トップ >  関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 甲府・勝沼 > 甲府 > 甲府市街・湯村温泉 > 

【甲府のお土産】贈られて嬉しい甲府の素敵なお土産をチェック!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年3月5日

【甲府のお土産】贈られて嬉しい甲府の素敵なお土産をチェック!

職人の技が光るアクセサリーや印伝など、甲府には上質なお土産がたくさん。ワインや甲府ならではのスイーツもチェック!

甲府発の美しいジュエリー「TO LABO shop&studio」

伝統工芸士、大寄智彦氏のブランド直営店。ここにしかない唯一無二の天然石ジュエリーを販売する。宝石研磨の実演・体験スペースも併設。

甲府発の美しいジュエリー「TO LABO shop&studio」

原石の形を生かしたラピュタシリーズ

甲府発の美しいジュエリー「TO LABO shop&studio」

三角の旗がモチーフのフラッグスシリーズ

【甲府のお土産】職人さんに会えるかも?

タイミングが良ければラッキー
ショップには工房スペースがあり、タイミングが良ければ製作現場を目の当たりにできるかも。

TO LABO shop&studio

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目14-14
交通
JR甲府駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00
休業日
月~水曜
料金
要問合せ

個性的なワイヤージュエリー「1DK Jewelry works」

職人の手により生み出されるこだわりのあるライン使いのワイヤージュエリーをそろえる。ブライダルリングの提案や限定アイテムも展開。

個性的なワイヤージュエリー「1DK Jewelry works」

1DKの新作コレクションがすべて見られる

個性的なワイヤージュエリー「1DK Jewelry works」

エポキシ樹脂でデザインしたピアス

【甲府のお土産】コラボ商品あります

甲府之証にも認定!
ハニカムフレームにキュービックジルコニアを散りばめた1DKとTO LABOのコラボ商品もある。

【甲府のお土産】コラボ商品あります

リングとピアス

1DK Jewelry works

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目14-14102
交通
JR甲府駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30
休業日
月・火曜
料金
ハニカムフレームのリング=37800円/

お気に入りを探そう「サドヤ」

大正6(1917)年創業の甲府を代表する老舗ワイナリー。ショップでは、サドヤワインはもちろん、ぶどう液やチョコレーズン、ワインジャムなどが購入できる。

お気に入りを探そう「サドヤ」

ヨーロッパのような雰囲気のワイナリー

お気に入りを探そう「サドヤ」

山梨県産ブドウのオルロージュ赤

お気に入りを探そう「サドヤ」

オリジナルチョコレーズン

サドヤ

住所
山梨県甲府市北口3丁目3-24
交通
JR甲府駅から徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00~、売店は10:00~18:00
休業日
無休(年末年始休)
料金
見学料=500円/オルロージュ赤白セット=4104円(720ml×2)/

センスが光る上品な和モダンみやげ「印傳屋本店」

鹿革に色漆で柄をのせる甲州印伝は、江戸時代に創案された伝統的工芸品。柄は桜や青海波など100種類以上そろう。併設の博物館では鹿革関連の印伝を一堂に紹介している。

センスが光る上品な和モダンみやげ「印傳屋本店」

和装小物がそろう甲州印伝の専門店

センスが光る上品な和モダンみやげ「印傳屋本店」

ねいろシリーズ名刺入れ(左)、かぐわシリーズ小銭入れ(右)

センスが光る上品な和モダンみやげ「印傳屋本店」

直営店限定の「INDEN NEW YORK」シリーズ

【甲府のお土産】2階の博物館もチェック

伝統の技に感動!
印傳博物館では印伝の古典作品のほか、さまざまな道具や資料を展示。印伝の歴史を感じられる。

【甲府のお土産】2階の博物館もチェック

印傳屋本店

住所
山梨県甲府市中央3丁目11-15
交通
JR甲府駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1~2日休)
料金
甲州印傳カードケース=2916円/甲州印傳ペンケース=3888円/小銭入れ=1512円~/印鑑入れ=1512円~/

ブランド認定!甲府之証を手に入れよう!

甲府市では、地元の特徴を活かした特産品などを「甲府ブランド」として認定。「甲府之証」認証マークのあるおみやげは、要チェック!

かいてらす山梨県地場産業センター

全国一の生産量を誇るジュエリーや充実の品ぞろえのワイン、甲州印傳などの工芸品やおみやげ品などがそろう山梨のアンテナショップ。「甲府之証」のスイーツが購入できる。

かいてらす山梨県地場産業センター
かいてらす山梨県地場産業センター

甲州金饅頭 6個入
身延町の竹炭を練りこんだ生地に金箔が光る

かいてらす山梨県地場産業センター

ぶどうの葉かすてら
ぶどうの葉の風味を感じるカステラ

かいてらす山梨県地場産業センター

きみひめ大福
特産のとうもろこし「きみひめ」を使用

かいてらす山梨県地場産業センター

Shunkaロール ハーフ
「きみひめ」入りのクリームがたっぷり

かいてらす山梨県地場産業センター

住所
山梨県甲府市東光寺3丁目13-25
交通
JR身延線善光寺駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00、2階レストランは10:00~21:00(閉店)
休業日
第4火曜、祝日の場合は翌日休(12月27~31日休)
料金
甲州ワイン=912円(360ml)/赤ワイン=822円~(840ml~)/あわびの煮貝=1200円~/甲州印傳印鑑ケース=1512円~/

山梨・富士山の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。