エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 > 関東・甲信越 x 夏 > 首都圏 x 夏 > 厚木・丹沢 x 夏 > 相模湖・北丹沢 x 夏

相模湖・北丹沢

「相模湖・北丹沢×夏(6,7,8月)」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「相模湖・北丹沢×夏(6,7,8月)」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。栗拾いやさつまいも掘り、ニジマス釣り等が季節を通じて楽しめる「藤野園芸ランド」、カヌーとキャンプを満喫「みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール」、釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる「遊魚園」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:8 件

相模湖・北丹沢の魅力・見どころ

相模湖や津久井湖周辺は自然も残る人気のアウトドアスポット

丹沢の北麓に位置し、JR中央本線や中央自動車道が走るエリア。相模川の上流に位置し、相模ダムによる相模湖と城山ダムによる津久井湖の2つの人造湖がある。周辺は交通が便利で、豊かな自然が残っていることから人気のアウトドアスポットになっており、多くのキャンプ場が点在。また湖では釣りやボート遊びなどが楽しめる。「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」は、広大な敷地に広がる遊園地でバーベキュー場や宿泊施設もある。相模湖の東にある「小原宿本陣(旧清水家)」は、神奈川県下の旧街道で唯一現存する本陣だ。

相模湖・北丹沢の新着記事

1~20 件を表示 / 全 7 件

相模湖・北丹沢のおすすめスポット

藤野園芸ランド

栗拾いやさつまいも掘り、ニジマス釣り等が季節を通じて楽しめる

旧藤野町の大刀、名倉、芝田、葛原、日向地区などに広がる20軒あまりの農家が加盟する観光農園。いも掘り、くり拾いなど季節を通じてさまざまな味覚を楽しめる。

藤野園芸ランド

藤野園芸ランド

住所
神奈川県相模原市緑区名倉
交通
JR中央本線藤野駅からタクシーで5分
料金
入場料=無料/栗拾い=600円(1kg)/さつまいも掘り=200円(1株)/しいたけ採り=200円(100g)/ヤマイモ掘り=700円(1kg)/じゃがいも掘り=2000円(1株)/ニジマス釣り・つかみどり=2000円(1kg)/バーベキュー=2000円(1名)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店)
休業日
不定休

みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール

カヌーとキャンプを満喫

キャンプ場へ船で向かうという、普段味わえない冒険気分を楽しめる。相模湖の自然を満喫できるカヌースクールは初心者でも安心。新しいマリンスポーツ「アクアスキッパー」も体験できる。

みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール
みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール

みの石滝キャンプ場&相模湖カヌースクール

住所
神奈川県相模原市緑区若柳1628
交通
中央自動車道相模湖ICから国道20号で相模湖駅方面へ。相模湖駅前交差点を右折して国道412号に入り、相模湖総合事務所前交差点で湖畔方向へ右折。山口ボート場から渡船で現地へ。相模湖ICから山口ボート場まで4km
料金
渡船代=大人1320円、小人(3歳~小学生)660円/サイト使用料=大人1320円、小人990円※変更の可能性あり、要確認/宿泊施設=バンガロー7150~57200円/
営業期間
3~11月
営業時間
イン14:00、アウト11:30(日帰りは10:00~17:00)
休業日
期間中不定休

遊魚園

釣り場では釣り、池では魚のつかみ取りができ家族で楽しめる

山間に位置する自然に囲まれた釣り場。魚を放した水深約20cmの池でつかみ取りができる。つかみどりは5匹から可能。

遊魚園

遊魚園

住所
神奈川県相模原市緑区名倉3307
交通
中央自動車道相模湖ICから国道20号を山梨方面へ車で5km
料金
入場料=無料/えさ=無料/貸竿=100円(1本)/ニジマス=2500円(1kg)/ニジマス焼き代=600円(1kg)/バーベキュー(1人前・持込禁止)=2000円/持ち帰り用処理代=50円(1匹)/
営業期間
4月~11月下旬
営業時間
10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~
休業日
期間中火曜(GW・盆時期は営業)

緑の休暇村青根キャンプ場

温泉施設「いやしの湯」が魅力

広々とした草地のフリーサイトのほかにバンガローがあり、棟数、種類ともに豊富に揃っているので手軽にキャンプを楽しめる。隣接する「いやしの湯」で温泉に入れるのが便利。

緑の休暇村青根キャンプ場

住所
神奈川県相模原市緑区青根807
交通
圏央道相模原ICから国道20号で上野原方面へ進み、日連入口交差点を県道76号へ左折し、青根へ。道志川を渡り、入口看板を左折して現地へ。相模原ICから18km
料金
入場料=大人780円、小人(3歳~小学生)550円/清掃料=3歳以上1人100円/駐車料=普通車1200円/持込テント敷地料=テント1張り700円~、タープ1張り1200円/宿泊施設=バンガロー6900円~(エアコン付きは7900円~)/
営業期間
通年
営業時間
イン8:00、アウト10:00(宿泊施設はイン13:00)
休業日
無休(年末年始休)

藤野芸術の家(キャンプ場)

家族でキャンプ&アート体験

芸術体験施設内に20区画のキャンプステーションや、バルコニーからの眺望抜群の宿泊室(要予約)などがある。体験工房では陶芸や木工、ガラス工芸などを体験でき、幼児も楽しめるメニューもあるので、家族で楽しめる。

藤野芸術の家(キャンプ場)

住所
神奈川県相模原市緑区牧野4819
交通
中央自動車道相模湖ICから国道20号を大月方面へ。日連入口交差点を左折し県道76号で現地へ。相模湖ICから4km
料金
サイト使用料=テント専用1区画(テント1張りまで)3000円/宿泊施設=宿泊室1泊2食付6000円~/
営業期間
4~10月(「藤野芸術の家」は通年)
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、祝日の場合は翌日休、7月第1火曜及び第3火曜~8月は無休(「藤野芸術の家」は年末年始休)

青野原オートキャンプ場組合

サイトは広大な河原

道志川の河原のサイトはすべてフリーで約300台収容。水遊びにも最適で週末はデイキャンプでも賑わう。また、春の桜やこいのぼり、秋の紅葉やざる菊など季節ごとにも楽しめる。夜間の入退場は原則禁止なので注意。

青野原オートキャンプ場組合

青野原オートキャンプ場組合

住所
神奈川県相模原市緑区青野原918-1
交通
圏央道相模原ICから県道510号、一般道、県道513号で国道412号へ。津久井方面へ進み青山交差点で国道413号へ左折。道志方面へ進み梶野交差点先で入口看板を右折して現地へ。相模原ICから13km
料金
入場料(1日)=大人(高校生以上)500円、小人(小・中学生)200円/駐車料(1日)=普通車500円、キャンピングカー大1500円、小1000円、バイク100円、マイクロバス2000円、大型バス3000円/サイト使用料(1日)=テント1張り・タープ1張り500円(大型テント・タープは1張り1000円)、小屋付きサイト1区画2000円※すべての料金について、宿泊利用の場合は2日分必要/
営業期間
3~12月(要問合せ)
営業時間
イン8:00~、アウト15:00(デイキャンプは8:00~17:00)
休業日
期間中無休

県立相模湖公園

相模湖畔の北側に位置し、四季折々の風物が楽しめる公園

相模湖畔の北側に位置し、芝生広場や噴水広場などがあり開放的。桜、花火、紅葉、水鳥と、季節の風物が盛りだくさんの公園だ。

県立相模湖公園
県立相模湖公園

県立相模湖公園

住所
神奈川県相模原市緑区与瀬317-1
交通
JR中央本線相模湖駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む