能登観光の楽しみ方! 観光のポイントとおすすめスポットをご紹介
能登は、半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独特の農村文化も育まれています。今回は、そんな魅力が満載の能登半島へ行く前に知っておきたい観光情報を...
トップ > 全国 x 見どころ・レジャー > 東海・北陸 x 見どころ・レジャー
東海・北陸 x 見どころ・レジャー
ガイドブック編集部が制作した東海・北陸の見どころ・レジャーについての観光・旅行ガイド記事やモデルコースをご紹介します。
能登は、半島全域が国定公園に指定されるほど自然豊かで風光明媚なエリア。海と山が多様な景観を織り成し、独特の農村文化も育まれています。今回は、そんな魅力が満載の能登半島へ行く前に知っておきたい観光情報を...
三方を山々に囲まれ、富山湾側には平野が広がる自然豊かな富山県は、絶景スポットがたくさん。四季折々の景色の美しさにも定評があります。また、日本有数のスケールを誇る黒部ダムのある山岳エリアや、寒ブリや白エ...
新型コロナウィルスの影響で、富士登山が中止となった2020年。そんな富士山を“上空”から眺められる「富士山遊覧飛行と、大井川鐵道と南アルプスあぷとライン」ツアーが人気を博しています。このツアーは、FD...
名古屋市栄区のシンボルとして知られる「久屋大通公園」が2020年9月18日に大リニューアルしました。リニア中央新幹線の開業を2027年(予定)に控え、約1km(外堀通~錦通)に渡るエリアを再整備するプ...
中京圏を代表する都市、名古屋。「名古屋めし」に象徴されるように、関東でも関西でもない独特の文化が根づいています。江戸時代には尾張徳川家が栄華を誇り、歴史を感じられるスポットも多く、実は観光しても楽しい...
2020年、かつてない苦境に立たされた私たち。2021年こそは、平穏かつ豊かに暮らしたいと願う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、東海地方に数多ある運気アップのパワースポットを厳選してご紹介し...
国土面積のおよそ7割を森林で占める森林大国、日本。スタジオジブリの名作、『もののけ姫』に出てくる「もののけの森」のような、手つかずの原生林も数多く存在します。「もののけの森」と聞いて思いだすのは、屋久...
コロナの影響で心身共にストレスを感じやすい今、自然の癒しをもとめてアウトドアに出かける人が増えています。今回は三重県名張市・赤目町の渓谷にあり、大自然に癒される「赤目四十八滝(あかめしじゅうはちたき)...
名古屋駅から地下鉄で26分。名古屋港駅で下車し、徒歩約5分の場所にある「名古屋港水族館」は、東海地区のおでかけ人気スポットです。イルカパフォーマンスやフーディングタイム(エサやり)など、毎日多彩なイベ...
太平洋に面していることから海の幸が豊富で、温泉地も多い静岡。温暖で冬でも雪が降ることがほとんどなく、1年中いつ出かけても楽しめるエリアです。新東名高速が開通したことでさらにアクセスが向上し、観光にも行...
GoToキャンペーンが開始されたものの、新型コロナウィルスの流行はなかなか収束を見せません。こういった状況下で、近場で楽しめて3密にならないスポットが注目を集めています。人との接触を避けるのにおあつら...
クリスマスや年末年始は、さまざまな場所でキラキラと光り輝くイルミネーションを楽しめる季節です。見るだけではなく撮影をしたり、SNSにアップしたりすればより季節感やイベントを楽しめるに違いありません。こ...
名古屋市の北東に位置する瀬戸市は、1,000年以上も前から陶磁器を作ってきた歴史を持つ「やきものの街」。市内には現在もいくつもの窯元があり、美術館や体験工房といったやきもの文化を堪能できるスポットがた...
海に山にイベントにと盛りだくさんの楽しみが待っている夏休み。夏休み家族旅行の予定はもう立てましたか?今回は夏休みの旅行プランとして、日帰りや1泊・2泊程度で行ける、家族旅行におすすめの旅行先を紹介しま...
女子高生たちのキャンプエピソードを描いたマンガ『ゆるキャン△』をご存じでしょうか?ほんわかしたストーリーと、初心者にもわかりやすいキャンプの豆知識がギュッと詰まった作品は、2018年のアニメ化で大きな...
伊勢神宮で知られる三重県伊勢市は、古くより全国からの参拝者を迎えてきた歴史ある町。古き良き街並みが楽しい参道には名物店が立ち並び、山あり海ありと豊かな自然とその恵みを楽しむことができる、魅力満載の旅先...
お腹の底から叫べる場所、それは遊園地です。猛スピードとスリルを体験できる絶叫マシンは、名前の通り叫ぶためにあるといっても過言ではありません。三重県にある「ナガシマスパーランド」は、数々の絶叫マシンが楽...
令和への改元により、代々の天皇に受け継がれる「三種の神器」が改めて注目を集めました。三種の神器のひとつ「草薙神剣」(くさなぎのみつるぎ)が祀られているのが、愛知県名古屋市熱田区に位置する熱田神宮です。...
栄のシンボル『名古屋テレビ塔』が、世界初の工法により耐震工事を終えて2020年9月18日にグランドオープンしました。シンボリックな姿はそのままに、話題のホテルやレストラン、カフェなどが入る新しい魅力に...
新型コロナウィルスの感染拡大で、お出かけにも何かと気をつかう日々……。そんな中、自分のペースで好きな場所を巡ることができる、「サイクリングの旅」が注目を集めています。今回は美しいリアス海岸が広がる志摩...
条件検索
エリア・ジャンルを指定してください