東京 x その他名所
東京のおすすめのその他名所スポット
東京のおすすめのその他名所ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。下町を象徴する大ちょうちん「雷門」、ミーハー心が躍る。遊べるテレビ局「フジテレビ本社ビル」、「実物大ユニコーンガンダム立像」など情報満載。
- スポット:57 件
- 記事:13 件
東京のおすすめエリア
渋谷・原宿
東京駅・銀座・日本橋
新橋・品川
お台場・豊洲
上野・浅草・東京スカイツリー
中野・杉並
池袋
六本木・赤坂
四ツ谷・神楽坂・水道橋
両国・深川
蒲田・羽田
練馬
東京の新着記事
流行りもので東京観光!インスタ映え抜群なおしゃれフォトスポット
思い立ったらすぐ行ける!お手軽デイキャンプ&BBQスポット7 in首都圏
【六本木】芸術を体験できるミュージアム3選!施設内ショップもチェック!
【東京駅】エキナカ&エキチカおすすめ絶品グルメ7選
【東京】フォトジェニックなパフェ5選! 眺めているだけで幸せ!
【浅草】観音裏グルメ探訪!ランチにもオススメのツウな美食エリアのお店へ
六本木・東京ミッドタウンのランチ&カフェ&ショッピングスポット
【銀座】アップデートを続ける大人の街!基本情報をチェック!
【渋谷ヒカリエ】1人でも楽しめるおすすめカフェ&注目のショップ
【東京駅】絶景の丸の内側でランチ! 美味しいグルメと駅舎ビューが楽しめる4店
1~20 件を表示 / 全 57 件
東京のおすすめのその他名所スポット
雷門
下町を象徴する大ちょうちん
宮戸川(隅田川下流)から引き上げられた聖観世音菩薩像をまつっている浅草寺の総門。正式名を「風雷神門」といい、左右には風神と雷神が奉られている。大提灯は浅草のシンボルとしても有名だ。

フジテレビ本社ビル
ミーハー心が躍る。遊べるテレビ局
球体が印象的なフジテレビ。球体は展望室や見学可能なスタジオとなっている。5階「フジテレビギャラリー」では「ガチャピン・ムックミュージアム」(有料)や番組にまつわる展示を開催し、1階には人気番組のレアグッズや「サザエさん」「チャギントン」のオンリーショップもある。


フジテレビ本社ビル
- 住所
- 東京都港区台場2丁目4-8
- 交通
- ゆりかもめ台場駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、球体展望室のチケット販売は~17:30
- 休業日
- 不定休、球体展望室は月曜、祝日の場合は翌日休(施設により異なる、要HP確認)
テレビ朝日
無料で見られる展示が充実
六本木ヒルズにあるテレビ朝日の本社ビル。1階のアトリウムはだれでも自由に入場でき、人気番組のパネルや展示物などの見学が楽しめる。グッズショップやカフェも併設する。


テレビ朝日
- 住所
- 東京都港区六本木6丁目9-1
- 交通
- 地下鉄六本木駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=無料(イベント時を除く)/ゴーちゃん。ぬいぐるみ=1760円/I LOVE ゴーちゃん。オムカレー=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:30、日曜は~20:00、EX GARDEN CAFEは9:00~18:00(閉店19:00)
- 休業日
- 無休
東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)
おすすめスポット
記念切手をはじめ、東京駅丸の内駅舎をモチーフにしたオリジナルグッズが並ぶ。ロビーではWi-Fiが利用できる。


東京中央郵便局(銀座郵便局JPタワー内分室)
- 住所
- 東京都千代田区丸の内2丁目7-2
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- マスキングテープ=各401円/ポストカード=154円/レターセット=515円/ポストカード=124円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
- 休業日
- 無休(点検期間休)
自由の女神像
人気のフォトロケーション
平成10~11年に日本におけるフランス年事業の一環として設置されていたが、非常に好評だったため、返却後も女神像が置かれていた台座にレプリカを設置。人気のスポットとなっている。


自由の女神像
- 住所
- 東京都港区台場1丁目4アクアシティお台場 3階 女神のテラス
- 交通
- ゆりかもめ台場駅からすぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
- 休業日
- 無休
羽田空港ターミナルビッグバード
巨大な空の玄関口
ビッグバードと呼ばれる羽田空港ターミナルは、ショッピングやグルメが楽しめる巨大エアポート・シティ。展望デッキからは、離着陸する飛行機を間近に眺められる。


羽田空港ターミナルビッグバード
- 住所
- 東京都大田区羽田空港3丁目3-2(第1旅客ターミナル)、3丁目4-2(第2旅客ターミナル)
- 交通
- 東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅からすぐ、東京モノレール羽田空港第2ターミナル駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4:45~24:00、第1旅客ターミナル展望デッキ、第2旅客ターミナル展望デッキは6:30~22:00
- 休業日
- 無休
フジテレビ ワンダーストリート
人気番組に出演している気分
フジテレビ本社ビル5Fにあり、ドラマやアニメに関する展示や実際に収録に使用しているスタジオが上から見学出来る。バラエティー番組の疑似セットで記念撮影なども可能。


フジテレビ ワンダーストリート
- 住所
- 東京都港区台場2丁目4-8フジテレビ本社ビル 5階
- 交通
- ゆりかもめ台場駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉館18:00)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休
東京駅
進化を続けてパワーアップした東京の玄関口
1日約80万人が利用する東京の玄関口「東京駅」。乗り入れ路線の多さや駅構内施設の充実度はほかに類を見ないほど。100年前の姿に復原された丸の内駅舎は、豪壮な外観だけでなく、中身もパワーアップ。随所に装飾が施された南北ドームなど見どころ満載だ。


東京駅
- 住所
- 東京都千代田区東京都千代田区丸の内1丁目9-1
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 入場券利用の場合は140円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 始発から終電まで
- 休業日
- 情報なし
アガタ竹澤ビル
個性派ショップが集結
一見古びた雑居ビルだが、その内側は数々の個性派ショップが集まるアートコンプレックス。刺激的な空間が待っている。

アガタ竹澤ビル
- 住所
- 東京都千代田区東神田1丁目2-11
- 交通
- JR総武快速線馬喰町駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
おもはらの森
都会のオアシス
6階にあるパブリックスペース。表参道、原宿エリアの象徴でもあるケヤキをはじめ、四季を感じられる樹木を配している。広々としたウッドデッキでひと休みするのもおすすめ。


おもはらの森
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目30-3東急プラザ 表参道原宿 6階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~22:00(閉店)、飲食店は11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 無休
上野ガード下
昼もにぎわうが夜はさらに活気づく
上野から御徒町まで、約450m続くガード下。戦後の闇市からスタートし、ガード下を中心に、400を超える店舗が集まる。昼間から開いている店も多く、にぎやかで楽しく飲める。
アークヒルズ 仙石山森タワー
人気飲食店も入る六本木の巨大複合タワービル
六本木の巨大複合タワービル。低層部には東京・三田の老舗中華料理店「華都飯店」や人気フレンチレストラン「ソラシオ」などがある。タワーの前はメタセコイヤなどの樹木を配した憩いの空間。

アークヒルズ 仙石山森タワー
- 住所
- 東京都港区六本木1
- 交通
- 地下鉄六本木一丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 店舗により異なる
勝鬨橋 橋脚内見学ツアー
日本に現存する数少ない可動橋に潜入
隅田川の最下流に架かり、国の重要文化財に指定されている勝鬨橋の橋脚内部が見学できるツアー。映像やパネルで橋の構造・歴史を学んだり、橋の跳開をコントロールしていた運転室にも入れる。


勝鬨橋 橋脚内見学ツアー
- 住所
- 東京都中央区築地6丁目地先
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、11:00~、13:30~、14:30~(要予約)
- 休業日
- 月~水・金~日曜、祝日(12月29日~翌1月3日休)