三島
三島のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した三島のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。三島スカイウォーク,三嶋大社,柿田川公園など情報満載。
三島のおすすめのスポット
- スポット:71 件
- 記事:14 件
1~10 件を表示 / 全 71 件
三島スカイウォーク
日本最長の吊り橋、年間100万人以上が集まる観光スポット
橋の高さは70メートル。橋の上からは日本一の富士山を臨むことができるほか、駿河湾や伊豆の山々など鮮やかな景色を堪能できる。併設されたスカイガーデンは全面ガラス張りで花々に囲まれた空間。地場産にこだわった品々やおしゃれなお土産を買うことができる。さらに橋を渡った先にはアクティビティを体験できるコースが充実。大人から子どもまで楽しめる。




三嶋大社
商・工・漁の信仰を集める福徳の神
県内隋一の参拝者数を誇り、一年を通して賑わう場所。古くから伊豆国一の宮として栄え、源頼朝が源氏再興を祈願したことでも知られる。商売繁盛や、源氏再興が叶ったことからも勝負ごとにもご利益があるとされる。




柿田川公園
自然を感じる湧き水広場
富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。




丘の上のお菓子屋 Konditorei Mine
すみの坊大社前店
モチモチしたタレかけご飯の皮が香ばしい鰻を包む
三嶋大社の目の前に位置する和食店。三島名物のうなぎのほか、和食を中心とした豊富な料理を楽しめる。テイクアウトのおにぎりも充実している。

楽寿園
深い森に囲まれた公園
森に囲まれた公園で、国の「天然記念物及び名勝」に指定された庭園には文化財である楽寿館(旧小松宮別邸)がある。他に、動物及び遊具施設、郷土資料館がある。




ころっけスタンド蘖
地元食材を使った揚げたてコロッケ
「みしまコロッケ」をはじめ、伊豆の鹿肉の「伊豆しかメンチ」や地元産牛乳を100%使った「丹那牛乳クリーミコロッケ」などさまざまな味がある。


白滝公園
富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園
三島駅南口から歩いてすぐのところにある、緑あふれる公園。透明度の高い池をのんびり眺めたり、近くにはカフェもあったりと、散策の途中でひと息つくにはもってこいの場所。子ども用の遊具もあり、市民の憩いの場ともなっている。




うなぎの坂東
駅からすぐの好立地。三島のうなぎ屋に新風到来
三島駅前に店を構える、うなぎと地酒の店。国産の旬のうなぎを、さっぱりとした甘めのタレで上品な味わいに。老舗に劣らない美味しさ。

