エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 女子旅 > 首都圏 x 女子旅 > 厚木・丹沢 x 女子旅 > 相模湖・北丹沢 x 女子旅

相模湖・北丹沢

「相模湖・北丹沢×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「相模湖・北丹沢×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。30万株のカタクリが自生する南関東一の群生地。愛好家に人気「城山かたくりの里」、陣馬山の登山途中にある旅館。食事処もあり旅の疲れが癒せる「陣馬の湯 旅館 陣渓園(日帰り入浴)」、柳田國男の句碑をはじめ多数の句碑が並び「俳句寺」とも呼ばれる「正覚寺」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:8 件

相模湖・北丹沢の魅力・見どころ

相模湖や津久井湖周辺は自然も残る人気のアウトドアスポット

丹沢の北麓に位置し、JR中央本線や中央自動車道が走るエリア。相模川の上流に位置し、相模ダムによる相模湖と城山ダムによる津久井湖の2つの人造湖がある。周辺は交通が便利で、豊かな自然が残っていることから人気のアウトドアスポットになっており、多くのキャンプ場が点在。また湖では釣りやボート遊びなどが楽しめる。「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」は、広大な敷地に広がる遊園地でバーベキュー場や宿泊施設もある。相模湖の東にある「小原宿本陣(旧清水家)」は、神奈川県下の旧街道で唯一現存する本陣だ。

相模湖・北丹沢の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

相模湖・北丹沢のおすすめスポット

城山かたくりの里

30万株のカタクリが自生する南関東一の群生地。愛好家に人気

山の北斜面3000平方メートルほどに約30万株のカタクリが自生し、南関東随一の群生地として知られている。株と株の間が狭く密生度が高いので、愛好家の間でも人気。

城山かたくりの里
城山かたくりの里

城山かたくりの里

住所
神奈川県相模原市緑区川尻4307
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで15分、城山総合事務所入口下車、徒歩20分(3月第3土曜~4月第3日曜に橋本駅からシャトルバス運行)
料金
入園料=大人500円、小学生以下無料/
営業期間
3月第2土曜~4月第3日曜
営業時間
9:00~日没まで
休業日
期間中無休

陣馬の湯 旅館 陣渓園(日帰り入浴)

陣馬山の登山途中にある旅館。食事処もあり旅の疲れが癒せる

標高約860mの陣馬山に向かう途中に宿が並ぶ。陣渓園では日帰り入浴や食事休憩ができる。陣馬山ハイキングで疲れた体をゆっくりとほぐせる。

陣馬の湯 旅館 陣渓園(日帰り入浴)
陣馬の湯 旅館 陣渓園(日帰り入浴)

陣馬の湯 旅館 陣渓園(日帰り入浴)

住所
神奈川県相模原市緑区吉野1848
交通
JR中央本線藤野駅からタクシーで15分(藤野駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人1000円、小人800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

正覚寺

柳田國男の句碑をはじめ多数の句碑が並び「俳句寺」とも呼ばれる

民俗学者で詩人の柳田國男がこの寺で詠んだ句の碑が有名。以降境内に多くの句碑が建ち並び、俳句寺とも呼ばれている。落差100mを誇るつつじの滝や名木100選の五色椿がある。

正覚寺
正覚寺

正覚寺

住所
神奈川県相模原市緑区若柳1431
交通
JR中央本線相模湖駅から津久井神奈交バス三ヶ木行きで8分、石老山入口下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

WILD COOKING GARDEN

初心者も安心。遊園地の中で手ぶらで快適バーベキュー

さがみ湖リゾート「プレジャーフォレスト」の中、山の傾斜を利用して作られた関東最大級のバーベキュー場。雨が降っても楽しめる屋根付きカマド設備で、道具も食材も現地で調達でき、初心者も安心の施設。

WILD COOKING GARDEN

住所
神奈川県相模原市緑区若柳1634
交通
JR中央本線相模湖駅から津久井神奈交バス三ヶ木行きで7分、プレジャーフォレスト前下車すぐ
料金
プレジャーフォレスト入園料=大人1700円、小人1000円/やまゆりポークの3種盛りBBQ(1人前)=2600円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる
休業日
木曜(夏期、GWは無休)

陣馬山

頂上からの眺望が素晴らしくハイキングスポットとしても人気

都県境にそびえる標高855mの陣馬山は、「かながわの景勝50選」にも選ばれた人気のハイキングスポット。好天なら富士山、丹沢山塊や秩父山系から、遠くは筑波山や房総半島まで望める。

陣馬山
陣馬山

陣馬山

住所
神奈川県相模原市緑区佐野川和田地内
交通
JR中央本線藤野駅から神奈中バス和田行きバスで7分、陣馬山登山口下車、徒歩1時間40分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

県立津久井湖城山公園(花の苑地)

春は180本のソメイヨシノが美しい

「花の苑地」では、一年を通して四季折々の草花が楽しめる。300mの間に180本のソメイヨシノが植えられた桜の小道は、春には美しい景観となる。

県立津久井湖城山公園(花の苑地)
県立津久井湖城山公園(花の苑地)

県立津久井湖城山公園(花の苑地)

住所
神奈川県相模原市緑区太井1274
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで22分、津久井湖観光センター前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

オギノパン本社工場直売店

こだわりの手づくりあんぱん

厳選素材をこだわりの製法で仕上げたパンを販売。オススメは丹沢山系にちなんで作られた「丹沢あんぱん」。小さいのにずっしりと重く、上品な和菓子のような味にリピーターも多い。

オギノパン本社工場直売店

オギノパン本社工場直売店

住所
神奈川県相模原市緑区長竹2841
交通
中央自動車道相模湖ICから国道20・412号を厚木方面へ車で15km
料金
丹沢あんぱん=140円/あげぱん=110円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30
休業日
無休

県立津久井湖城山公園(水の苑地)

ボート遊びや遊覧船、噴水や遊歩道の散策が楽しめる憩いの場

津久井湖北岸の公園。水の苑地ともよばれる。ボート遊びや遊覧船、噴水のほか、遊歩道の散策が楽しめる。津久井記念館ではダム建設資料を展示。春は桜の名所として多くの人で賑わう。

県立津久井湖城山公園(水の苑地)
県立津久井湖城山公園(水の苑地)

県立津久井湖城山公園(水の苑地)

住所
神奈川県相模原市緑区城山2丁目9-7
交通
JR横浜線橋本駅から神奈中バス三ヶ木行きで20分、城山高校前下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

いやしの湯

山間の硫酸塩泉の湯でゆっくり旅の疲れを癒そう

豊かな自然に囲まれた「青根緑の休暇村」にある日帰り温泉施設。湯船を満たす温泉はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉でpH9.2アルカリ性の湯。

いやしの湯

住所
神奈川県相模原市緑区青根844
交通
JR中央本線藤野駅から津久井神奈交バスやまなみ温泉方面行きで20分、やまなみ温泉で津久井神奈交バス東野行きに乗り換えて10分、奥相模湖下車、徒歩5分
料金
入浴料(3時間)=大人700円、小人400円/入浴料(1日)=大人1000円、小人600円/ (障がい者手帳持参で3時間400円、1日600円、回数券11枚綴り7000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)、1~2月は~19:30(閉館20:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、12月31日~翌1月1日休)

相模湖湖畔のサクラ

湖のほとりが春色に染まる

相模湖畔には桜の木が湖を囲むように各所に植えられている。お花見の季節には桜を眺めながらボートや遊覧船、釣りを楽しむ人も多い。うららかな陽射しの中で桜に囲まれゆっくり時を過ごそう。

相模湖湖畔のサクラ

住所
神奈川県相模原市緑区与瀬385
交通
JR中央本線相模湖駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
3月下旬~4月中旬
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

神奈川県立藤野芸術の家

自然の中で芸術に親しめる

藤野芸術の家は、豊かな自然の中で誰でも気軽に陶芸・木工・ガラス工芸を体験できる工房と、音楽や演劇、ダンスなどさまざまな目的で利用できるクリエーションホール・スタジオ、季節を彩る山を眺められる宿泊室を備えている施設。

神奈川県立藤野芸術の家
神奈川県立藤野芸術の家

神奈川県立藤野芸術の家

住所
神奈川県相模原市緑区牧野4819
交通
JR中央本線藤野駅から津久井神奈交バス牧野方面行きで5分、芸術の家下車すぐ
料金
入場料=無料/陶芸=800円~/木工クラフト=500円~/ガラス工芸=800円~/宿泊(1泊)=3200~3900円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)、1階工房は~17:00(閉館)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休、7月は第1火曜、8月は無休(12月28日~翌1月4休、春休みは無休、GWは営業)

県立相模湖公園

相模湖畔の北側に位置し、四季折々の風物が楽しめる公園

相模湖畔の北側に位置し、芝生広場や噴水広場などがあり開放的。桜、花火、紅葉、水鳥と、季節の風物が盛りだくさんの公園だ。

県立相模湖公園
県立相模湖公園

県立相模湖公園

住所
神奈川県相模原市緑区与瀬317-1
交通
JR中央本線相模湖駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

石老山ハイキングコース

展望もよく道も整備された人気のハイキングコース

標高700mに満たない山だが展望もよく道も整っており、人気のコース。苔むした石段を上るとそれぞれに名付けられた巨大な奇岩、怪石が点在し、途中には古刹顕鏡寺がある。

石老山ハイキングコース
石老山ハイキングコース

石老山ハイキングコース

住所
神奈川県相模原市緑区寸沢嵐
交通
JR中央本線相模湖駅から神奈中バス三ヶ木行きで8分、石老山入口下車、徒歩1時間45分(山頂)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ニュースワン丸

世界初の白鳥型遊覧船

足こぎボートのスワンはお馴染みだが、こちらは総トン数16トン、約100人乗船可能な大きなスワン型の遊覧船。しっぽを振りながら進む姿がかわいらしく、湖を1周約25分で遊覧する。

ニュースワン丸
ニュースワン丸

ニュースワン丸

住所
神奈川県相模原市緑区与瀬382
交通
JR中央本線相模湖駅から徒歩10分
料金
大人800円、小人400円 (障がい者手帳持参で本人400円、同伴者600円、団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店18:30)、11~翌3月は~17:30(閉店)
休業日
荒天時

ジャンルで絞り込む