関東・甲信越 x その他食品
関東・甲信越のおすすめのその他食品スポット
関東・甲信越のおすすめのその他食品ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。平日も行列ができる焼き小籠包をできたてで「鵬天閣 新館」、本場上海の焼き小籠包をアツアツで「王府井 本店」、地元で人気のご当地スーパーツルヤでオリジナル商品をチェック「ツルヤ軽井沢店」など情報満載。
- スポット:594 件
- 記事:134 件
関東・甲信越のおすすめエリア
関東・甲信越の新着記事
日光山輪王寺の参拝&観光ガイド 「大猷院」の見どころもピックアップ
【群馬】お土産選びにぴったり♪ 高崎駅構内の「群馬いろは」!
茨城【笠間】個性派カフェでのんびりタイム
注目スポットが続々オープン!新しくなった渋谷を遊びつくす半日プラン
長野【白骨温泉】乳白色のおすすめ温泉宿&立ち寄り湯! 宿泊でも日帰りでも楽しめる!
【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!
長野【別所温泉】外湯めぐりも楽しめる信州最古の温泉を観光!
流行りもので東京観光!インスタ映え抜群なおしゃれフォトスポット
富士山五合目で絶景を見ながらグルメ&みやげ探し!富士山の思い出をポストに投函も♪
【四万温泉】レトロな温泉街観光♪ 昔ながらの風情が漂う
1~20 件を表示 / 全 594 件
関東・甲信越のおすすめのその他食品スポット
鵬天閣 新館
平日も行列ができる焼き小籠包をできたてで
店頭で実演販売される焼き小籠包を求め、客足が絶えない上海小籠包の専門店。あんを新鮮なうちに皮で包み、できたてで味わえるのが人気の理由だ。


鵬天閣 新館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192-15
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
- 料金
- 焼き小籠包セット(1階実演コーナー)=620円(フカヒレ焼き小籠包2個&豚肉焼き小籠包2個)、930円(フカヒレ焼き小籠包3個&豚肉焼き小籠包3個)/三種盛合せ蒸し小籠包=930円(フカヒレ蒸し小籠包2個&ヒスイ小龍包2個&豚肉小籠包2個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00、土曜は~23:00、2階は11:00~21:30(閉店22:00)、金・日曜、祝日は~22:00(閉店22:30)
- 休業日
- 無休
王府井 本店
本場上海の焼き小籠包をアツアツで
中華街の“焼き小籠包ブーム”の火付け役となった店。たっぷりの肉汁スープが詰まった、本場上海の焼き小籠包「正宗生煎包」が手軽に味わえる。


王府井 本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町191-24
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
- 料金
- 正宗生煎包=560円(4個)/ミックス生煎包=950円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 休業日
- 無休
ツルヤ軽井沢店
地元で人気のご当地スーパーツルヤでオリジナル商品をチェック
長野県内に34店舗を展開するスーパーツルヤ。なかでも軽井沢店は広さ、売り上げともにNo.1で、トップシーズンには1日に8千人が来店するほどの人気を誇る。


ツルヤ軽井沢店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
- 交通
- しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩15分
- 料金
- プレミアムジャムシリーズ(リンゴバター・あまおう苺)=各410円(155g)/信州りんごジュース=323円(800ml)/丸山珈琲(ツルヤオリジナル中深煎りブレンド・信州松本ブレンド)=各431円(110g)/信州産まるごとふじりんごゼリー=323円(1個)/信州シードル微発泡ワイン(やや甘口)=647円(500ml)/信州高原地ビール(オーガニック・クリア・ブラック)=各215円(350ml)/やわらかドライフルーツ(輪切りレモン・ひとくちりんご)=各291円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:00(時期により異なる)
- 休業日
- 不定休(1月1~2日休)
元祖フカヒレまんの公生和
アツアツのフカヒレグルメを店頭でパクリ
フカヒレのスープや点心が充実。名物の元祖フカヒレまんはフカヒレがたっぷり入り、肉汁もたっぷりで大人気。もちろん定番のブタまんもある。中華調味料、中国茶や酒類も揃えている。
ブタまんの江戸清 中華街本店
百二十余年の歴史を誇る中華まんの老舗
創業明治27(1894)年の肉まんが有名な店。ブタまんには豚肉のほかにカニ、エビ、野菜がたっぷり入っている。ほかに、チャーシューパオなど種類も豊富。


ブタまんの江戸清 中華街本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町192
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- ブタまん=500円/幸福ブタまん=500円/クルミ入り黒ゴマあんまん=480円/黒毛和牛すき焼きまん=500円/フカヒレ豚まん=500円/エビチリまん=500円/チャーシュー包=500円/流砂包=350円/大鶏排=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00、土・日曜、祝日は~21:00
- 休業日
- 無休
かねふくめんたいパーク伊豆
明太子のヒミツを楽しく学ぶ
明太子について、工場見学やギャラリーで遊びながら楽しく学べる。「できたての明太子」が買える直売店や、明太子グルメが楽しめるフードコーナーなども充実している。


かねふくめんたいパーク伊豆
- 住所
- 静岡県田方郡函南町塚本753-1
- 交通
- 伊豆箱根鉄道伊豆仁田駅から徒歩22分
- 料金
- 入場料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(工場稼働時間は~16:30)
- 休業日
- 無休
腸詰屋軽井沢1号店
ドイツ人マイスター直伝のハム&ソーセージ
国産の新鮮な肉を使い、ドイツ人マイスターの教えを忠実に守って作るハムやソーセージ50種以上を販売。イートインで味わえる茹でたて、焼きたてのメニューは本場さながら。


腸詰屋軽井沢1号店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東19-5
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩4分
- 料金
- ローシケン生ハム=1080円(100g)/ソーセージセット=1296円/ソーセージ=400円/ハウスサラミ=1890円(250g)/手作り体験(1名1kg、1週間前に予約、8月を除く)=3240円/ブラートヴルスト=432円/
- 営業期間
- 3月下旬~12月中旬
- 営業時間
- 10:00~18:00
- 休業日
- 期間中水曜、祝日の場合は営業(GWは営業、夏期は無休)
豆腐処 萩野
天然にがりと湧水を使った豆腐
湯坂山の湧き水と天然のにがりを使うこだわりの豆腐で知られる、江戸時代創業の豆腐店。牛乳ではなく、自家製の豆乳に杏仁を加えた豆乳杏仁豆腐は、店頭で食べることも可能。


豆腐処 萩野
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本607
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅から徒歩7分
- 料金
- 木綿豆腐=240円/ひと口がんも=450円(10個入)/豆乳杏仁豆腐=380円/玉だれ豆腐=280円/ごま豆腐=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 休業日
- 水曜(1月1日休)
KANNON COFFEE kamakura
見た目も味もグッドな大仏クレープ
名古屋の人気店が関東初進出。大仏ビスケットをトッピングしたクレープは女性を中心に人気。一杯一杯ていねいに、ハンドドリップで淹れたコーヒーと一緒にいただきたい。

KANNON COFFEE kamakura
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷3丁目10-29
- 交通
- 江ノ電長谷駅より徒歩5分
- 料金
- 季節のクレープ(大仏トッピング)=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)
- 休業日
- 無休
ちまき屋
路地裏にひっそりたたずむ人気店
細い路地にある店頭で、台湾伝統のちまきなどを販売している。あっさりした味のちまきは、ゆでることでしっとりした食感に。


ちまき屋
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町186
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- チマキレギュラー=470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 休業日
- 月曜(臨時休あり)
籠屋清次郎
プリプリアツアツのかまぼこ
小田原の老舗かまぼこ店「籠清」がプロデュースする実演販売の店。魚の旨みが凝縮したいわし棒など種類豊富。タイミングが良ければアツアツの揚げたてに巡り合える。

籠屋清次郎
- 住所
- 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702みつきビル 1階
- 交通
- 箱根登山鉄道箱根湯本駅からすぐ
- 料金
- たまねぎ棒=220円/いわし棒=220円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土・日曜、祝日は~19:00
- 休業日
- 水曜(GW・盆時期・年末年始は営業)
グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店
こだわり素材&多彩なビン詰め食品
大人気のプリンジャムや季節限定ジャム、野菜ディップやソースなど、さまざまな瓶詰め食品が揃うショップ。試食が出来ることも。

グロッサリーコート セルフィユ 軽井沢銀座店
- 住所
- 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢606-4
- 交通
- JR北陸新幹線軽井沢駅から徒歩25分
- 料金
- プリンジャムスイート=680円(110g)/バスクチーズケーキジャム756円(120g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(時期により異なる)
- 休業日
- 不定休(冬期は臨時休あり)
紅棉
自家製にこだわる点心専門店
手作りの素朴な味わいに、根強いファンが多い広東点心専門の老舗。一番人気の「蛋達」と「椰達」は食べ歩きの定番で、タイミングが合えばできたてが味わえる。


紅棉
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町190
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分
- 料金
- 蛋達=180円/椰達=180円/栗子大月餅=520円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 無休
おにぎり屋 うおぬま倉友農園
おにぎりだからわかる米のおいしさ
巻機山のふもとにある「うおぬま倉友農園」直営のおにぎり店。選び抜いた塩沢産コシヒカリで作るおにぎりは、米の本当のおいしさがわかると評判。カレーもテイクアウトができる。

おにぎり屋 うおぬま倉友農園
- 住所
- 新潟県南魚沼市塩沢435-1
- 交通
- JR上越線塩沢駅からタクシーで5分
- 料金
- おにぎり=120円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 無休
千年鮭 きっかわ
鮭の加工販売をする老舗
塩引き鮭や鮭の酒びたしなどの加工販売をする江戸から続く老舗。築130年の典型的な町屋造りの建物の奥には、天井から無数の鮭が吊り下がり、圧巻の眺め。


千年鮭 きっかわ
- 住所
- 新潟県村上市大町1-20
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 料金
- 鮭の酒びたし=1426円/塩引き鮭=1361円/鮭の生ハム=1037円(50g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、時期により異なる
- 休業日
- 無休(12月31日は午前のみ営業、1月1日休)
駄菓子や 長谷店
鎌倉ならではの土産を販売
店内にはオリジナルの鎌倉土産がところ狭しと並ぶ。キャラクターグッズもたくさんある。大仏関連の菓子やグッズも豊富なので、鎌倉らしい土産を探すのにもおすすめ。


駄菓子や 長谷店
- 住所
- 神奈川県鎌倉市長谷2丁目14-20
- 交通
- 江ノ島電鉄長谷駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~
- 休業日
- 不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)
開華楼
本格食べ歩き中華の専門店
中華街老舗の味を再現した百年シュウマイ、トマトや海老など4種類の味が一度に楽しめる「食べくらべ串」や季節ごとの餡が楽しめる「三色ごま団子串」、点心師が作る「極旨ジューシー豚まん」など本格食べ歩き中華が楽しめる。