トップ >  関東・甲信越 > 山梨・富士山 > 甲府・勝沼 > 甲府 > 甲府市街・湯村温泉 > 

【甲府】2大グルメ!ほうとう&鳥もつ煮を堪能しよう!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2020年2月10日

この記事をシェアしよう!

【甲府】2大グルメ!ほうとう&鳥もつ煮を堪能しよう!

甲府のグルメといえば、大定番のほうとうと話題の甲府鳥もつ煮ははずせない。昔から変わらずに続く、伝統の深みを味わおう。

スープがしみ込む平打ち麺が美味 ほうとう

ほうとうとは?
小麦粉で練った太めの平打ち麺と、カボチャなど季節の野菜を味噌仕立ての汁で煮込んだ山梨の郷土料理。腹持ちも良いので、武田信玄公が陣中食にしたことでも有名。

奈良田本店

自家製の味噌が味の決め手!
山梨の郷土料理を多彩にそろえる店。小麦粉を練って作る自家製の手打ち麺と、味わい深い素朴な自家製味噌のコラボレーションがたまらない。

奈良田本店
奈良田本店

かぼちゃほうとう 1242円
カボチャの甘みが味噌スープにしみ出す。

奈良田本店

住所
山梨県甲府市国母4丁目22-12
交通
JR甲府駅から山梨交通山梨医大方面行きバスで15分、甲府中央市場東口下車すぐ
料金
天然猪肉ほうとう=2160円/馬刺=820円/勘助鍋=1340円/甲州牛ハンバーグ(単品)=1296円/甲州牛ハンバーグ(定食)=1566円/おざら=730円/カボチャほうとう=1242円~/

銀座江戸家

手作りにこだわる老舗の逸品
甲府の老舗郷土料理店。人気メニューのほうとうは、国産大豆から造った自家製味噌を使用。甲州小梅と焼きおにぎりが付いて、ボリューム満点。
伝統の味をご賞味あれ

銀座江戸家

ほうとう 1100円
トロトロに煮込まれたカボチャがおいしい。

銀座江戸家

住所
山梨県甲府市中央1丁目13-8
交通
JR甲府駅から徒歩15分
料金
ほうとう=1188円/冷やしほうとう=1188円/馬刺=1005円/煮貝=2139円/鳥もつ煮=616円/甲斐のすべて=3154円/

そば・ほうとう・郷土料理 信玄

濃厚スープにカボチャがゴロッ
駅近で便利な郷土料理店。米麹味噌のベースに、野菜のうまみとカボチャの甘みが溶け込んだトロリとしたスープが美味。甲州名物や甘味も充実している。

そば・ほうとう・郷土料理 信玄

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目1-8セレオ甲府 5階
交通
JR甲府駅からすぐ
料金
煮込みかぼちゃ豚肉ほうとう=1200円/

甲州ほうとう 小作 甲府駅前店

変わり種のメニューも豊富
伝統的かつ新しい味を追求するほうとう専門店。甲府駅前店だけのオリジナルメニューもある。カボチャほうとうだけでなく、変わり種のほうとうも試してみよう。

甲州ほうとう 小作 甲府駅前店

カボチャほうとう 1150円
野菜がごろごろ入って食べごたえ十分。

甲州ほうとう 小作 甲府駅前店

住所
山梨県甲府市丸の内1丁目7-2
交通
JR甲府駅から徒歩3分
料金
かぼちゃほうとう=1200円/豚肉ほうとう=1400円/ちゃんこほうとう=1700円/鴨肉ほうとう=1600円/あずきほうとう=1200円/

ちよだ

キリッとした麺とつゆの温かさが絶妙
山梨伝統の「おざら」を初めてメニュー化し、広めたといわれる。ほかにも、温かい麺を具だくさんの汁に浸して味わう、平日限定の「ゆもり」などがある。
おざらはお酒のシメにも最高です

ちよだ
ちよだ

おざら 720円
つるつるとしたのどごしは暑い日にぴったり。

おざらとは?

冷水にさらしてしめたほうとうの麺を、たくさんの具が入った温かい汁につけて食べる郷土食。

ちよだ

住所
山梨県甲府市丸の内2丁目4-8
交通
JR甲府駅から徒歩3分
料金
おざら=720円/ほうとう=1240円/もつ煮=610円/ゆもり(月~金曜のみ)=720円/

濃厚な醤油ダレがたまらない 甲府鳥もつ煮

甲府鳥もつ煮とは?
レバーやハツ、砂肝などの鳥もつを濃厚な醤油ダレで甘辛く照り煮した料理。昭和25(1950)年頃、甲府市のそば店が考案。以来、定番メニューとして親しまれてきた。

1 2

山梨・富士山の新着記事

山梨の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山梨の観光地TOP10!

今回は山梨の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

小菅村は多摩川源流にある大自然スポット! 道の駅こすげ&フィッシング&温泉でまるっと1日エンジョイしよう

山梨と東京の県境に位置する小菅村は、多摩川の源流である小菅川が流れ、まわりには豊かな森が残ります。 村の中心にある道の駅で特産のヤマメを使ったグルメを味わったり、樹上アスレチックやフィッシングで自然...

静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する静岡のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

山梨のおすすめケーキ店14選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する山梨のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

【星のや富士】憧れリゾートで優雅な「ソロ・グランピング」が叶う!とっておきのグランピング施設特別な自分時間を

コロナ禍、大自然の中でのキャンプが人気ですが、アウトドアに快適さを備えた「グランピング」にも改めて注目が集まっています。特に、大人の女性におすすめしたいのが、大自然の中でひとり時間を堪能する「ソロ・グ...

山梨の大きい公園おすすめ15選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。 緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園...

【山梨】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、山梨の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、少...

【山梨】雨の日も楽しめるおでかけスポット10選!ファミリー・子連れにおすすめ

待ちに待ったお出かけの日。 「せっかく楽しみにしていたのに、現地に着いた途端雨が降ってきた……」なんて経験はありませんか? そんな時のために、雨の日でも楽しめるプランを考えておけば安心! 今...

ゆるキャン△聖地でソロキャンプ&観光 自由を満喫!ゆるゆる時間を楽しもう!

女子高生たちのキャンプエピソードを描いたマンガ『ゆるキャン△』をご存じでしょうか? ほんわかしたストーリーと、初心者にもわかりやすいキャンプの豆知識がギュッと詰まった作品は、2018年のアニメ化で大...

【首都圏から日帰り・11月見ごろ】山梨「甲斐の猿橋」で秋の紅葉を満喫!  

秋にしか見ることのできない景色といえば、やはり紅葉ですよね。今年は新型コロナウイルスの影響もあり、できるだけ3密を避けながら日帰りで観光したいと考えている方も多いはず。 今回おすすめするのは、山...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。