エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 雨の日OK > 首都圏 x 雨の日OK > 東京 x 雨の日OK > 池袋 x 雨の日OK > 巣鴨・駒込 x 雨の日OK

巣鴨・駒込

「巣鴨・駒込×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「巣鴨・駒込×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。独特の展示演出が話題のミュージアム「東洋文庫ミュージアム」、入館無料で様々な標本や展示物が見学できる「ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」」、シャンプー・リンス完備で手軽に利用できる銭湯「ふくの湯」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:8 件

巣鴨・駒込の魅力・見どころ

シルバー世代が元気に歩き回る、おばあちゃんの原宿

巣鴨駅前北口に延びる巣鴨地蔵通り商店街は『おばあちゃんの原宿』といわれ、元気なお年寄りがかっ歩する。中心部には「とげぬき地蔵」として有名な高岩寺があり、傷や痛みのある場所を洗うと霊験があるという洗い観音が有名だ。そのほか「巣鴨庚申堂(猿田彦大神)」や、二葉亭四迷や高村光太郎の墓碑がある「染井霊園」など、訪ねたいスポットが多数ある。また周辺には明治の元勲、陸奥宗光の別邸だった「旧古河庭園」や、江戸時代に造られた回遊式築山泉水庭園「六義園」などがある。

巣鴨・駒込の新着記事

1~20 件を表示 / 全 4 件

巣鴨・駒込のおすすめスポット

東洋文庫ミュージアム

独特の展示演出が話題のミュージアム

東洋学専門の図書館「東洋文庫」所蔵の書物や資料を展示。約2万4000点の書物が並ぶ書棚や、照明を極限まで落とした展示演出などの見どころがある。

東洋文庫ミュージアム
東洋文庫ミュージアム

東洋文庫ミュージアム

住所
東京都文京区本駒込2丁目28-21
交通
JR山手線駒込駅から徒歩8分
料金
900円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30(閉館19:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休

ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

入館無料で様々な標本や展示物が見学できる

無類の虫好きである仏文学者・奥本大三郎氏が仲間と一緒に作った館。色鮮やかな蝶や巨大、極小、さまざまな昆虫の標本が並ぶ。ファーブルの資料も展示。遊びながら、学べる。

ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」

住所
東京都文京区千駄木5丁目46-6
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00(閉館)
休業日
月~金曜(年末年始休)

ふくの湯

シャンプー・リンス完備で手軽に利用できる銭湯

本駒込駅から歩いて5分のところにある銭湯。ジェットバスをはじめ、薬湯、つぼ風呂、寝湯、檜風呂まで完備。手ぶらで立ち寄れる便利な銭湯だ。

ふくの湯

住所
東京都文京区千駄木5丁目41-5
交通
地下鉄千駄木駅から徒歩12分
料金
入浴料=大人480円、6~12歳180円、6歳未満80円/ (都内共通入浴券(10枚綴)4400円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00、土・日曜、祝日は8:00~
休業日
木曜

東京染井温泉 Sakura

温泉旅館に来たような至福のひとときを

高級旅館をイメージした落ち着いた雰囲気の日帰り温泉施設。温泉はもちろん、天照石の一枚岩を使用した岩盤浴も楽しめる。四季折々の旬のメニューが楽しめるレストランや、女性にうれしいエステも充実。

東京染井温泉 Sakura
東京染井温泉 Sakura

東京染井温泉 Sakura

住所
東京都豊島区駒込5丁目4-24
交通
JR山手線巣鴨駅から徒歩8分(巣鴨駅から無料送迎バスあり)
料金
入浴料=大人1320円、小人(3歳~小学生)770円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:30(閉館23:00、入浴利用~22:50)
休業日
不定休(点検期間休)

ジャンルで絞り込む