【東京観光】東京ミッドタウンに上野動物園、いま注目の東京名所に行ってみよう
NEWオープンの施設や、話題を集めているスポットを一挙紹介。パンダ誕生でテレビをにぎわせる「上野動物園」や、2018年オープンの「東京ミッドタウン日比谷」など、行く価値大の場所ばかり!...
更新日: 2023年5月29日
上野・アメ横は連日多くの地元客・観光客でにぎわう買い物と食べ物のエリア。
市場を思わせる雰囲気は、思わず値引き交渉に挑みたくなるかもしれません。
そうした市場特有の空気を感じるのが、アメ横観光の醍醐味のひとつです。
最近は世界の庶民の味を楽しめる店が急増している点も面白い変化でしょう。
こちらでは、今も成長し続ける上野・アメ横の激安グルメ&ショッピングスポットを紹介!
上野に来たなら、アメ横は素通りできないスポットです。
上野駅から御徒町駅までのガード下を中心に、食品、雑貨、衣類などの店が並ぶ商店街。格安商品があって、目利きの地元客にも人気。
中国の人たちが朝食や昼食に食べる本場の焼き小籠包(生煎包)を、アメ横のど真ん中で味わえる。日本に滞在中の中国人の客もけっこう多い。
「揚げ麩」など中国でおなじみの味がメニュー看板に表示
屋台風の店構えで、まるで本場に行ったような気分に浸れる
焼き小籠包4個
厚めの皮に肉汁が閉じ込められている。アツアツなのでゆっくり食べよう
創業90年以上の老舗茶問屋。厳選された日本茶と、宇治抹茶をぜいたくに使った抹茶入りソフトクリームが人気。
外観は老舗の茶の店。入るとすぐにソフトクリーム売り場がある
抹茶ミックス350円
茶会で使われる宇治の抹茶をふんだんに混ぜた上品な味
安くておいしい海鮮丼と、大ぶりのたこが入った「たこ焼き」が人気で、行列が絶えない。
活気ある商店街の一角での食事はおいしさが2割増しになる
特盛り丼750円
まぐろ、サーモン、いか、いくら、ねぎトロの共演!
たこ焼き4個200円~
ソース、マヨネーズ、かつお節はセルフサービス!(画像はたこやき6個)
昭和25(1950)年にガード下に誕生したもつ焼き店の支店で、開店と同時に人が集まる。「モツ焼き」はなんと2本180円からという安さが魅力の上野を代表する酒場。焼酎や日本酒も種類が豊富。
朝10時からお酒を飲めるのがアメ横らしさ
一人でもグループでも楽しめるカウンター席
大統領特製煮込み420円
創業当初から変わらない、馬もつを使ったあっさり系の味
「特上馬刺し」。もつ焼きのほかにも馬刺しや煮込みなどが人気
【東京 上野・洋食】ビーフシチューにグラタン、オムライスも!上野で絶対に行ってほしい洋食店!おすすめ5選をご紹介
【東京・日帰り温泉】設備充実のスーパー銭湯からレトロな共同湯まで!毎日行きたい日帰り温泉37選!
上野の子連れランチおすすめ店11選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
上野エリアの可愛いパンダスポット9選!お散歩にもぴったりのとっておきパンダスポットを巡ろう
ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!
東京のおすすめケーキ店43選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東京・浴衣デートでこの夏行きたい駅近スポット45選!
上野のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までご紹介
『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場する刀槍はここで鑑賞!刀剣男士に会いに行こう
【上野動物園】パンダのもりニューオープン!シャンシャンやリーリー、シンシンに会いに行こう
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。