三島
三島のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。富士の湧き水が生んだ名物そば「江戸変わりそば飯嶋」、真っ青な海と空のなかを颯爽と走ろう「伊豆スカイライン」、推定平安・鎌倉街道のひとつ「鎌倉古道」など情報満載。
三島のおすすめのスポット
- スポット:19 件
- 記事:20 件
1~20 件を表示 / 全 19 件
三島の魅力・見どころ
東海道の宿場町としてにぎわった、富士山の伏流水が湧く水の都
かつて国府が置かれた三島は、三嶋大社の門前町としてにぎわい、江戸時代は東海道の宿場町として栄えた。いたるところから富士の伏流水が湧き、水の都ともいわれる。「三嶋大社」は源頼朝が源氏の再興を祈願した社で、境内には国の天然記念物であるキンモクセイの巨木もある。「柿田川公園」は名水百選に選ばれた柿田川湧水群を整備した公園で、わき間と呼ばれる泉から清水が湧き出し、柿田川となる。郊外にある「クレマチスの丘」は庭園や美術館、文学館、レストランなどが集まる複合施設で、ゆったりとした時間が過ごせる。
江戸変わりそば飯嶋
富士の湧き水が生んだ名物そば
ユズや桜などを練り込んだ香りが華やかな変わりそば。江戸時代から伝わるこのそばは、富士の湧き水を使用しているため、きめ細やかさと透明感が違うのが特徴。季節感あふれる絶品そばを味わえる。


伊豆スカイライン
真っ青な海と空のなかを颯爽と走ろう
伊豆半島の尾根を縦走する、天城高原から熱海峠までを結ぶ延長40.6kmの観光道路。駿河湾、霊峰富士、相模湾などを眺めながら、開放感満点のドライブが楽しめる。


するが丘ゴルフクラブ
メタセコイアの木々が美しくビギナーからベテランまで楽しめる
メタセコイアの木に囲まれた自然豊かな本格的ショートコース。ビギナーからベテランまで楽しめるコース展開。高麗芝生をグリーンに採用している。
するが丘ゴルフクラブ
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町下長窪1011
- 交通
- 東名高速道路沼津ICから裾野方面へ車で5km
- 料金
- プレー料金(まわり放題)=3780円(平日)、4860円(土・日曜、祝日)/プレー料金(まわり放題、13:00~)=2700円(平日)、3240円(土・日曜、祝日)/
中郷温水池
水面に逆さ富士が写る眺望地点にもなっている池
湧水を稲作用水で利用するために水を温める池として、昭和28(1953)年建設。周囲は植栽が施された散策コース。南端は逆さ富士の絶好の撮影ポイントとして知られる。

みしまるくんSHOP Mary’z
地元みしまるくんグッズならココ
三島市ご当地キャラのみしまるくんとみしまるこちゃんのグッズが買えるお店。ストラップやキャンディなど、いろいろなグッズがおいてある。
みしまるくんSHOP Mary’z
- 住所
- 静岡県三島市大宮町1丁目1-22TRビル 1階
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- みしまるくんぬいぐるみ=2300円/まるまるキャンディ=400円/もふもふストラップ=800円/
かんなみ仏の里美術館
表情豊かな仏像に見惚れる
国内で4体しか見つかっていない実慶作の貴重な作品「阿弥陀如来及両脇侍像」など、24体の仏像を展示。1体ずつ異なる表情と見事な意匠を、じっくりと堪能しよう。


かんなみ仏の里美術館
- 住所
- 静岡県田方郡函南町桑原89-1
- 交通
- JR東海道本線函南駅からタクシーで5分
- 料金
- 入館料=大人300円、小・中学生100円/ (65歳以上、10人以上の団体は100円割引)
ララ洋菓子店 広小路店
伝統のなかに、新しい発見を
昭和7(1932)年創業の老舗。当時は文化人の待ち合わせによく使われ、文豪・太宰治に愛された洋菓子店としても有名。トラディショナルなフランス菓子をはじめ、箱根西麓三島野菜の特徴をいかしたヘルシースイーツ「ミシマカロン」など、パティシエの生み出した珠玉の洋菓子が並ぶ。

源兵衛川(せせらぎの道)
水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道
木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。


柏谷横穴群
通称「柏谷の百穴」。国の史跡指定を受けている。全国有数の規模
古墳時代に造られた横穴群で、通称は「柏谷の百穴」。国の史跡指定を受けており、東西約600m、南北約250mの中に300~500基の横穴が造られたと推定される。全国有数の規模。


湯河原峠
駿河湾や富士山の眺めが素晴らしい峠
箱根外輪山の南斜面を走る有料道路・アネスト岩田ターンパイク箱根、湯河原パークウェイに位置する鞍掛山(くらかけやま)下の峠。峠から展望する駿河湾や富士山の眺めが素晴らしい。
菰池公園
富士山からの三島溶岩の湧水公園、伊豆半島ジオパーク
園内の池には木製のデッキがあり、水辺まで降りていくことができる。天気の良い日にはひなたぼっこをしたり、犬を散歩させたりと市民の安らぎの空間になっている。

mishima vege stand
Cafe&Bakery グルッペ
コロッケぱんを片手に三島を散策
日本全国ご当地パン祭りを連覇した地元で人気のパン屋さん。粥状にした三島産米を、小麦粉と合わせて蒸し上げたモチモチのパンに挟んだコロッケぱんが絶品。


Cafe&Bakery グルッペ
- 住所
- 静岡県三島市本町2-27
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
- 料金
- みしまコロッケぱん=300円/みしまフルーティキャロット=250円/ソースカツ丼=750円/野菜カレー=700円/カツカレー=750円/キッズカレー=400円/