甲府 x 和食
甲府のおすすめの和食スポット
甲府のおすすめの和食スポットをご紹介します。「甲府鳥もつ煮」発祥の店「手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店」、山梨県の郷土料理のつけうどん「おざら」「ちよだ」、先代の味を継承「更科本店」など情報満載。
- スポット:26 件
- 記事:5 件
1~20 件を表示 / 全 26 件
手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店
「甲府鳥もつ煮」発祥の店
大正2(1913)年創業の老舗で、昔ながらの手打ちそばが美味しい。ご当地グルメ「甲府鳥もつ煮」発祥の店。自分で作るほうとうは、地場の素材にこだわり評判。地酒も豊富で一品料理も魅力的だ。


手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店
- 住所
- 山梨県甲府市丸の内1丁目7-4たちばなビル 1階
- 交通
- JR甲府駅からすぐ
- 料金
- 甲府鳥もつ煮(小)=530円~/甲府鳥もつセット=1230円/馬刺し=1100円/富士桜ポーク豚しゃぶサラダ=780円/
ちよだ
山梨県の郷土料理のつけうどん「おざら」
幅広の麺をゆでて冷やし野菜たっぷりの温かいつけ汁で食べる甲州の郷土料理「おざら」発祥の店。麺の食感と、つゆの味わいを堪能したい。寒い時期は平日限定の温かいおざらのゆキリもおすすめ。


純手打ちそば奥村本店
甲府随一の老舗そば店
350年以上の歴史をもつ、甲府でもっとも古いそばの店。そばは代々伝わるそば粉10につなぎの小麦粉1の割合で打つ「外一そば」。粉はすべて国産のものを使う。

純手打ちそば奥村本店
- 住所
- 山梨県甲府市中央4丁目8-16
- 交通
- JR甲府駅から山梨交通伊勢町方面行きバスで5分、中央4丁目南下車すぐ
- 料金
- なめこおろし=1250円/もり=770円/ざる=880円/天ざる=1730円/生粉打そば=1520円/鳥もつ=680円/
甲州地鶏 寛酔
希少な甲州地どりを絶品串焼きで堪能
さばいたばかりの甲州地どりを、ていねいに炭火で焼き上げる串焼きが評判。甲州地どりはシャモと劣性白ロックを配合して生まれた地どり。筋肉が発達して弾力があり、脂のしつこさが少なく、やさしい味がする。絶妙な焼き加減に仕上がったねぎまやレバーは、ぷりぷりとした食感で美味。居心地のよいカウンター席やテーブル席がある。

すがはら屋
落ち着いた和の雰囲気のそば処
江戸時代から伝わる“御岳そば”が味わえる。辛みの強いねずみ大根を添える「せいろ」がおすすめだ。
和食ダイニング KUU
山梨の郷土料理を召し上がれ
観光客に人気の「ほうとう」をはじめ、山梨の食材を使ったボリューム満点のメニューが自慢。夜はコースもあり、甲州ワインも豊富に取り揃えている。落ち着いた空間でゆっくりくつろげる。
そば処 奥義
大正時代創業の老舗そば処
地元の人々に愛される老舗のそば処。細切りのそばは、香りがあり喉越しがよい。鳥もつ煮はまろやかな味わいで、もつの食感がとてもよく感じられる逸品。人気のそば定食はそばのおかわり自由。


生そば きり
素材の持ち味が生きた鳥もつ煮
手打ちそばや新鮮な刺身、お酒の味わえる、人気のそば処。自慢の鳥もつは、ふわふわの食感のレバーや噛むほどにうまみの出るハツなど、素材の味わいがしっかり感じられる逸品。


奥京 甲府駅前店
まろやかなコクと照りが魅力
旬の食材を使った和食が味わえる店。長野県大町産のそば粉を使い、毎朝丹念に打つ手打ちそばが美味。創業以来受け継がれる秘伝のタレで煮る鳥もつ煮は、まろやかでコクがある。


てっぱん秀 S
山梨が誇る銘柄牛のやわらかさと味わい深さに感動
人気鉄板焼き専門店の2号店。ほどよく脂ののった甲州牛のサーロインステーキや、黒毛和牛100%のハンバーグを、24種の山梨ワインとともに味わえる。甲州牛は山梨の自然で育った黒毛和種肥育牛のうち、品質ランクが4、5等級に格付けされたもの。キメが細かくてやわらかく、豊かな風味がある。きざみわさびや炭塩など、シンプルな薬味でいただこう。
そば・ほうとう・郷土料理 信玄
濃厚スープにカボチャがゴロッ
駅近で便利な郷土料理店。米麹味噌のベースに、野菜のうまみとカボチャの甘みが溶け込んだトロリとしたスープが美味。甲州名物や甘味も充実している。
銀座江戸家
甲斐の味覚を一度に味わえるセットメニューがおすすめ
明治の終わり頃から営業を続ける手作りにこだわった甲府銀座通りの味処。セットメニュー「甲斐のすべて」は、馬刺しや煮貝、ほうとうなど、甲斐の郷土料理が一度に味わえるおすすめメニューだ。地酒・地ワインが豊富でメニューも多く、飲処・食処として利用できる。

