上野・浅草・東京スカイツリー x その他名所
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他名所スポット
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下町を象徴する大ちょうちん「雷門」、「親水テラス」、昼もにぎわうが夜はさらに活気づく「上野ガード下」など情報満載。
- スポット:5 件
- 記事:4 件
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめエリア
上野・浅草・東京スカイツリーの新着記事
浅草寺参りは浅草観光の大定番!境内の見どころと参拝作法も解説
東京ソラマチの限定グルメ&スイーツ6選 ここだけのメニューが勢ぞろい!
【浅草】観音裏グルメ探訪!ランチにもオススメのツウな美食エリアのお店へ
浅草寺、仲見世通りだけじゃない!浅草のおすすめ観光・グルメスポット
上野駅で買える定番お土産!パンダグッズ&スイーツのお店6選!
浅草 仲見世通りの名物を食べ歩き!周辺のおすすめグルメ情報も
東京スカイツリーを徹底攻略!各フロアの見どころ&カフェ&みやげ情報満載♪
【東京観光】東京ミッドタウンに上野動物園、いま注目の東京名所に行ってみよう
浅草で下町カルチャー体験ができる人気スポットはココ!江戸文化を楽しもう
東京みやげにおすすめ!見た目に驚く、センスを感じる雑貨はこれ
1~20 件を表示 / 全 5 件
上野・浅草・東京スカイツリーのおすすめのその他名所スポット
雷門
下町を象徴する大ちょうちん
宮戸川(隅田川下流)から引き上げられた聖観世音菩薩像をまつっている浅草寺の総門。正式名を「風雷神門」といい、左右には風神と雷神が奉られている。大提灯は浅草のシンボルとしても有名だ。

上野ガード下
昼もにぎわうが夜はさらに活気づく
上野から御徒町まで、約450m続くガード下。戦後の闇市からスタートし、ガード下を中心に、400を超える店舗が集まる。昼間から開いている店も多く、にぎやかで楽しく飲める。
アサヒビール吾妻橋ビル
個性的な外観はジョッキに入ったビールを表す。内部見学は不可
独特の外観は、ジョッキに入ったビールがモチーフ。ビル内の一般見学はできないが、展望喫茶室やレストランなどが利用できる。隣接の炎をイメージしたオブジェは、スーパードライホール。


アサヒビール吾妻橋ビル
- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋1丁目23-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(外観のみ)
- 休業日
- 情報なし
バンダイ本社ビル(キャラクターストリート)
あの人気キャラクターと一緒に記念撮影
玩具メーカーの本社ビルわきには、テレビなどでおなじみの人気キャラクターの像がずらりと並ぶ。季節や天候などによりコスチュームが替わるので何度訪れても楽しい。
バンダイ本社ビル(キャラクターストリート)
- 住所
- 東京都台東区駒形1丁目4-8
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休