三島
三島のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然を感じる湧き水広場「柿田川公園」、三島駅前にある深い森に囲まれた公園「楽寿園」、富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園「白滝公園」など情報満載。
三島の魅力・見どころ
東海道の宿場町としてにぎわった、富士山の伏流水が湧く水の都
かつて国府が置かれた三島は、三嶋大社の門前町としてにぎわい、江戸時代は東海道の宿場町として栄えた。いたるところから富士の伏流水が湧き、水の都ともいわれる。「三嶋大社」は源頼朝が源氏の再興を祈願した社で、境内には国の天然記念物であるキンモクセイの巨木もある。「柿田川公園」は名水百選に選ばれた柿田川湧水群を整備した公園で、わき間と呼ばれる泉から清水が湧き出し、柿田川となる。郊外にある「クレマチスの丘」は庭園や美術館、文学館、レストランなどが集まる複合施設で、ゆったりとした時間が過ごせる。
- スポット:16 件
- 記事:20 件
三島のおすすめエリア
三島の新着記事
三島のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 16 件
柿田川公園
自然を感じる湧き水広場
富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。


柿田川公園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見71-7
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
楽寿園
三島駅前にある深い森に囲まれた公園
森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。


楽寿園
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、15歳以下無料 (学生証持参者、障がい者手帳持参者と介護者1名、市内在住の70歳以上は身分証明書の提示で無料、30名以上の団体は270円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌3月は~16:00(閉園16:30)
白滝公園
富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園
三島駅南口から歩いてすぐのところにある、緑あふれる公園。透明度の高い池をのんびり眺めたり、近くにはカフェもあったりと、散策の途中でひと息つくにはもってこいの場所。子ども用の遊具もあり、市民の憩いの場ともなっている。


山中城跡公園
緑豊かな山城で歴史に親しむ
戦国末期、後北条氏によって築かれた美しい山城で、後北条氏の城に見られる「障子掘」「畝掘」などが現存する。現在は史跡公園として整備され、ツツジやアジサイが楽しめる。


山中城跡公園
- 住所
- 静岡県三島市山中新田
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根行きで27分、山中城跡下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
箱根旧街道石畳ハイキング
西坂の途中、石畳の旧街道が残された場所。街道散策には絶好
東海道は箱根峠を挟んで三島側を西坂と呼んでいる。西坂の途中にも石畳の旧街道が残された場所があり、とくに山中城跡あたりは街道散策には絶好である。


箱根旧街道石畳ハイキング
- 住所
- 静岡県三島市山中新田~笹原新田~三ツ谷新田~市山新田~塚原新田
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスオレンジシャトル元箱根港行きで34分、芦ノ湖カントリー入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
大村精肉店
見た目もかわいくて、やさしい味も人気の理由
指定牧場から仕入れる、上質な霜降り肉を手ごろな価格で販売。かわいらしいハート形のみしまコロッケは、ジャガイモと和牛の甘み&コクがぎっしり。


大村精肉店
- 住所
- 静岡県三島市大社町2-27
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- みしまコロッケ=140円/メンチカツ=183円/スコッチエッグ=172円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)
cafe bain-marie
野菜が主役の欧風料理店
箱根西麓で育った店主が、自ら無農薬で育てた野菜や近隣農家の畑から収穫した野菜を使って調理。野菜のおいしさを存分に味わえる。


cafe bain-marie
- 住所
- 静岡県三島市本町3-14
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- 箱根西麓三島野菜たっぷりのトルティーヤセット(ドリンク付)=1000円/箱根西麓三島野菜と自家農園のちっ息野菜鍋=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.)、土曜は12:00~21:00(L.O.)
三島梅花藻の里
梅のような花を咲かせる水中花
水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。


菰池公園
富士山からの三島溶岩の湧水公園、伊豆半島ジオパーク
園内の池には木製のデッキがあり、水辺まで降りていくことができる。天気の良い日にはひなたぼっこをしたり、犬を散歩させたりと市民の安らぎの空間になっている。

酒蔵 ひなよし
地魚と地酒の美味なる出会い
県内の蔵は10蔵、全国の銘柄も20種ほどの日本酒が揃う。鮮度抜群の地魚のほか、三島うなぎ、あしたか牛など地元の食材を、たしかな目利きと技術で提供してくれるので、自然とお酒もすすむ。


酒蔵 ひなよし
- 住所
- 静岡県三島市一番町3-22
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩3分
- 料金
- 白隠正宗 生もと純米=700円~/ひなよし特鮮盛り(2~3人前)=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~23:00(L.O.)
畑毛温泉
のどかな田園風景が広がる温泉
函南町と伊豆の国市にまたがる環境省の指定国民保養温泉に指定されている温泉地。源泉はラドン含有のアルカリ性単純温泉で、神経痛、リウマチなどに効果があるといわれる。
箱根 十国峠レストハウス
絶景を望む大型ドライブイン
箱根&伊豆を巡る際に便利な立地。みやげものが充実している。ケーブルカー終点の十国峠の絶景は必見。


箱根 十国峠レストハウス
- 住所
- 静岡県田方郡函南町桑原1400-20
- 交通
- JR東海道新幹線熱海駅から伊豆箱根バス箱根方面行きで35分、十国峠登り口下車すぐ
- 料金
- 十国峠ケーブルカー(往復)=大人720円、小人(小学生)360円、ペット(1匹)200円/ (ケーブルカーの障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、そば処は10:00~16:00
cafe&deli ano temari
カジュアルに味わえるフレンチベースの料理
フレンチ出身のシェフが手掛ける料理を気軽に味わえる。食材は長泉や函南で採れる旬の野菜が中心。創作料理やデザートまで、本格的な味を堪能できる。
cafe&deli ano temari
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町納米里206
- 交通
- JR御殿場線長泉なめり駅から徒歩3分
- 料金
- ランチプレート=1160円~/ホホ肉煮込みのオムライス(ディナー)=1650円/海老と帆立のハンバーグプレート=1290円/野菜の皿パフェカニ味噌入りバーニャカウダソース(ディナー)=950円/金目とフォアグラのポワレ丼(ディナー)=1650円/季節のフルーツと自家製アイスの盛り合わせ=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)