エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 伊豆・箱根 > 西伊豆・中伊豆 > 三島

三島

三島のおすすめのスポット

ガイドブック編集部が厳選した三島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。モチモチしたタレかけご飯の皮が香ばしい鰻を包む「すみの坊大社前店」、「Vivra Vivre」、心が安らぐ路地裏カフェ「芝町カフェ」など情報満載。

  • スポット:25 件
  • 記事:20 件

三島のおすすめエリア

三島の新着記事

【クレマチスの丘】五感を磨く!楽しみ方をチェック!

富士山の麓にある「クレマチスの丘」は、季節によって違う表情を見せる花とアート、食をテーマにした複合施設。花の香りとアートのコラボ「クレマチスガーデン/ヴァンジ彫刻庭園美術館」をはじめ、「ビュフェこども...

【三島スカイウォーク】絶景!日本一長い大吊橋!

日本最長を誇る歩行者専用吊橋『三島スカイウォーク』。そんな橋の下を、なんとジップラインで潜り抜ける、スリリングな新アクティビティが今夏新登場!そのほかにも見どころ満載なので、一日中遊んじゃおう!

伊豆のアクティビティといえば! 大人も子供も楽しめるおすすめ体験9選!

伊豆の大自然を遊び場に、最新のアクティビティを満喫!高さ70m(!)の空中散歩「ロングジップスライド」、透明度の高い海での「シュノーケリング」や「水遊び」、滝を巡る「キャニオニング」、手軽に楽しめる「...

東京近郊のおすすめドライブコース4選! 美しい絶景や海鮮を堪能しよう

季節も変わり過ごしやすい気候のもと、ドライブへでかけてみてはいかがですか。公共機関を使わないドライブであれば、フットワークも軽く、観光スポットを効率良くめぐることができるのも嬉しいポイントです。神奈川...

伊豆のニューオープン&旬ネタをチェック!

近年注目を集める伊豆のニューオープンスポットをご紹介します。人気の伊豆には、行ってみたいスポットが目白押し!絶景もアクティビティも楽しめる「三島スカイウォーク」でスリルと開放感を味わうのもよし、体感型...

【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!

ニューオープンやリニューアル、完成が待ち遠しい話題のスポット、注目情報などを集めました。定番スポットに旬をプラスして、より充実した旅に!
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 25 件

三島の魅力・見どころ

東海道の宿場町としてにぎわった、富士山の伏流水が湧く水の都

かつて国府が置かれた三島は、三嶋大社の門前町としてにぎわい、江戸時代は東海道の宿場町として栄えた。いたるところから富士の伏流水が湧き、水の都ともいわれる。「三嶋大社」は源頼朝が源氏の再興を祈願した社で、境内には国の天然記念物であるキンモクセイの巨木もある。「柿田川公園」は名水百選に選ばれた柿田川湧水群を整備した公園で、わき間と呼ばれる泉から清水が湧き出し、柿田川となる。郊外にある「クレマチスの丘」は庭園や美術館、文学館、レストランなどが集まる複合施設で、ゆったりとした時間が過ごせる。

三島のおすすめスポット

すみの坊大社前店

モチモチしたタレかけご飯の皮が香ばしい鰻を包む

三嶋大社の目の前に位置する和食店。三島名物のうなぎのほか、和食を中心とした豊富な料理を楽しめる。テイクアウトのおにぎりも充実している。

すみの坊大社前店

すみの坊大社前店

住所
静岡県三島市大社町18-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
並うな丼=3240円/アジ寿司丼=920円/うなぎたい焼き(前日までに予約が望ましい)=520円/

芝町カフェ

心が安らぐ路地裏カフェ

大通りから少し奥まったところにある、自宅を改装して作られたカフェ。安心・安全な食材にこだわって丁寧に作られたメニューがそろう。

芝町カフェ

芝町カフェ

住所
静岡県三島市文教町1丁目1-35
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
手作りカレー=900円/松井さんのケーキ=400円/

秋の大通り宿場まつり

市のメインストリートを中心に開催される商店街のイベント

大道芸や模擬店、伝統芸能などイベント盛りだくさんの一日。三嶋大社西交差点から広小路駅まで歩行者天国になり、終日大勢の人で賑わう。ストリートギャラリーも同時開催。

秋の大通り宿場まつり

住所
静岡県三島市本町、中央町三嶋大社西交差点~三島広小路駅(旧東海道)
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
要問合せ

鎌倉古道

推定平安・鎌倉街道のひとつ

源頼朝が鎌倉幕府を開いた際、鎌倉街道のひとつとして整備された東西交通の主要道。市街地では、三嶋大社西側の祓所神社から西に延びる道路が鎌倉古道にあたる。

鎌倉古道
鎌倉古道

鎌倉古道

住所
静岡県三島市中央町~大富町
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
情報なし

iwase coffee

歩き疲れたらコーヒーと甘いもの

平成29(2017)年に三嶋大社の西側に開業。お客さんとの程よい距離感にもこだわったという店内は居心地が良く、鎮守の森を見渡しながらほっと一息つける。

iwase coffee
iwase coffee

iwase coffee

住所
静岡県三島市大宮町1丁目11-12階
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
カフェモカ=600円/シフォンケーキ=450円/

ブティッククレマチス

クレマチスをモチーフにした衣類やグッズなどのオリジナル商品

クレマチスをモチーフにした衣類やグッズの他、ここでしか買えないオリジナル商品を販売。また、イタリアの陶器ブランド「TAITU」の食器は、ギフトとしても人気。

ブティッククレマチス

住所
静岡県駿東郡長泉町東野347-1クレマチスの丘
交通
JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
料金
クレマチスの丘ゴーフレット=700円(12枚入)/百花譜=550円(3個入)/

高田屋

深蒸しした職人技の蒲焼きが味わえる

職人技の光る蒲焼きは、その日にさばいたウナギを深蒸ししたもの。地元の天然無添加醤油をベースにしたタレは甘さ控えめ。沼津の新鮮な魚の造りや、天ぷらも絶品だ。

高田屋

高田屋

住所
静岡県三島市本町1-41
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
駿河膳=3000円/刺身盛り合せ定食=1650円/鰻丼=2500円/

楽寿館

明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物

日本庭園中央にある、明治期建築の京間風高床式数寄屋造り(市文化財)の建物。野口幽谷、滝和亭など明治20年代日本画家の装飾絵画がおかれ、昭和55(1980)年に県文化財に指定された。

楽寿館
楽寿館

楽寿館

住所
静岡県三島市一番町19-3楽寿園内
交通
JR東海道新幹線三島駅からすぐ
料金
楽寿園入場料=300円/楽寿館入館料=無料/ (市内在住の70歳以上楽寿園入場料無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名楽寿園入場料無料)

おはこや

アツアツの鉄板で焼き上げる黒毛和牛と三嶋ぎょうざの店

鉄板焼きステーキと三島ブランド「三嶋ぎょうざ」が味わえる。黒毛和牛を使い、産地や個体番号も提示。目の前の鉄板で調理する。

おはこや

おはこや

住所
静岡県三島市大社町18-52大社の杜 みしま
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
三嶋ぎょうざ(1串)=300円/黒毛和牛ステーキ丼=1480円/黒毛和牛サーロインステーキ(100g)=2980円/

カメヤ三島駅前店

三島駅南口正面。生わさび、箱根西麓野菜の漬物など土産品が並ぶ

三島駅南口の正面にあり、生わさび、わさび漬、箱根西麓三島野菜で作った三島ブランド認定の農兵漬、沼津の干物など、さまざまな商品が並ぶみやげ店。三嶋大社の「福太郎」なども販売している。

カメヤ三島駅前店
カメヤ三島駅前店

カメヤ三島駅前店

住所
静岡県三島市一番町15-18
交通
JR東海道新幹線三島駅からすぐ
料金
わさび漬=378~1080円/農兵漬=648円/

クレマチスガーデン

クレマチスを中心にバラや桜など四季折々の花を楽しむ

美術館の庭園に併設されたガーデン、約250品種2000株のクレマチスを中心に、バラや桜など四季折々の花が楽しめる。

クレマチスガーデン
クレマチスガーデン

クレマチスガーデン

住所
静岡県駿東郡長泉町東野347-1クレマチスの丘
交通
JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
料金
入館料(4~10月)=大人1200円、高・大学生800円、中学生以下無料/入館料(11~翌3月)=大人1000円、高・大学生500円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で入館料半額、同伴者1名無料)

ゆうだい温泉

眺望抜群のリラックス空間

箱根西麓にある源泉かけ流しの日帰り温泉施設。雄大な富士山を望む露天風呂をはじめ、屋上足湯、くつろぎの休憩スペース、メニュー豊富なレストランまでそろう。夕暮れ時や夜景もきれい。

ゆうだい温泉

住所
静岡県三島市徳倉1195
交通
JR東海道新幹線三島駅からタクシーで20分
料金
入浴料平日(180分)=大人740円、小人350円/

三島梅花藻の里

梅のような花を咲かせる水中花

水中に沈んだ糸状の細い葉と梅のような白い花を咲かせるミシマバイカモ。この育成増殖のため、市内佐野美術館前の湧水池で市民などが整備している里。人々の憩いの場となっている。

三島梅花藻の里
三島梅花藻の里

三島梅花藻の里

住所
静岡県三島市南本町
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から徒歩5分
料金
情報なし

ララ洋菓子店 広小路店

伝統のなかに、新しい発見を

昭和7(1932)年創業の老舗。当時は文化人の待ち合わせによく使われ、文豪・太宰治に愛された洋菓子店としても有名。トラディショナルなフランス菓子をはじめ、箱根西麓三島野菜の特徴をいかしたヘルシースイーツ「ミシマカロン」など、パティシエの生み出した珠玉の洋菓子が並ぶ。

ララ洋菓子店 広小路店

ララ洋菓子店 広小路店

住所
静岡県三島市広小路町13-2
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線三島広小路駅からすぐ
料金
ミシマカロン=180円(1個)/

Italian Dining TSUJIMARU

「大社の杜」の奥の2階にイタリアンダイニング

オリジナルの日替わりパスタや新鮮野菜たっぷりのサンドイッチのランチが人気。夜はアヒージョや生ハムでお酒を楽しんで。

Italian Dining TSUJIMARU

住所
静岡県三島市大社町18-52大社の杜 みしま内
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分

ホテルルートイン長泉沼津インター第2

和洋バイキング形式の朝食無料サービスや人工温泉大浴場がある

東名沼津IC、新東名長泉・沼津ICに近く、車での観光やビジネスの拠点に好適。人工温泉大浴場、ゆったりとしたベッドで旅の疲れを癒そう。無料サービスの朝食は和洋のバイキング形式。

ホテルルートイン長泉沼津インター第2
ホテルルートイン長泉沼津インター第2

ホテルルートイン長泉沼津インター第2

住所
静岡県駿東郡長泉町南一色34-5
交通
JR御殿場線長泉なめり駅から徒歩10分
料金
シングル=6100円~/セミダブル=10150円~/ (シーズン料金あり)

Brasserie Mugi3

本格フレンチを箸で気軽に

三島や沼津など地場の食材を積極的に取り入れている店。シェフの人柄そのままにフレンドリーな雰囲気のフレンチレストランだ。あしたか牛の霜降り肉が絶品だ。

Brasserie Mugi3
Brasserie Mugi3

Brasserie Mugi3

住所
静岡県三島市本町3-8
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
ランチ=1200円~/夜コース=3240円~/あしたか牛のレアステーキセット=2300円/あしたか牛のタタキ・ピリッと唐辛子ソース=2300円/ムギハンバーグ=1200円/フォアグラソテー=2300円/

玉澤妙法華寺

庭園には四季折々の花が咲き、訪れる人の目を楽しませる

日蓮宗の本山で日昭上人により鎌倉で創建され、江戸時代に今の地へ移された。重要文化財の絹本著色絵曼荼羅、日蓮上人像がある。春は桜・秋は紅葉の名所として知られる。

玉澤妙法華寺

住所
静岡県三島市玉沢
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス玉沢行きで20分、終点下車すぐ
料金
志納

ピッツェリア&トラットリア CIAO CIAO

契約農家から運び入れる新鮮野菜をふんだんに

薪釜で焼き上げる本場のナポリピッツァが味わえるオープンカフェ。ピッツァのほか、パスタやアンティパストも充実。オリジナルジェラートも人気だ。

ピッツェリア&トラットリア CIAO CIAO
ピッツェリア&トラットリア CIAO CIAO

ピッツェリア&トラットリア CIAO CIAO

住所
静岡県駿東郡長泉町東野347-1クレマチスの丘
交通
JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
料金
マルゲリータ・クレマチス=2600円/4種類のチーズピッツァ=2400円/ジェラート=500円~/

ジャンルで絞り込む