横浜 x その他食品
横浜のおすすめのその他食品スポット
横浜のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。焼き小籠包が絶大な人気「鵬天閣 新館」、焼き小籠包ブームの火付け役「王府井 本店」、種類豊富な一口グルメ「開華楼」など情報満載。
- スポット:63 件
- 記事:12 件
横浜のおすすめエリア
横浜の新着記事
横浜のおすすめのその他食品スポット
1~20 件を表示 / 全 63 件
鵬天閣 新館
焼き小籠包が絶大な人気
行列ができる上海小籠包専門店。点心師があん包みから焼き上げまでを店内で行うため、つねにできたてを楽しめる。同店2階のレストランや系列の「鵬天閣 酒家」でも味わえる。


鵬天閣 新館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192-15
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 焼き小籠包海鮮と豚肉2種盛りセット=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階は10:00~21:30、2階は11:00~21:30(閉店22:00)、変更の場合あり
王府井 本店
焼き小籠包ブームの火付け役
1日で約1万個売れる本場上海の焼き小籠包が話題。店頭に置かれた高温の鉄鍋で“焼き揚げる”名物を求め、店舗前はつねに行列だ。


王府井 本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町191-24
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- ミックス生煎包=980円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30
開華楼
種類豊富な一口グルメ
こだわりの点心を提供する本格中華の専門店。食べ歩きできるスイーツやドリンクのほか、季節で餡が替わる三色ごま団子串、エビチリ串やシュウマイ串など種類豊富。冬は点心、夏は台湾スイーツがおすすめでいつ行っても楽しめる。


開華楼
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町145横浜博覧館 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- エビチリ串=550円/台湾果茶(バタフライピー×台湾フルーツ)各種=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~21:30、金・土曜、祝日は~22:00(時期により異なる)
耀盛號売店
プロの料理人も通う老舗
点心などの冷凍食品や乾物、珍しい調味料と本場さながらのおみやげを買える食品店。店頭ではテイクアウトの中華まんなども販売する。


耀盛號売店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町143
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- ハリネズミまん=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(変更の場合あり)
元祖フカヒレまんの公生和
アツアツのフカヒレグルメを店頭でパクリ
大正15(1926)年創業の老舗店。人気の「元祖フカヒレまん」のほか、小籠包やぶたまん、水餃子などさまざまな点心を用意している。


元祖フカヒレまんの公生和
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町152公生和ビル 1階
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 元祖フカヒレまん=550円/黄金のふかひれスープ(おこげ入り)=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:30、土・日曜、祝日は~22:30
江戸清 本店
百二十余年の歴史を誇る中華まんの老舗
「ブタまん」でおなじみの江戸清の本店。定番から新感覚のものまで、おみやげ用を含む15種類以上の中華まんを扱い、点心も販売する。おみやげフードも充実しており、ブタまん、すき焼きまんなど、テイクアウト用に販売されている中華まんと同じものを冷凍で購入可能。


江戸清 本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- ブタまん=600円/エビチリまん=600円/お江戸の子ブタ=1200円(10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、土曜は~20:00
荒井屋 万國橋店
うま味を詰め込んだ味わい深い佃煮
明治28(1895)年創業のすきやき鍋が楽しめる店。国産黒毛和牛と秘伝の割り下でいただく牛鍋は至上の味。おみやげ用に牛肉や佃煮も販売。


荒井屋 万國橋店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通4丁目23相模ビル 1階
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅からすぐ
- 料金
- 牛鍋定食=1450円/牛挽きステーキ=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~21:00
ちまき屋
路地裏に隠れた人気店
細い路地で台湾伝統のちまきなどを販売。売り切れ必至で、通販でも数か月待ちの人気ぶり。店舗には開店30分前から行列可能。


ちまき屋
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町186
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- ちまき=800円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
頂好食品
地元からも愛される食品店
定番菓子から「ココナッツ団子」といった台湾菓子までそろう。油条や焼餅など、地元の人が買い求める庶民の味にも注目。
頂好食品
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町137
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
- 料金
- 胡麻団子=100円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
QQ屋台屋
初めての食感に感激、台湾で人気のスイーツ
タピオカドリンクやかき氷が味わえる人気の老舗店。スイーツを主とするQQ屋台屋のほか、2号店となる「王さんのチマキ」ではこがねもち米100%の絶品ちまきを提供している。


QQ屋台屋
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町136-5
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- マンゴージュース=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:30
TEA TIME
写真映え必至のフルーツティー
オーナー自ら厳選した茶葉を使用する本格的なタピオカミルクティーやフルーツティーが人気のドリンクスタンド。タピオカやナタデココ、仙草などのトッピングも可能(有料)。


TEA TIME
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町153-2
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- イチゴ&ライチティー=650円/スーパーフルーツティー=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30、土・日曜は9:30~(開店時間は日により異なる)
萬珍樓売店 中華街大通店
老舗の中華を家庭でも
花椒の効いた自家製ラー油「香辣脆」は激辛好きにはたまらない味で、中華街みやげとしても人気。萬珍樓の工房で手作りした点心や中華菓子なども販売している。


萬珍樓売店 中華街大通店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町153
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 黒胡麻月餅=1個280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00、土・日曜、祝日は10:00~
心茶
ひと口飲めば恋をする中華街屈指のミルクラテ
中華街市場通り沿いで人気のタピオカドリンク店。定番のタピオカミルクティーをはじめ、タピオカラテなどバラエティ豊かなメニューをそろえ、もちもちタピオカのファンも多い。


心茶
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町211-8
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩6分
- 料金
- タピオカいちごラテ=580円/タピオカマンゴーラテ=580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00、土・日曜、祝日は~22:00
皇朝点心舗 本店
肉汁したたる餡が自慢の一品
“世界チャンピオンの肉まん”というフレーズでおなじみの店。食べ歩きしやすい一口サイズが特徴の肉まんは、中華街のテイクアウトグルメブームの火付け役となった。
皇朝点心舗 本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町154
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩8分
- 料金
- 肉まん=120円/あんまん=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
重慶飯店 第一売店
中華街随一の豊富なラインナップ
四川料理店のおみやげ専門店。職人が作った中華菓子のほか、おみやげ限定の肉まんを販売する。定番「重慶肉まん(大)」のほか、ふんわり程よい甘さがおいしい「マラカオ」などがある。


重慶飯店 第一売店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町185
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 重慶肉まん(大)=1512円(3個入り)/あかいくつバス缶入り杏仁酥=1188円(7枚入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、金・土曜は~21:00
おきなわ物産センター
沖縄の県産品、日常食材が揃う
昭和60(1985)年の創業以来、沖縄の県産品や食材、おみやげなど、約1000種類のアイテムを販売している。店長は沖縄出身で、店内では沖縄の方言が聞こえてくることも。
おきなわ物産センター
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区仲通3丁目74-14沖縄県人会館 1階
- 交通
- JR京浜東北線鶴見駅から市営バス安善町行きで6分、潮田神社前下車、徒歩3分
- 料金
- 沖縄そば(200g)=152円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00