更新日: 2024年8月19日
上野のアメ横で激安グルメ&ショッピングを極める! 市場の雰囲気を満喫!
上野・アメ横は連日多くの地元客・観光客でにぎわう買い物と食べ物のエリア。
市場を思わせる雰囲気は、思わず値引き交渉に挑みたくなるかもしれません。
そうした市場特有の空気を感じるのが、アメ横観光の醍醐味のひとつです。
最近は世界の庶民の味を楽しめる店が急増している点も面白い変化でしょう。
こちらでは、今も成長し続ける上野・アメ横の激安グルメ&ショッピングスポットを紹介!
上野に来たなら、アメ横は素通りできないスポットです。
目次
- 【上野】What’s アメ横
- 【上野×アメ横】食べる
- 【上野・アメ横×グルメ】中国の庶民の味「西湖春 上海小籠包」
- 【上野・アメ横×グルメ】抹茶のおいしさをぎゅっと凝縮「茶の君野園」
- 【上野・アメ横×グルメ】海の幸に万歳!「みなとや食品 本店」
- 【上野・アメ横×グルメ】上野に来たらはずせない有名店「大統領 支店」
- 【東京・上野×アメ横】買う
- 【上野・アメ横×ショッピング】名物のたたき売りでお得にゲット!「志村商店」
- 【上野・アメ横×ショッピング】アジアの食品が手に入る!「新井商店」
- 【上野・アメ横×ショッピング】商品の多さに目移り必至!「二木の菓子」
- 【上野・アメ横×ショッピング】ミリタリーグッズならおまかせ「中田商店 アメ横店」
- 【上野・アメ横×ショッピング】インディアン・ジュエリーの店「POWWOWナゲッツ店」
【上野】What’s アメ横
上野駅から御徒町駅までのガード下を中心に、食品、雑貨、衣類などの店が並ぶ商店街。格安商品があって、目利きの地元客にも人気。
【上野×アメ横】食べる
【上野・アメ横×グルメ】中国の庶民の味「西湖春 上海小籠包」
中国の人たちが朝食や昼食に食べる本場の焼き小籠包(生煎包)を、アメ横のど真ん中で味わえる。日本に滞在中の中国人の客もけっこう多い。
西湖春上海小龍包 アメ横店
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目7-8
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 焼き小籠包=400円(4個)/
【上野・アメ横×グルメ】抹茶のおいしさをぎゅっと凝縮「茶の君野園」
創業90年以上の老舗茶問屋。厳選された日本茶と、宇治抹茶をぜいたくに使った抹茶入りソフトクリームが人気。
茶の君野園
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目9-13
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、ソフトクリームは~19:30
- 休業日
- 第3火曜(年末年始は営業)
- 料金
- 濃厚抹茶ソフトクリーム=350円/ミックスソフトクリーム(抹茶・ミルク)=300円/パンダとろり茶=500円/とろり茶宝寿=1296円/パンダ茶ん=500円/屋久島産有機栽培和紅茶=150円(ティーバッグ3個入り)/
【上野・アメ横×グルメ】海の幸に万歳!「みなとや食品 本店」
安くておいしい海鮮丼と、大ぶりのたこが入った「たこ焼き」が人気で、行列が絶えない。
みなとや食品 本店
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目1-9
- 交通
- JR上野駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 特盛り丼=750円/たこ焼き(6個)=300円/
【上野・アメ横×グルメ】上野に来たらはずせない有名店「大統領 支店」
昭和25(1950)年にガード下に誕生したもつ焼き店の支店で、開店と同時に人が集まる。「モツ焼き」はなんと2本180円からという安さが魅力の上野を代表する酒場。焼酎や日本酒も種類が豊富。
【東京・上野×アメ横】買う
上野・御徒町の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。
【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。