白馬
白馬のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した白馬のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ゆっくり過ごせる設備を完備「十郎の湯」、居心地のいいアットホームなカフェ「リンデンバウム」、「白馬Alps花三昧」など情報満載。
白馬のおすすめのスポット
- スポット:87 件
- 記事:11 件
41~60 件を表示 / 全 87 件
白馬の魅力・見どころ
日本有数のスキー場があり、夏はアウトドアスポーツの拠点に
白馬岳の麓、姫川が南北に流れる白馬は、スキーと登山により発展した地。単体では日本最大規模を誇る「八方尾根スキー場」や、長野五輪の会場であった「白馬ジャンプ競技場」がある。夏季はアウトドアスポーツの基地となり、ラフティングやカヌー、パラグライダーなどが雄大な自然の中で楽しめる。高山植物の楽園でもあり、「八方尾根自然研究路」や「白馬五竜高山植物園」では手軽なトレッキングが楽しめる。また温泉も豊富で、野趣満点の岩露天風呂「おびなたの湯」をはじめ、「みみずくの湯」、「岩岳の湯」などの日帰り温泉施設が点在する。
リンデンバウム
居心地のいいアットホームなカフェ
白馬岩岳スキー場のすぐ近く、17世紀のチロル地方の民家を再現したという建物が目を引くホテル&カフェ。カフェだけの利用も可能で、店内で愛犬と一緒に食事ができる。
エイブル白馬五竜
ダイナミックな急斜面と幅広い緩斜面がうまく共存するゲレンデ
北アルプスが目の前に迫る白馬の玄関口にあるスキー場。アルプスの絶景を背に滑走でき、抜群の爽快感が味わえる。キッズエリアでは、子どもが安心して雪遊びを楽しめる。


エイブル白馬五竜
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村神城
- 交通
- 長野自動車道安曇野ICから国道147・148号を糸魚川方面へ車で47km
- 料金
- リフト1日券(Hakuba47と共通)=大人5500円、ユース(13~17歳)4000円、チャイルド(6~12歳)2900円、シニア(60~79歳)4500円、グランドシニア(80歳以上)無料/半日券=大人(ユース~グランドシニア)4500円、チャイルド2300円/ナイター券(平日)=大人2700円、チャイルド1400円/ナイター券(休日)=大人3000円、チャイルド1500円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円~、小・中・高校生2200円~、ボードセットは大人5000円~、小・中・高校生2200円~、ウエアは大人3900円~、小・中・高校生1700円~)
ヤマニーカワニー
白馬の清流で川魚釣りを楽しもう
釣り道具のレンタルを行うヤマニーカワニーでは、渓流魚の種類や釣り道具の使い方、釣れるポイントなどをガイドさんが指導してくれる。クワガタ・カブトムシのナイトガイドもやっている。

農かふぇ 白馬そだち
自社生産の食材で作る地元家庭料理が好評
自社農場の米やそば、野菜や果物を中心に、素材の味を生かした地元の家庭料理を提供するカフェ。おにぎりセットや信州のおやつ「おこひる」のほか、季節メニューなどが人気だ。


農かふぇ 白馬そだち
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村神城23603
- 交通
- JR大糸線飯森駅から徒歩4分
- 料金
- おにぎりセット=700円/信州黄金シャモの南蛮定食=1000円/野菜のスープカレー=900円/
白馬姫川温泉
露天風呂につかりながら白馬三山を一望する
姫川東側に湧く温泉。一軒宿の「白馬ハイランドホテル」は北アルプスを一望できる素晴らしいロケーション。スキーやアウトドア、トレッキングの後に入るにはぴったりだ。


長谷寺
寺院は戦国時代の創建といわれる。山門・参道には石仏群が並ぶ
戦国時代の創建といわれる寺院。山門・参道に並ぶ石仏群や、本堂を支える太い梁など、白馬の長い歴史を感じさせる名刹だ。境内には樹齢500年以上といわれる大杉の古木が佇んでいる。


姫川源流湧水
青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から湧く。名水百選
信濃川水系に属する青木湖と分水嶺を隔てた山あいの小さな平坦部から、水温8度の清冽な水が多量に湧き出て姫川が発祥。姫川源流の涌き水は昭和60(1985)年に「日本の名水百選」にも指定。


白馬美術館
マルク・シャガール専門の美術館で常時120~150点を展示
マルク・シャガールのリトグラフなど580点のコレクションの中から常時120~150点を公開している。他にモノクロの銅版画館があり音楽ホールや映像展示室を併設。

Snow Peak FIELD SUITE HAKUBA KITAONE KOGEN
白馬塩の道温泉
空気に触れると褐色に変わるという珍しい温泉
2500万年の間フォッサマグナに封じ込められていたという温泉。湯は空気に触れると褐色になる。
白馬グリーンスポーツの森
北アルプスを望む自然公園で遊ぶ
白馬三山を望む森林にあるレクリエーション施設。全天候型テニスコートや54ホールのマレットゴルフをはじめキャンプ場、釣り堀、アスレチックなどでアウトドアを満喫できる。


白馬グリーンスポーツの森
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村北城265
- 交通
- JR大糸線白馬駅から徒歩20分
- 料金
- 入場料=50円/テニスコート(1時間)=2000円/マレットゴルフ=500円/釣り堀=600円/はくばスタイルBBQ(信州牛セット1人前)=2100円/キャンプ(1人1泊)=500円/
チェリーパブ白馬
避暑地のウエスタンバー&レストラン
本格的ウェスタンスタイルバー&レストラン。ボリューム満点のステーキやパスタ、石窯で焼いたピザは絶品。
信州白馬八方温泉 しろうま荘
アットホームなおもてなし宿
白馬村にある和風旅館。「LuxuryTravelAwards」平成26(2014)年において、山岳リゾート宿泊施設グローバルウィナーを受賞。広々とした客室や、白馬生まれ白馬育ちの女将が作る代々受け継がれてきた郷土料理にも心がなごむ。
信州白馬八方温泉 しろうま荘
- 住所
- 長野県北安曇郡白馬村八方5004
- 交通
- JR大糸線白馬駅からタクシーで5分
- 料金
- 1泊2食付=10800円~/外来入浴(4~12月中旬、11:00~15:00)=1300円(冬期は1600円)/ (入湯税別150円)
白馬八方ログハウスビレッジ
広い草地のドッグランでワンコものびのび
ログハウスビレッジのログコテージは、ペットといっしょに泊まることができる。宿泊者以外でも利用できるドッグランは開放的で、北アルプスの山々を望むことができる絶好のロケーションだ。