長野【信州】一度は泊まってみたい名宿!
名所めぐりばかりが旅じゃない。一日の疲れを温泉で癒し、極上の料理に舌つづみを打ち、翌日への活力を蓄えることができる、そんな信州の名宿が大集合!...
トップ > 関東・甲信越 > 信州・清里 > 長野・志賀高原・妙高 > 志賀高原 >
更新日: 2018年6月25日
眼前に広がる一面の雲海
標高1770m、竜王ロープウェイ山頂にある雲上のテラス。雲海に沈む夕日や一面に広がる山々が一望できる。雲海を見るなら朝・夕がねらい目だ。
雲海の出現率は63・5%の高確率
大蛇と黒姫の伝説が残る湖
志賀山にある火山のせき止め湖。見る位置によって微妙に色を変える湖面は、新緑や紅葉の時期に美しく映える。大沼池と周辺の池を散策するコースもおすすめ。
水質が強酸性のため、魚類は生息しない
標高2000mに広がる植物園
東館山ゴンドラリフトの終点、東館山山頂にあり、ニッコウキスゲ、リンドウなど約500種の高山植物が見られる。花の最盛期は7月下旬~9月中旬。
絶景を楽しみながらゴンドラに乗って植物園へ
海外でも有名なスノーモンキー
1964(昭和39)年の開苑以来、野生の猿を観察できる場所として人気。猿に触ったり、食べ物を与えたりするのは禁止だ。冬季は足元が滑りやすいので注意。
猿が温泉に入るのは主に冬季の寒いとき
志賀高原のことならここで
志賀高原総合会館の2階にあり、志賀高原の自然を標本などを使って分かりやすく解説。観光やトレッキング情報の発信、自然観賞会なども開催する。
ジオラマ模型やパネルで志賀高原について詳しく紹介
北信五岳が連なる雄大なパノラマ
石造りの露天風呂からはもちろん、大浴場からの眺望も抜群。「ぽんぽこ」という名前は、中野市出身の中山晋平が作曲した『証城寺の狸囃子』にちなんで付けられた。
間山温泉公園の高台に建つ
北信五岳がそびえる信州屈指の絶景
スキー場に併設された温泉施設。露天岩風呂からは中野平や善光寺平、晴れた日には北信五岳や北アルプスまで見渡せる。夕暮れの風景も美しい。
岩造りの露天風呂は20人ほどが入れる広さ
日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪
「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!
【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし
長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました
細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!
軽井沢ペット連れOKの観光スポット15選 愛犬といっしょに楽しもう!
軽井沢のペット可レストラン&カフェ25選 便利なワンコ情報も♪
【長野】神秘的なパワースポットでリフレッシュ
長野市のおいしい信州そばの店10選 香り高いそばが味わえる!
長野県の星空スポット6選 きらめく星空に感動!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。