三島
三島のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然を感じる湧き水広場「柿田川公園」、モチモチしたタレかけご飯の皮が香ばしい鰻を包む「すみの坊大社前店」、深い森に囲まれた公園「楽寿園」など情報満載。
- スポット:76 件
- 記事:15 件
三島のおすすめエリア
三島の新着記事
伊豆のアクティビティといえば! 大人も子供も楽しめるおすすめ体験9選!
伊豆のニューオープン&旬ネタをチェック!
【クレマチスの丘】五感を磨く!楽しみ方をチェック!
【静岡】話題のニュース&トピックス!旅の前にチェック!
【三島スカイウォーク】絶景!日本一長い大吊橋!
【伊豆】ご当地グルメをいただきます!海の幸・山の幸 地元素材が変幻自在
1~20 件を表示 / 全 76 件
三島の魅力・見どころ
東海道の宿場町としてにぎわった、富士山の伏流水が湧く水の都
かつて国府が置かれた三島は、三嶋大社の門前町としてにぎわい、江戸時代は東海道の宿場町として栄えた。いたるところから富士の伏流水が湧き、水の都ともいわれる。「三嶋大社」は源頼朝が源氏の再興を祈願した社で、境内には国の天然記念物であるキンモクセイの巨木もある。「柿田川公園」は名水百選に選ばれた柿田川湧水群を整備した公園で、わき間と呼ばれる泉から清水が湧き出し、柿田川となる。郊外にある「クレマチスの丘」は庭園や美術館、文学館、レストランなどが集まる複合施設で、ゆったりとした時間が過ごせる。
三島のおすすめスポット
柿田川公園
自然を感じる湧き水広場
富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。


柿田川公園
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見71-7
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
すみの坊大社前店
モチモチしたタレかけご飯の皮が香ばしい鰻を包む
三嶋大社の目の前に位置する和食店。三島名物のうなぎのほか、和食を中心とした豊富な料理を楽しめる。テイクアウトのおにぎりも充実している。

すみの坊大社前店
- 住所
- 静岡県三島市大社町18-1
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
- 料金
- 並うな丼=3240円/アジ寿司丼=920円/うなぎたい焼き(前日までに予約が望ましい)=520円/
楽寿園
深い森に囲まれた公園
森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。


楽寿園
- 住所
- 静岡県三島市一番町19-3
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- 大人300円、15歳以下無料 (学生証持参者、障がい者手帳持参者と介護者1名、市内在住の70歳以上は身分証明書の提示で無料、30名以上の団体は270円)
ころっけスタンド蘖
地元食材を使った揚げたてコロッケ
「みしまコロッケ」をはじめ、伊豆の鹿肉の「伊豆しかメンチ」や地元産牛乳を100%使った「丹那牛乳クリーミコロッケ」などさまざまな味がある。


ころっけスタンド蘖
- 住所
- 静岡県三島市大社町1-28門前せせらぎ店内
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩13分
- 料金
- みしまコロッケ=150円/みしまわさびコロッケ=160円/
うなぎの坂東
駅からすぐの好立地。三島のうなぎ屋に新風到来
三島駅前に店を構える、うなぎと地酒の店。国産の旬のうなぎを、さっぱりとした甘めのタレで上品な味わいに。老舗に劣らない美味しさ。


うなぎの坂東
- 住所
- 静岡県三島市一番町15-282階
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からすぐ
- 料金
- うな重(並)=4290円/ひつまぶし=4212円/あしたか牛ステーキ重=3672円/
ヴァンジ彫刻庭園美術館
人間の本質を描く作品群
イタリアの具象彫刻家、ジュリアーノ・ヴァンジの個人美術館。社会との関わりのなかで生まれる、苦悩や孤独という感情を投影している。四季折々に美しいクレマチスガーデンがある。


ヴァンジ彫刻庭園美術館
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町東野347-1クレマチスの丘
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
- 料金
- 入館料=一般1200円、高・大学生800円、中学生以下無料/入館料(11~翌3月)=一般1000円、高・大学生500円、中学生以下無料/ (障がい者手帳持参で入館料半額、同伴者1名無料)
桜家
150年以上の伝統の味は知名度全国区
歴史のある老舗のうなぎ店。富士の伏流水でしめたウナギを備長炭でていねいに焼き、タレで仕上げた蒲焼きは香ばしくて軟らか。ウナギ本来の味が堪能できると評判だ。


桜家
- 住所
- 静岡県三島市広小路町13-2
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
- 料金
- うなぎ重箱=4400円(2枚)/重箱・丼=4400円~/蒲焼定食=6300円/うな丼=4400円~/うな重=4400円~/ (鰻価格高騰のため変更の可能性あり)
秋の大通り宿場まつり
市のメインストリートを中心に開催される商店街のイベント
大道芸や模擬店、伝統芸能などイベント盛りだくさんの一日。三嶋大社西交差点から広小路駅まで歩行者天国になり、終日大勢の人で賑わう。ストリートギャラリーも同時開催。
NOHARA BOOKS
様々なテーマに沿った雑貨を扱うセレクトショップ
「クレマチスの丘」で開催された展示会関連の書籍・カタログのほか、様々なテーマに沿った雑貨などが豊富にラインナップ。webショップも展開している。

NOHARA BOOKS
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町東野347-1クレマチスの丘
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
- 料金
- 富士山形のティッシュケース=1620円/オリジナルトートバック=800円/マスキングテープ=163円~/
伊豆スカイライン
真っ青な海と空のなかを颯爽と走ろう
伊豆半島の尾根を縦走する、天城高原から熱海峠までを結ぶ延長40.6kmの観光道路。駿河湾、霊峰富士、相模湾などを眺めながら、開放感満点のドライブが楽しめる。


伊豆スカイライン
- 住所
- 静岡県田方郡函南町桑原熱海峠IC~伊豆市冷川 天城高原IC
- 交通
- 小田原厚木道路小田原西ICから国道1号、県道20号を天城高原方面へ車で21km
- 料金
- 全線片道(普通車)=980円/全線往復(普通車)=1470円/全線片道(マイクロバス)=2450円/全線往復(マイクロバス)=3680円/全線片道(大型バス)=3970円/全線往復(大型バス)=5960円/
するが丘ゴルフクラブ
メタセコイアの木々が美しくビギナーからベテランまで楽しめる
メタセコイアの木に囲まれた自然豊かな本格的ショートコース。ビギナーからベテランまで楽しめるコース展開。高麗芝生をグリーンに採用している。
するが丘ゴルフクラブ
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町下長窪1011
- 交通
- 東名高速道路沼津ICから裾野方面へ車で5km
- 料金
- プレー料金(まわり放題)=3780円(平日)、4860円(土・日曜、祝日)/プレー料金(まわり放題、13:00~)=2700円(平日)、3240円(土・日曜、祝日)/
うなぎ すみの坊 本町店
甘めでコッテリ、量も多めで満足感たっぷりのうなぎ
やわらかく焼いたうなぎは、甘めでこってりしたタレと相性抜群。タレは何度もつけてじっくり焼くのが特徴だ。家庭でうなぎが味わえる真空パックも、みやげにおすすめ。


うなぎ すみの坊 本町店
- 住所
- 静岡県三島市本町1-37
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
- 料金
- うな丼=3240円(並)、4644円(上)、6048円(特上)/
ブティッククレマチス
クレマチスをモチーフにした衣類やグッズなどのオリジナル商品
クレマチスをモチーフにした衣類やグッズの他、ここでしか買えないオリジナル商品を販売。また、イタリアの陶器ブランド「TAITU」の食器は、ギフトとしても人気。
ブティッククレマチス
- 住所
- 静岡県駿東郡長泉町東野347-1クレマチスの丘
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から無料シャトルバスで25分
- 料金
- クレマチスの丘ゴーフレット=700円(12枚入)/百花譜=550円(3個入)/
水辺の散策ルート
三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース
三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。


丹那断層
昭和5年に北伊豆地震を起こした丹那断層
世界的に有名な横ズレ断層。昭和10(1935)年、国の天然記念物に指定された。断層活動によるズレの跡を直接目で見られる。断層を知ってもらうために、周辺を整備し断層公園としている。

すみの坊富田町店
甘めでコッテリのウナギは、量も多めで満足感たっぷり
三島名物のウナギのほか、和食を中心とした豊富な料理を楽しめる。バリアフリーの大広間や駐車場も完備され、大人数での宴会利用にも便利。


すみの坊富田町店
- 住所
- 静岡県三島市富田町3-3
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅からタクシーで8分
- 料金
- うな太郎丼ランチ=1500円/えび太郎丼ランチ=1800円/並うな丼=3240円/うな重=3456円/上うな丼=4644円/特上うな丼=6048円/海鮮丼=1836円/天丼=1404円/
柿田川銘水泉の館
「泉の館」で富士山の恵みをいただこう
柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。


柿田川銘水泉の館
- 住所
- 静岡県駿東郡清水町伏見86
- 交通
- JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
- 料金
- 入館料=無料/庭園の入園料(抹茶とお菓子付)=500円/天ざるそば=1100円~/柿田川とうふを加えた甘さ控えめなアイス=250円/コーヒー=400円/