
更新日: 2024年11月29日
横浜の絶景スポット6選 山下公園、日本丸メモリアルパークなど人気スポットをチェック!
海を見渡す絶景スポット、歴史を感じるレトロな街並み、ロマンティックな夜景…。
横浜を代表する絶景スポットをご紹介します。
港町ならではの憧れの風景をめぐって、最高の思い出をつくろう。
山下公園
海風を感じながら花が彩る公園を散策
海沿いにある山下公園は、横浜を代表する観光スポット。園内には花壇やモニュメント、重要文化財の氷川丸など見どころがいっぱい。一年を通じてさまざまなイベントも開催されている。
⇩ 徒歩7分
バラをはじめ、季節の花々が咲き誇る。芝生でのんびり過ごす人も多い
Viewポイント!
ベイブリッジはもちろんみなとみらいのビル群も望める。海側のベンチに座って眺めよう
横浜マリンタワーも間近に!
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
大パノラマが広がる横浜きっての絶景スポット
24時間無料で開放されている屋上デッキからは、みなとみらいのビル群や横浜ベイブリッジなどが一望できる。海の上にせり出して造られているためさえぎるものがなく、まるで船上にいるような風景を見られると人気のスポット。
⇩ 徒歩5分
Viewポイント!
みなとみらいを代表する建物がきれいにおさまる絶好の撮影スポット。夜景も必見!
みなとみらいと逆の方向にベイブリッジを発見
見どころCHECK★
横浜三塔が見渡せる!
屋上デッキにある足跡のポイントに立つと、横浜三塔を同時に見渡すことができる。2階デッキ部分に描かれたイラストを目印に、3つの塔を探してみよう。
JACK(横浜市開港記念会館)
KING(神奈川県庁本庁舎)
QUEEN(横浜税関)
豪華客船が見られるかも
タイミングが良ければ大型客船が停泊していることも。横浜市港湾局のホームページで入港スケジュールをチェックしよう。(http://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/cruise/schedule/)
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅から徒歩7分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30(屋上は24時間自由)
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
象の鼻パーク
歴史的遺構が市民の憩いの場に
横浜開港150周年を記念して整備された、赤レンガパークと山下公園をつなぐ公園。遊覧船の発着場所「ピア象の鼻」や、無料休憩所などがある。
⇩ 徒歩5分
写真中央付近のせり出している部分が「象の鼻」と呼ばれる防波堤
Viewポイント!
段々畑のように広がる芝生に座って海を眺められる。人気ドラマのロケ地としても有名
休憩スポット 象の鼻カフェ
アートスペースを兼ねたレストハウス「象の鼻テラス」内にあるカフェ。ゾウをかたどったスイーツやこだわりの紅茶、地ビールなどをテイクアウトして、パーク内でいただこう。
濃厚な味わいの「ゾウノハナソフトクリーム」400円
象の鼻カフェ
- 住所
- 神奈川県横浜市中区海岸通1丁目象の鼻テラス内
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、開館日時は変更の場合あり
- 休業日
- 無休
- 料金
- ゾウノハナソフトクリーム=420円/象スコーン=500円/(テイクアウト時は料金が異なる。要スタッフへ問合せ)
MARINE & WALK YOKOHAMA
海風を感じる施設で上質な時を過ごす
“海沿いの倉庫街に街路をつくる”という発想から生まれた、開放的な商業施設。海外の街並みのような洗練された空間に、トレンドショップや人気レストランなどがそろう。
⇩ 徒歩7分
海側の2階にはテラス席のあるレストランもある
Viewポイント!
新港ふ頭に面しており、海は目の前。気持ちいい風が吹き抜ける休憩スポットも充実
見どころCHECK★
フォトスポットがいっぱい!
SNSで話題の「エンジェルウィングス」をはじめ、遊び心あふれるウォールアートがあちこちに。記念撮影を楽しもう。
MARINE & WALK YOKOHAMA
- 住所
- 神奈川県横浜市中区新港1丁目3-1
- 交通
- みなとみらい線馬車道駅から徒歩9分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、レストランは~23:00、一部店舗により異なる
- 休業日
- 無休
- 料金
- 店舗により異なる
汽車道
みなとみらいを一望する遊歩道
JR桜木町駅前から新港地区まで続く約500mの遊歩道。明治44(1911)年に開通した臨港鉄道の一部を整備して造られており、レールの跡も残っている。
⇩ 徒歩5分
桜木町駅から赤レンガ方面へ向かう際の近道でもある
Viewポイント!
みなとみらいのビル群を間近に見上げられる。夜の風景も美しい
日本丸メモリアルパーク
白い帆を広げた日本丸の姿は圧巻
「帆船日本丸」が保存されている公園。横浜港の歴史や技術、文化を伝える「横浜みなと博物館」もあり、屋上の緑地は休憩に最適。日本丸が帆をすべて広げる総帆展帆は、年に12回ほど開催している。
昭和5(1930)年に建造された練習帆船。国の重要文化財に指定された
Viewポイント!
真っ白な帆が青い空に映える。総帆展帆の開催日をチェックしよう
見どころCHECK★
船内のステンドグラスがすてき!
上甲板にある士官サロンの天井に、日本丸を描いた鮮やかなステンドグラスがある。
日本丸メモリアルパーク
- 住所
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目1-1(公財)帆船日本丸記念財団
- 交通
- みなとみらい線みなとみらい駅から徒歩5分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、帆船日本丸・横浜みなと博物館は10:00~16:00(閉館16:30)
- 休業日
- 無休、帆船日本丸・横浜みなと博物館は月曜、祝日の場合は翌日休(帆船日本丸は年末年始休、臨時休あり)
- 料金
- 入園料=無料/日本丸・博物館共通入館料=大人800円、小・中・高校生300円/(65歳以上600円)
みなとみらいの新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

【筆者】まっぷるマガジン編集部
SNS
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。