エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x シニア > 関東・甲信越 x シニア > 首都圏 x シニア > 内房 x シニア > 館山・南房総 x シニア > 和田浦 x シニア

和田浦

「和田浦×シニア」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「和田浦×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。地中海の気候に類似する南房総の海辺にあるローズマリーの名所「道の駅 ローズマリー公園」、各種鯨料理を提供。料理は刺身や竜田揚げ、天ぷらから選べる「鯨処 櫟」、地元名物くじら料理も食べられる「道の駅 和田浦 WA・O!」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:4 件

和田浦の魅力・見どころ

今では貴重になったクジラ料理を思う存分堪能できる

日本に残された数少ない沿岸捕鯨基地として知られる港町。町中には名物のクジラ料理を味わえる店も多く、今や超高級品となったクジラを刺身や竜田揚げ、ステーキ、寿司などさまざまな料理で存分に味わえる。「道の駅和田浦WA・O!」ではクジラを使ったおむすびやカツバーガー、くじら竜田揚げ定食が食べられる。周辺には花摘み園が点在しており、例年12月下旬から菜の花などが咲き乱れる。

和田浦の新着記事

1~20 件を表示 / 全 8 件

和田浦のおすすめスポット

道の駅 ローズマリー公園

地中海の気候に類似する南房総の海辺にあるローズマリーの名所

ローズマリーは地中海沿岸に広く生息するハーブ。よく似た気候を持つここにローズマリーなど様々な花を植えた公園が造られており、観光名所となっている。

道の駅 ローズマリー公園

道の駅 ローズマリー公園

住所
千葉県南房総市白子1501
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号・410号、一般道を房総フラワーライン方面へ車で約16km
料金
入園料=無料/公園内シェイクスピア・カントリー・パーク=大人800円、中・高校生600円、小学生400円/
営業期間
通年(ローズマリーの見頃は3月、9月)
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
無休(12月は点検期間休)

鯨処 櫟

各種鯨料理を提供。料理は刺身や竜田揚げ、天ぷらから選べる

和田浦特産の鯨が味わえる食事処。鯨料理コースは刺身やから揚げ、天ぷらなどから好きな料理を選べる。アジのたたき、サンガ焼等、地魚も予約時に注文すれば食べられる。

鯨処 櫟
鯨処 櫟

鯨処 櫟

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦114
交通
JR内房線和田浦駅から徒歩5分
料金
くじら御膳コース=2160円~/コース=3240円~/さらし鯨=756円/各種コース=3240円・4860円・6480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店15:30)、17:00~18:30(閉店19:00)
休業日
不定休(1月1日休)

道の駅 和田浦 WA・O!

地元名物くじら料理も食べられる

名物は捕鯨基地・和田浦らしくクジラ料理。のどかな風景にたたずむ建物内ではクジラのモニュメント「万祝(まいわい)くじら」がお出迎え。

道の駅 和田浦 WA・O!
道の駅 和田浦 WA・O!

道の駅 和田浦 WA・O!

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦243
交通
富津館山道路富浦ICから国道127号・128号を鴨川方面へ車で約22km
料金
くじら竜田揚げ定食=1485円/くじら食べ比べ定食=950円/落花生ジェラート=367円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは10:00~17:30(閉店18:00)
休業日
不定休

カネシチ水産

鮮魚店直営でネタが自慢

地元の鴨川港や江見港で水揚げされた新鮮な地魚が、リーズナブルに味わえる食事処。おすすめはおらが丼の「鴨川漁師めし まご茶漬」。鮮度バツグンのさまざまなネタを秘伝のタレにからめた漁師料理が味わえる。

カネシチ水産

カネシチ水産

住所
千葉県鴨川市江見東真門166
交通
JR外房線安房鴨川駅からタクシーで15分
料金
おらが丼まご茶漬け=1320円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
火曜、夏期は無休

花嫁街道・黒滝

山から海辺の村へ嫁ぐ花嫁が通ったことからこの名がつく

13.5kmのハイキングコース。かつて山の村から海辺の村へと嫁ぐ花嫁が通った道であることからこの名がついたとか。コースの途中には烏場山、じがい水、黒滝などの見所も多い。

花嫁街道・黒滝

花嫁街道・黒滝

住所
千葉県南房総市和田町花園
交通
JR内房線和田浦駅からタクシーで5分(花嫁街道入り口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

かもがわ 花の駅

きれいな花を好きなだけ摘める

12~3月にかけてキンセンカやストックなどが咲き誇る。ハウス栽培されたキンギョソウもあり、どの花もよく手入れされていて美しい。園内はアットホームな雰囲気で1本単位で購入できる。

かもがわ 花の駅
かもがわ 花の駅

かもがわ 花の駅

住所
千葉県鴨川市西江見野田832
交通
JR内房線江見駅から徒歩20分
料金
ポピー=20円(1本)/ストック=40円(1本)/キンセンカ=40円(1本)/キンギョソウ=100円(1本)/
営業期間
12月下旬~翌3月
営業時間
9:00~17:00(閉園)
休業日
期間中不定休(年末年始は営業)

和田漁港

夏期にツチクジラの水揚げが見られ、その干肉はお土産として人気

和田漁港では7~8月の漁期に、割り当て量で決められた26頭のツチクジラの水揚げが見られる。珍味クジラの干肉「くじらのたれ」は南房で人気のおみやげ。

和田漁港
和田漁港

和田漁港

住所
千葉県南房総市和田町仁我浦243
交通
JR内房線和田浦駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年(ツチクジラの水揚げは7・8月)
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む