【新潟】郷土料理! 恵まれた素材を生かす伝統の味!
古くから食材に恵まれた新潟では、豊かな山海の幸を生かした郷土料理も独自に発展。 陣中食がルーツと言われるメニューや滋味豊かな汁物、ご当地グルメのコンテストでグランプリを受賞した名物など豊富にそろいま...
【鉄道】
長岡駅
⇩ JR信越本線特急 所要時間/25分
柏崎駅
【車】
柏崎IC
⇩ 252号線 所要時間/10分
柏崎駅
問い合わせ
0257-22-3163(柏崎観光協会)
恋人たちの聖地で恋愛成就を祈願
福浦海岸の断崖絶壁と海を望む景勝地。人気の恋愛成就スポットで、柵にハート形のプレートをつけて鐘を鳴らせば将来幸せになれるとか。夕暮れどきはいちだんとロマンティックな雰囲気。
『佐渡情話』という物語が恋人岬の名の由来
願いを込めて鐘を鳴らせば願いが叶うかも
プレートはショップシーガルで販売している
たくさんの人でにぎわう桜の名所
丘陵に広がる公園は市民の憩いの場。柏崎を代表するお花見スポットでもあり、ソメイヨシノ、シダレザクラなど約400本の桜が咲く。園内には市立博物館や展望広場などもある。
夜には提灯やぼんぼりに明かりが灯り、夜桜を楽しむことができる
彫刻が見事な日蓮上人ゆかりの寺
日蓮宗妙行寺が管理する古刹。明治時代初期の大火で焼失するが、7年の歳月をかけて再建。本殿壁面には見事な彫刻があり、「蝶」を見つけると幸せになるといわれている。
高台に建つ寺院。日本海の眺めも楽しめる
海の恵みを存分に味わえる複合施設
海の幸を味わえるレストランや新鮮な魚介類が買える鮮魚センターが並ぶ複合施設。全室オーシャンビューのホテルもある。ここから丘を上れば恋人岬に。日本海の魅了を満喫したい。
0257-22-4910(日本海鮮魚センター)
9:00〜18:00
無休
柏崎市青海川133-1
JR柏崎駅から車で20分
P450台
国道8号沿いにショップやレストランが並ぶ
美しい村の宿で家族の思い出をつくる
茅葺き屋根の古民家が建ち並ぶ集落・荻ノ島にある、一棟貸しスタイルの宿。ここを拠点に、県内各地の自然、温泉、体験、食事などを楽しむ滞在・ネットワーク型ツーリズムは家族に好評。
全国でも珍しい「環状集落」に泊まろう
県内でも有数の漁獲高を誇る柏崎の鯛。白飯か鯛飯の上に鯛の身を贅沢にのせ、岩海苔やイクラなどをトッピングした鯛茶漬けは「全国ご当地どんぶり選手権」でグランプリも獲得した、柏崎自慢のグルメだ。
具がたっぷりの贅沢な鯛茶漬け
料理が評判の温泉旅館「メトロポリタン松島」にある食事処。新潟産コシヒカリに焼いた鯛の身、三つ葉、柏崎産もずくなどをのせ、アツアツのだし汁をかけていただく鯛茶漬けは870円。
イクラがたっぷりの鯛いくら茶漬け980円
潮汁をかけて味わう上品なお茶漬け
日本海フィッシャーマンズ・ケープにある海鮮自慢のレストラン。厚切りの鯛の身がのった福浦の鯛茶漬は、鯛の骨からだしをとった潮汁をかけて味わう、鯛の旨みが凝縮された一品だ。
鯛や三つ葉が添えられた鯛めしの鯛茶漬け1400円
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。