エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 子連れ・ファミリー > 山梨・富士山 x 子連れ・ファミリー > 富士山・富士宮・御殿場 x 子連れ・ファミリー > 三島 x 子連れ・ファミリー > 三島市街 x 子連れ・ファミリー

三島市街

「三島市街×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「三島市街×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然を感じる湧き水広場「柿田川公園」、富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園「白滝公園」、富士の湧き水が生んだ名物そば「江戸変わりそば飯嶋」など情報満載。

  • スポット:15 件
  • 記事:8 件

三島市街の魅力・見どころ

三嶋大社の門前町は清冽な湧水とウナギが名物

三嶋大社の門前町として栄えた三島の街は、いたるところから富士山の伏流水が湧き、水の都ともいわれる。名水百選に選ばれた柿田川湧水群がある「柿田川公園」をはじめ、木道や置石が整備された「源兵衛川水辺の道」、桜川河畔の「白滝公園」などでは清らかな水の流れを見ながらの散策が楽しい。市街地にありながら、鬱蒼とした森に囲まれた「楽寿園」は皇族の別邸だった場所で、園内には、湧水が湧く小浜池がある。また湧水にさらして臭みと脂を取ったウナギは街の名物で、街なかには老舗のウナギ屋が軒を並べる。

三島市街の新着記事

【三島】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

水のせせらぎが美しい街

沼津・三島で観光するなら!人気のおすすめ見どころ・グルメスポットをご紹介!

相模湾に接し、雄大にそびえ立つ富士山の魅力を近くで感じることができる、沼津・三島。そんな沼津・三島を...

三島うなぎ、みしまコロッケ、三島野菜!必ず食べたい三島名物グルメをチェック!

富士山の湧き水の恩恵を受けて美味しくなる「三島うなぎ」、箱根の大地が育む「箱根西麓三島野菜」、地元の...

【静岡】おでかけ前に!季節のイベントをチェック!

静岡県内のイベントや花の見ごろ、旬の食べ物をピックアップ。おでかけ前のリサーチで、静岡の旬旅がもっと...

箱根エリアはこんなところ!各エリアの特色をチェック!

人気の観光地・箱根。箱根にはいくつものエリアがあり、それぞれに注目の見どころやスポットがあります。箱...

【伊豆・三島】三島駅周辺観光モデルコース~三嶋大社や水辺をめぐるおすすめお散歩プラン~

宿場町の風情が残る町並みと富士山の雪解け水がせせらぎとなって見事に調和した三島のまち。三島駅周辺には...

【三島】おすすめ観光スポット! 大人気の三島スカイウォークと周辺スポットをチェック!

箱根の麓に広がるエリアには、箱根とはひと味違う魅力を持ったスポットが点在。箱根のゲートとなる三島や小...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 15 件

三島市街のおすすめスポット

柿田川公園

自然を感じる湧き水広場

富士山の伏流水が湧き出る柿田川の上流部を整備した公園。川底から水がポコポコと湧き出る様子を、散策路や展望台で見ることができる。アユやカワセミなど、清流の動植物のすみかにもなっている。

柿田川公園
柿田川公園

柿田川公園

住所
静岡県駿東郡清水町伏見71-7
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バスサントムーン経由沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

白滝公園

富士山の伏流水が流れる桜川河畔の公園

三島駅南口から歩いてすぐのところにある、緑あふれる公園。透明度の高い池をのんびり眺めたり、近くにはカフェもあったりと、散策の途中でひと息つくにはもってこいの場所。子ども用の遊具もあり、市民の憩いの場ともなっている。

白滝公園
白滝公園

白滝公園

住所
静岡県三島市一番町1-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

江戸変わりそば飯嶋

富士の湧き水が生んだ名物そば

ユズや桜などを練り込んだ香りが華やかな変わりそば。江戸時代から伝わるこのそばは、富士の湧き水を使用しているため、きめ細やかさと透明感が違うのが特徴。季節感あふれる絶品そばを味わえる。

江戸変わりそば飯嶋
江戸変わりそば飯嶋

江戸変わりそば飯嶋

住所
静岡県三島市泉町1-31
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩10分
料金
変わりそば=900円/とろろ=1150円/さらしな=900円/もり=800円/天三色=2350円/三色=1250円/鴨汁=1300円/天ざる=1950円/そばプリン=250円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(閉店21:00、材料がある場合のみ)、全て売り切れ次第閉店
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(1月上旬、8月下旬は各4日臨時休あり、GW・盆時期は営業、1月1日休)

三嶋大社宝物館

三嶋大社に伝来した貴重な宝物を収蔵

歴史ある三嶋大社に伝来した宝物の恒久的保存と公開を目的に設置。重要文化財の太刀、古文書など多くの貴重な宝物を収蔵している。

三嶋大社宝物館
三嶋大社宝物館

三嶋大社宝物館

住所
静岡県三島市大宮町2丁目1-5三嶋大社
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩15分
料金
大人500円、高・大学生400円、小・中学生300円 (障がい者割引あり、15名以上の団体は1名200円引、ミュージアムショップ・ギャラリーは無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館16:30)
休業日
無休(展示室は年2~3回展示替え期間休)

水辺の散策ルート

三島駅を出発し、楽寿園や三嶋大社など、三島の魅力を巡るコース

三島の魅力ポイントを巡る散策コース。三島駅から出発し、楽寿園や佐野美術館、三嶋大社、白滝公園などをまわる。楽寿園で発見された梅の花に似ている三島梅花藻も必見。

水辺の散策ルート
水辺の散策ルート

水辺の散策ルート

住所
静岡県三島市一番町三島駅南口周辺
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

柿田川銘水泉の館

「泉の館」で富士山の恵みをいただこう

柿田川公園前「柿田川銘水泉の館」には、湧水を使ったコーヒーがいただける喫茶室、豆腐店、そば屋さんなどがある。ここで富士山の恵みを体感しよう。

柿田川銘水泉の館
柿田川銘水泉の館

柿田川銘水泉の館

住所
静岡県駿東郡清水町伏見86
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで12分、西玉川下車、徒歩7分
料金
入館料=無料/庭園の入園料(抹茶とお菓子付)=500円/天ざるそば=1100円~/柿田川とうふを加えた甘さ控えめなアイス=250円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(12月25~30日休)

gawa Mishima

地元客で賑わうフレンチレストラン

魚屋での修業経験を活かした店主が沼津港で仕入れる新鮮な鮮魚や、近隣の地場野菜と自家菜園の野菜をふんだんに使用したフレンチを楽しめる。

gawa Mishima
gawa Mishima

gawa Mishima

住所
静岡県三島市北田町1-13
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から徒歩3分
料金
ワンプレートランチ=2246円/夜コース=4190円~/
営業期間
通年
営業時間
11:40~13:30(L.O.)、18:00~21:00(L.O.、木曜は夜のみ)
休業日
日曜

酒蔵 ひなよし

地魚と地酒の美味なる出会い

県内の蔵は10蔵、全国の銘柄も20種ほどの日本酒が揃う。鮮度抜群の地魚のほか、三島うなぎ、あしたか牛など地元の食材を、たしかな目利きと技術で提供してくれるので、自然とお酒もすすむ。

酒蔵 ひなよし
酒蔵 ひなよし

酒蔵 ひなよし

住所
静岡県三島市一番町3-22
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩3分
料金
白隠正宗 生もと純米=700円~/ひなよし特鮮盛り(2~3人前)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
17:30~23:00(L.O.)
休業日
日曜

sora

身近に置きたい生活雑貨たち

オーナー夫妻が自ら手掛けた壁の漆喰や床板などが温かみを醸し出している雑貨店。使い込むほどに味わいが増す木の器や古道具など、身近に置きたい品々が揃う。

sora
sora

sora

住所
静岡県三島市一番町14-8一番町栄ビル 2階
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00
休業日
木曜

源兵衛川(せせらぎの道)

水の都を象徴する農業水路、心を潤すせせらぎの道

木道や置石が水上に整備された、楽寿園・小浜池から注ぐ清流。昔の洗濯場を再現した「川端」もあり、水に足を浸しながらひと休みできる。カワセミやゲンジボタルなど生態も豊かで、澄んだ水を眺めながらの散策が格別に心地いい。富士山の伏流水が湧く「白滝公園」をはじめ、付近には他にも水辺が点在。三島駅からスタートするモデルコースを参考に、のんびり歩いてみたい。

源兵衛川(せせらぎの道)
源兵衛川(せせらぎの道)

源兵衛川(せせらぎの道)

住所
静岡県三島市芝本町
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

佐野美術館

日本刀、絵画、陶磁器、絵本原画等多彩な展覧会を年7回ほど開催

日本刀をはじめ絵画、陶磁器、絵本原画など多彩な展覧会を年7回ほど開催する美術館。開館時間中は敷地内の「隆泉苑」という回遊式庭園を散策できる。

佐野美術館
佐野美術館

佐野美術館

住所
静岡県三島市中田町1-43
交通
伊豆箱根鉄道駿豆線三島田町駅から徒歩3分
料金
大人900円~、小・中・高校生500円~ (入館料は展覧会ごとに異なる、毎週土曜は小・中学生無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
木曜、祝日の場合は開館(年末年始休、展示替え期間休、GW・盆時期は開館)

菰池公園

富士山からの三島溶岩の湧水公園、伊豆半島ジオパーク

園内の池には木製のデッキがあり、水辺まで降りていくことができる。天気の良い日にはひなたぼっこをしたり、犬を散歩させたりと市民の安らぎの空間になっている。

菰池公園
菰池公園

菰池公園

住所
静岡県三島市大宮町3丁目20-1
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

Brasserie Mugi3

本格フレンチを箸で気軽に

三島や沼津など地場の食材を積極的に取り入れている店。シェフの人柄そのままにフレンドリーな雰囲気のフレンチレストランだ。あしたか牛の霜降り肉が絶品だ。

Brasserie Mugi3
Brasserie Mugi3

Brasserie Mugi3

住所
静岡県三島市本町3-8
交通
JR東海道新幹線三島駅から徒歩8分
料金
ランチ=1200円~/夜コース=3240円~/あしたか牛のレアステーキセット=2300円/あしたか牛のタタキ・ピリッと唐辛子ソース=2300円/ムギハンバーグ=1200円/フォアグラソテー=2300円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、18:00~21:00(閉店21:30)
休業日
火曜(15名以上の団体予約があれば営業)

極楽湯 三島店

多彩な浴槽と充実の設備でゆっくり楽しめる

富士見の湯や岩風呂、壷湯ほかアイテムバスが充実し、自家源泉の湯を存分に楽しめる。食事処をはじめ、マッサージ機コーナーや無料の仮眠室、リラクセーションなど多彩な施設がずらり。

極楽湯 三島店
極楽湯 三島店

極楽湯 三島店

住所
静岡県三島市三好町4-23せせらぎパーク三好内
交通
JR東海道新幹線三島駅、JR沼津駅から無料送迎バス運行
料金
入浴料=大人760円、小人(4歳~小学生)400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人860円、小人450円/ (回数券(10枚綴)6700円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~翌1:20(閉館翌2:00)、土・日曜、祝日は6:00~
休業日
無休(点検期間休)

柿田川とうふ店

豆腐を40%も含んでいるのでとってもヘルシー

柿田川名物のアイスは豆腐をたっぷり含んだ、甘さ控えめの人気商品。他にも、ごまや抹茶などもある。

柿田川とうふ店

柿田川とうふ店

住所
静岡県駿東郡清水町伏見86
交通
JR東海道新幹線三島駅から東海バス沼津商業高校行きで14分、柿田川湧水公園前下車すぐ
料金
とうふアイスクリーム(プレーン)=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:15~17:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む