉体験が人気
色とりどりのとんぼ玉を販売しているほか、とんぼ玉の手作り体験も行なう。初めてでもインストラクターが付いてくれるので安心して参加できる。店先では温泉卵も食べられる。
とんぼ玉作り体験は所要45分。できあがったらアクセサリーにも仕上げられる
大正ロマンの香る和風情緒が魅力
大正2(1913)年創業、風格が漂う木造3階建ての旅館。源泉かけ流しの湯は西の河原より引湯。片岡鶴太郎美術館を併設し、館内はアート感覚あふれるインテリアで統一している。
緑の木々に囲まれたあずまや風の露天風呂
綿のような乳白色のやわらかい湯
四季の移ろいを感じながら、「綿の湯」と「万代」の2種類の源泉掛け流しの温泉を楽しめる。おもに地元の食材を使い、素材の良さを活かした料理も自慢。
左右の浴槽に、それぞれ異なる源泉が注がれている
和風情緒に満ちた大型リゾートホテル
15階建ての眺望の良いホテル。2つの源泉が入った混合泉の大浴場は長さ約30mもあり、開放感抜群。客室も食事もタイプはいろいろ。湯もみショーや和太鼓ショーにも参加できる。
100%かけ流しの源泉を楽しむことができる
自宅用のおみやげにいかが?
らっきょう、きゅうり、ごぼうなど国産の原材料をさまざまな味付けの漬け物で楽しめる。日持ちもするのでおみやげに最適だ。温泉卵もおすすめ。
草津温泉街に2店舗を構える漬け物店。種類豊富な品ぞろえで人気
栃木の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
茨城の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
群馬の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
【栃木県那須・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、設備充実!那須で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【群馬県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!群馬のおすすめ紅葉スポット8件
【栃木県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!栃木のおすすめ紅葉スポット9件
【茨城県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!茨城のおすすめ紅葉スポット5件
【茨城県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・メロンなど 収穫時期や品種の情報が満載!茨城のおすすめ味覚狩り7軒
【栃木県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!栃木のおすすめ味覚狩り5軒
【群馬県・秋の味覚狩り】リンゴやナシ・ブルーベリーなど 収穫時期や品種の情報が満載!群馬のおすすめ味覚狩り6軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。