横浜【中華街】魅惑のスイーツに別腹が止まらない!
おいしい料理を食べたあとだって、やっぱりスイーツははずせない! カフェでのんびり、テイクアウトでサクッと、シーンに合わせて、甘い時間を過ごそう。...
更新日: 2022年4月28日
日本人にもなじみ深い餃子も、中華街のプロが作れば本格的な味わいに。定番の焼きから、揚げ、茹で、蒸しの人気店をご紹介。
中華街でも珍しい東北料理がずらり
旧満州地区を含むため、日本人の味覚に合った料理が発展した東北地方の料理店。素朴ながら味わい深い蒸し餃子や、羊肉を豪快に料理した、なかなかお目にかかれない品がある。
0045-641-7595 予約 :可
無休
11:00〜14:20(閉店は14:30)、16:30〜24:00(閉店は翌1:00)、土・日曜、祝日は11:00〜24:00(閉店は翌1:00)
横浜市中区山下町214
JR石川町駅北口から徒歩6分
駐車場なし
木材やレンガを使用した温かみのある店内
豚肉・漬け白菜のジャンボ蒸し餃子 4個500円(写真は2人前)
東北地方特有の漬け白菜を使った伝統の蒸し餃子。あっさりとした食べやすさがポイント
たれ=特製漬け醤油、にんにく ○ にら×
自家製さっぱりだれ
豚背骨ガラ肉の特製醤油煮込み 500円
中華街では珍しい気軽なバルスタイル
四川料理が人気の「福満園」による、バルスタイルの餃子店。店頭で職人が皮も餡も手作りで仕込む餃子のほか、500円ほどのつまみメニューが充実。天気の良い日は、外でお酒と味わいたい。
0045-264-8152 予約 :可
無休
17:00〜23:30(閉店は24:00)
横浜市中区山下町211
みなとみらい線元町・中華街駅2番出口から徒歩6分
駐車場なし
店舗右側では、餃子を仕込む様子が見られる
福餃子500円
えびをまるごと1本使った全長約18cm、重さ220gの揚げ餃子。1人1品限定
たれ=醤油だれ、にんにく ○ にら○
五色餃子550円
パプリカ&かに肉入りの赤など、色で五輪を表現
池波正太郎が愛した老舗
昭和35(1960)年に、山東省出身の祖母が開いた味を守り続ける老舗。「餃子コース」1600円(2名〜)は、餃子3種類と酸辣湯が付き、お得に名物を楽しめる。
関帝廟通り、山下町公園の目の前とわかりやすい立地
焼きギョーザ 4個720円
モチモチとした皮の中に濃厚な味わいの餡がたっぷり。白菜が入りさっぱりいただける
たれ=なし、または酢とラー油、にんにく ○ にら×
酸辣湯麺 1000円
中華街のシェフも集う広東料理店
昭和56(1981)年から続く広東料理店。横浜市中央卸売市場で毎朝仕入れる新鮮な魚介を使った料理は、中華街の調理人からも評判の味。水曜限定「スペシャルランチ」700円もお得。
中華街大通りから1本入った通りにたたずむ、趣ある店構え
広東風スープ餃子860円
モチモチの皮に肉餡がみっちり詰まった水餃子が6個入り。鶏ガラと野菜を煮込んだスープはシンプルながらうま味いっぱい
スープ=白鶏、にんにく × にら○
渡り蟹の餡掛け炒飯 1080円
横浜の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
横浜のおすすめドライブスポット38選! 定番から穴場までをご紹介
横浜のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。