エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 新潟・佐渡 x 子連れ・ファミリー > 長岡・柏崎 x 子連れ・ファミリー > 柏崎 x 子連れ・ファミリー

柏崎

「柏崎×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「柏崎×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。海の幸を食べて買う複合型施設「日本海フィッシャーマンズ・ケープ」、ご当地どんぶりはここで「海鮮自慢の店 福浦」、柏崎市内のアクセスの良い人気ビーチ「中央海水浴場」など情報満載。

  • スポット:23 件
  • 記事:7 件

柏崎の魅力・見どころ

日本海屈指の海水浴場と恋愛パワースポット・恋人岬

日本海に面する柏崎の海岸部は小さい浜と岬が繰り返す景勝地で、海水浴に訪れる人が多い。鯨波海岸は日本の渚百選にも選定されている日本海屈指の海水浴場。松林を背に砂浜と岩場が織り成す美しい海岸で、県外からの海水浴客も多い。恋人岬は福浦海岸の断崖絶壁と青い海を望む地で、ハート形のプレートが柵に鈴なりになっている。また柏崎は鯛の産地で、鯛茶漬けがご当地グルメとして知られる。

柏崎の新着記事

1~20 件を表示 / 全 23 件

柏崎のおすすめスポット

日本海フィッシャーマンズ・ケープ

海の幸を食べて買う複合型施設

魚介類を販売する日本海鮮魚センターやホテル、レストラン、博物館など複数の施設をもつ複合型の観光スポット。恋人岬も訪れたい。

日本海フィッシャーマンズ・ケープ

日本海フィッシャーマンズ・ケープ

住所
新潟県柏崎市青海川133-1
交通
JR信越本線青海川駅から徒歩約20分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

海鮮自慢の店 福浦

ご当地どんぶりはここで

新潟県内の各港で水揚げされた魚を味わえる、大型レストラン。海鮮丼は、季節の白身魚や旬の地魚のほか、8種類もの魚介がたっぷり盛られている。

海鮮自慢の店 福浦
海鮮自慢の店 福浦

海鮮自慢の店 福浦

住所
新潟県柏崎市青海川133-1キーウエスト 3階
交通
JR信越本線青海川駅から徒歩17分
料金
福浦海鮮丼=1500円/福浦八景丼(舟盛り膳)=2000円/鯛めし鯛茶漬け=1400円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店、時期により異なる)
休業日
無休(1月1日休)

中央海水浴場

柏崎市内のアクセスの良い人気ビーチ

柏崎市街地に最も近い海水浴場で、家族連れや若者で常ににぎわう。ライフセーバーも配置し安全面にも努めている。近くのみなとまち海浜公園には「かしわざきセントラルビーチ」があり、海を眺めながらバーベキューやキャンプも楽しめる。

中央海水浴場

中央海水浴場

住所
新潟県柏崎市東港町
交通
JR信越本線柏崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

東の輪海水浴場

行き交う船と潮風に誘われリゾート気分を満喫

ワイドな砂浜を持つ海水浴場。海浜公園として整備されているほか、ライフセーバーが見守り、安全面にも努めているため、家族連れを中心に人気が高い。近くに県下一のマリーナ施設「柏崎マリーナ」もある。海水浴を楽しんだ後は、船を眺めながら近くを散策するのも気持ちがいい。

東の輪海水浴場
東の輪海水浴場

東の輪海水浴場

住所
新潟県柏崎市東の輪町
交通
JR信越本線鯨波駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

じょんのび温泉

ゆったり、のんびり、という意味の「じょんのび」温泉

大自然の中、天然温泉が湧き出る檜風呂でゆっくりとできる一軒宿。ふるさと料理に舌鼓を打ち、手造り豆腐や特産品を販売している「じょんのび村やませみ庵」ではお土産を選ぶのも楽しみ。

じょんのび温泉
じょんのび温泉

じょんのび温泉

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾
交通
JR飯山線十日町駅からタクシーで30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

赤坂山公園

毎年多くの人でにぎわう桜の名所

桜の名所で、毎年多くの見物客でにぎわう。開花時期には約400本の桜が春の訪れを感じさせてくれる。公園内には、市立博物館、隣接して松雲山荘や木村茶道美術館がある。

赤坂山公園
赤坂山公園

赤坂山公園

住所
新潟県柏崎市緑町
交通
JR信越本線柏崎駅から徒歩20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

高柳ガルルのスキー場

初心者の練習やファミリーに最適な緩やかなゲレンデ

「こども自然王国」の近くのスキー場。ゲレンデは全体的に緩やかで、初心者の練習やファミリーに最適。ソリコースや雪遊びができる広場もあり、小さな子ども連れでも安心して遊べる。

高柳ガルルのスキー場
高柳ガルルのスキー場

高柳ガルルのスキー場

住所
新潟県柏崎市高柳町岡野町1709
交通
北陸自動車道柏崎ICから国道252号を十日町方面へ車で20km
料金
リフト1日券=2500円/半日券=1500円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは3000円)
営業期間
12月下旬~翌3月中旬
営業時間
平日9:00~16:30、土休日9:00~16:30
休業日
期間中無休

西番神海水浴場

清澄な水質を認められたビーチ

柏崎市街から近い海水浴場は、環境省選定の「快水浴場百選」のひとつで清らかな水質。浅瀬には岩場があり、カニやヤドカリ、さまざまな貝などが生息する。岩場にはシンボルの赤い鳥居がある。

西番神海水浴場

西番神海水浴場

住所
新潟県柏崎市番神
交通
JR信越本線鯨波駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

柏崎・夢の森公園

なつかしくて新しい里山公園

自然にふれあえる里山公園。森の散策路で森林浴やザリガニ釣り、水辺の生き物観察などが楽しめる。クラフトなどの体験も楽しむことができる。

柏崎・夢の森公園

柏崎・夢の森公園

住所
新潟県柏崎市軽井川4544-1
交通
JR信越本線柏崎駅から北越後観光バス新潟産業大学行きで20分、夢の森公園下車すぐ
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
エコハウス・里山工房は9:30~16:30(閉館)、公園内は入園自由
休業日
無休、施設は火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

ゆうぎオートキャンプ場(西山自然体験交流施設)

自然をまるごと楽しめる設備充実のキャンプ場

体験施設でいろいろな制作体験ができるので、キャンプをしながらぜひ楽しんでみよう。オートサイトは全区画AC電源付きで、ログキャビンもおすすめ。温泉や海水浴場に近い立地も魅力だ。

ゆうぎオートキャンプ場(西山自然体験交流施設)
ゆうぎオートキャンプ場(西山自然体験交流施設)

ゆうぎオートキャンプ場(西山自然体験交流施設)

住所
新潟県柏崎市西山町別山6713-1
交通
北陸自動車道西山ICから県道23号、国道116号で出雲崎方面へ。荒谷高架橋で出て県道48号へ左折し、国道352号方面へ進み左手に現地。西山ICから8km
料金
サイト使用料=オート1区画6000~7500円、テント専用1区画3000~4000円、時期により変動あり/宿泊施設=ログキャビン18000~22000円、時期により変動あり/
営業期間
4月20日~11月20日(キャンプ施設以外は通年)
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、7月下旬~8月は無休(キャンプ施設以外は12月29日~翌1月3日休)

ガルルの丘キャンプ場

大型児童館「こども自然王国」内のキャンプ場

あそぶ・まなぶ・とまるがテーマの「こども自然王国」には、いろいろなイベントや体験プログラムも盛りだくさん。キャンプ場は、王国内の高台にあり、自然の中でアウトドア気分を満喫できる。

ガルルの丘キャンプ場
ガルルの丘キャンプ場

ガルルの丘キャンプ場

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾30-33県立こども自然王国内
交通
北陸自動車道柏崎ICから国道252号で高柳へ。岡野町交差点で県道12号へ右折し約2kmほど進んだ左手、橋を渡って道の駅じょんのびの里高柳があり、その手前に現地。柏崎ICから21km
料金
管理料=1人(3歳以上)150円/サイト使用料=テント専用1張り2600円/宿泊施設=ツリーハウス8800円/
営業期間
5月上旬~10月下旬(宿泊施設は通年)
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、新潟県立こども自然王国が定める夏休み期間は無休(4・11月の平日に3日間の点検休あり)

高浜海水浴場

ロングビーチでマリンレジャーをのんびり満喫

大湊、宮川、椎谷の3地区からなる海水浴場で、遠浅の海が人気のビーチ。海水浴客でにぎわうほか、サーフィンなどのマリンスポーツも盛んだ。近くを走る国道はドライブコースとしても人気が高く、日本海を間近に感じることができる。

高浜海水浴場

高浜海水浴場

住所
新潟県柏崎市大湊、宮川、椎谷
交通
JR信越本線柏崎駅から越後交通バス出雲崎車庫行きで40分、高浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

新潟県立こども自然王国

大自然の中で学び、遊んで、泊まる

遊ぶ・学ぶ・泊まるがひとつになった県立の宿泊型大型児童館。王国ならではの自然体験や工作は、大人もこどもも楽しめる。

新潟県立こども自然王国
新潟県立こども自然王国

新潟県立こども自然王国

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾30-33
交通
JR飯山線十日町駅からタクシーで30分
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)、宿泊はイン16:00、アウト9:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(夏休みは無休、臨時休あり、GW・年末年始は開館)

道の駅 じょんのびの里高柳

温泉や宿泊施設などのんびりできる施設が揃う

「じょんのび」とは「ゆったり、のんびり、芯から気持ちがいい」という意味の方言。立ち寄り湯「楽寿の湯」、和食・中華の食事処、売店、宿泊施設を併設している。

道の駅 じょんのびの里高柳

道の駅 じょんのびの里高柳

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
交通
北陸自動車道柏崎ICから国道252号、県道12号を松代方面へ車で20km
料金
入浴料=大人650円、小人400円/ (65歳以上550円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、レストランは11:00~15:00、17:00~19:00
休業日
火・水曜

米山海水浴場

のどかな雰囲気が漂う海水浴場でのんびり

米山福浦八景の1つでもある聖が鼻の真下にある海水浴場。JR米山駅から徒歩5分と近いのも魅力的だ。すばらしい景観も楽しみたい。

米山海水浴場
米山海水浴場

米山海水浴場

住所
新潟県柏崎市米山町
交通
JR信越本線米山駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

石地海水浴場

きらめく海と美しい景色に癒やされる

海岸からは佐渡、米山、弥彦山を望み、美しさ、環境の良さが人気の海水浴場として知られる。ライフセーバーも配置され、安全面にも努めており、安心して、心ゆくまで海水浴が楽しめる。また、この近くの海岸の夕日は、気象条件がそろえば世界一大きく見えるといわれている。ぜひ、夕日の大きさを確かめてみよう。

石地海水浴場
石地海水浴場

石地海水浴場

住所
新潟県柏崎市西山町石地
交通
JR越後線石地駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

青海川海水浴場

日本一海に近い駅に広がる景色抜群の海水浴場

日本一海に近い駅、青海川駅のすぐ下に広がる景色抜群の海水浴場。鴎ヶ鼻や米山大橋を泳ぎながら眺めることができる。日本の渚百選に入選した浜。日本海の澄んだ水で、おもいきり遊びたい。

青海川海水浴場

青海川海水浴場

住所
新潟県柏崎市青海川
交通
JR信越本線青海川駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鯨波海水浴場

駅から徒歩1分とアクセスも便利

JR鯨波駅からすぐの新潟県を代表する風光明媚なワイドビーチは、「日本の渚百選」のひとつ。売店や浜茶屋が建ち並び、毎年県内外から多くの人で賑わう。

鯨波海水浴場
鯨波海水浴場

鯨波海水浴場

住所
新潟県柏崎市鯨波
交通
JR信越本線鯨波駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
7月上旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 西山ふるさと公苑

中国式の庭園で異国情緒にたっぷり浸る

中国風庭園「西遊園」を散策し、西山ふるさと館で中国文化に触れよう。西山で出土した巨大なヒスイの勾玉の展示も。隣接する「田中角榮記念館」では遺品や遺墨を見られる。

道の駅 西山ふるさと公苑

道の駅 西山ふるさと公苑

住所
新潟県柏崎市西山町坂田717-4
交通
北陸自動車道西山ICから県道23号、国道116号を新潟方面へ車で約2km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

大崎温泉 大崎雪割草の湯

温泉はナトリウム系。神経痛、筋肉痛、冷え性に効果がある

温泉はナトリウム系。春には約30万株もの雪割草が咲き乱れる。大崎、石地海水浴場に近く、ビーチで遊んだあとに立ち寄ることもできる。神経痛、筋肉痛、冷え性などに効果がある。

大崎温泉 大崎雪割草の湯

大崎温泉 大崎雪割草の湯

住所
新潟県柏崎市西山町大崎1190
交通
JR越後線石地駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人550円、小・中学生330円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉館20:00)
休業日
月曜、祝日の場合は平日振替休あり(12月30日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む