志賀高原
志賀高原のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した志賀高原のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。360度の大パノラマを堪能「満天ビューテラス」、大蛇と姫の悲話伝説が息づく、神秘的な池「大沼池」、日本一の高所で焼く自家製パン「横手山頂ヒュッテレストラン」など情報満載。
志賀高原のおすすめのスポット
- スポット:49 件
- 記事:6 件
志賀高原の新着記事
【長野・山梨】信州満喫の観光旅行プラン♪ フォトジェニックな絶景&おすすめスポット
長野の絶景スポット11選 雲海&星空&高原…フォトジェニック旅!
長野【信州】一度は泊まってみたい名宿!
【志賀草津道路】おすすめドライブスポットをチェック!
【信州】おすすめ宿をチェック!
【志賀高原】で人気!おすすめの観光・グルメスポット
1~20 件を表示 / 全 49 件
志賀高原の魅力・見どころ
2000メートル級の山々に抱かれ、無数の池が点在する高原
最高峰・横手山をはじめ、2000メートル級の山々を抱く志賀高原は湿地帯の中に無数の池が点在し、高山植物が咲く風景が見られる、日本でも有数の高原リゾート。初心者から健脚向けまで楽しめるいくつものトレッキングコースがあり、広大な高原全体にはスキー場も点在しているので夏も冬も楽しめる。野生の熊が傷を癒していたといわれる熊の湯をはじめ、発哺、丸池などの個性豊かな温泉も楽しみだ。
志賀高原のおすすめスポット
満天ビューテラス
360度の大パノラマを堪能
志賀高原で最も高い標高2307mの横手山山頂にある展望テラス。晴れた日には北アルプス連峰や富士山も遠望できる。スカイレーターとリフト、無料シャトルバスで周回するコースになっており、横手山と渋峠を併せてめぐることができる。


満天ビューテラス
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏
- 交通
- 長野電鉄湯田中駅から白根火山行きバスで56分、のぞきでスカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ
- 料金
- ぐるっと横手山チケット(スカイレーター、スカイリフト、渋峠ロマンスリフトのセット)=1500円/
大沼池
大蛇と姫の悲話伝説が息づく、神秘的な池
志賀高原の湖沼群の中では最も大きい池。深いコバルトブルーの神秘的な湖水の色は、見る位置によって微妙に色を変える。対岸近くの湖水の中には大蛇神社の赤い鳥居が立ち、志賀高原の守り神の大蛇と、領主の娘の黒姫の悲恋物語の伝説を今に伝えている。


横手山頂ヒュッテレストラン
日本一の高所で焼く自家製パン
北信五岳や北アルプスを眺めながらロシア料理と焼き立てパンが味わえるレストラン。壺入りシチューにサラダ、ロシアンティー、パンが付いた「きのこセット」が人気だ。


横手山頂ヒュッテレストラン
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149-17
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで55分、のぞきで横手山スカイレーター・リフトに乗り換えて15分、終点下車すぐ
- 料金
- ジャンボドック=1200円/きのこスープ=1000円~/ボルシチ=1000円~/手作りパン=300円~/
志賀高原山の駅
志賀高原を訪れたらまずはここに立ち寄りたい
志賀高原の玄関口に位置し、食事、土産、ミニコンビニ、レンタル用品、トイレなどが整う。大食堂や会議室も併設。徒歩1分に志賀高原総合会館98などがあり、観光の拠点である。


木戸池・田ノ原湿原
県の天然記念物の湿原
ともに志賀湖の湖底の一部といわれる。四季を通して高山植物の花が楽しめ、池の周囲には散策路を整備。木戸池温泉ホテルにはキャンプ場、レストラン、売店があり、外来入浴もできる。


木戸池・田ノ原湿原
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで35分、田の原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
澗満滝展望台
志賀高原で最大の滝・澗満滝を遠望できる展望台
志賀高原の山間、角間川の支流に見られる落差107m、幅12mの大滝。明治の歌人、若山牧水が「少なからぬ興奮を覚えしめた」と表現した壮麗な滝。炭焼き小屋や遊歩道もある。春の新緑、秋の紅葉はすばらしい彩りとなる。


森の音楽堂
小澤国際室内楽アカデミーの練習会場として利用
小澤征爾氏のアドバイスにより設計された音楽堂。毎年、小澤国際室内楽アカデミーの練習会場として利用され、「森の音楽会」が開催される。

森の音楽堂
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで1時間、奥志賀高原ホテル下車すぐ
- 料金
- 利用料=58000円(月~金曜、半日)、108000円(月~金曜、1日)、90000円(土・日曜、祝日、半日)、140000円(土・日曜、祝日、1日)/見学=無料/ (音楽教室スペシャルプラン(宿泊&音楽堂利用)あり)
2307スカイカフェ
ドライブの休憩に立ち寄ろう
国道292号沿い、スカイレーターのりばの前に建つ眺望自慢の小さなカフェ。窓から広がる雄大なパノラマを楽しみながら、のんびりコーヒーブレイクを。
2307スカイカフェ
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原のぞき
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで55分、のぞき下車すぐ
- 料金
- 焼きカレー=950円/スパムおにぎり=300円/ホットドリンク=各350円/
東館山高山植物園
トレッキングコースも兼ねた人気の植物園
東館山ゴンドラリフトの終点、標高2030mの東館山山頂にあり、ニッコウキスゲ、リンドウなど約500種の高山植物が見られる。花の最盛期は7月下旬~9月中旬。遊歩道も完備。


東館山高山植物園
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで40分、発哺温泉で東館山ゴンドラリフトに乗り換えて6分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
白い温泉 渓谷の湯
ハイキングやスキーの拠点に便利なロケーション
志賀高原の北東に位置し、四季を通して自然を楽しめる。優雅な展望風呂付き客室や渓谷を望む露天風呂で温泉を満喫。信州牛や山菜など地元の食材を使った食事も好評だ。


白い温泉 渓谷の湯
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで30分、蓮池下車、タクシーで6分(蓮池バス停より送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=11016円~/外来入浴(10:00~14:00、12~3月は不可)=800円/
ホテル白樺荘・志賀高原
勇ましい山々と雄大な自然に心奪われる静かな環境
個人客が多くゆったりくつろげる宿。大浴場には露天風呂とサウナを併設。蓮池バス停から徒歩1分と便利で、観光やハイキングコースの相談にのってもらえるのもうれしい。

ホテル白樺荘・志賀高原
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏7148
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで30分、蓮池下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10950~18510円/外来入浴(15:00~19:00、不定休、要予約)=600円/ (外来入浴は多人数・混雑時は利用不可の場合あり)
長野県志賀高原自然保護センター
散策前に立ち寄ろう
志賀高原の自然環境、動植物の生態など、自然と歴史についての情報を総合的に入手することができる長野県志賀高原自然保護センター。自然観察のポイントもここでチェック。

長野県志賀高原自然保護センター
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原蓮池志賀高原総合会館98
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで25分、志賀高原山の駅下車すぐ
- 料金
- 無料
木戸池温泉ホテル
かけ流しの大浴場でくつろげる一軒宿
白樺林に囲まれた、木戸池湖畔の一軒宿。湯量豊富な100%かけ流しの天然温泉で、泉質は肌にやさしい単純泉。夕食はホテル特製の信州みそ仕立ての鍋が大人気。春から秋は、ハイキング・キャンプ・BBQ・ボートなどが楽しめ、冬はスキー・スノーボードなどファミリー全員で楽しめる。

木戸池温泉ホテル
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原木戸池
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで37分、木戸池温下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=9000~13000円/日帰り入浴=大人600円、小人400円/
ホテルグランフェニックス奥志賀
世界各地の天然の素材を用いたインテリアが周囲の自然と調和
世界各国の天然素材を使ったインテリアが周囲の自然にマッチ。クア施設はサウナ付き大浴場のほか温水プールやジャグジーもある。レストランは和食とイタリアン。


ホテルグランフェニックス奥志賀
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町奥志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス奥志賀高原行きで1時間、奥志賀高原ホテル下車すぐ
- 料金
- スタンダードツイン=13000~53000円/ (シーズン料金あり)