トップ >  東海・北陸 > 北陸 > 立山・富山 > 

富山の大きい公園おすすめ10選  広い公園に遊びに行こう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年7月10日

この記事をシェアしよう!

富山の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?

今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!

広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

【富山】公園おすすめ10選 デートやピクニックにも

【富山のおすすめ公園10選】水辺と芝生の広がる親水公園「富岩運河環水公園」(富山市)

【富山のおすすめ公園10選】水辺と芝生の広がる親水公園「富岩運河環水公園」(富山市)

富岩運河の旧舟だまりを利用した親水公園。約9.8haの園内には運河の絶景を見渡せるカフェやレストラン、立山連峰を望む展望塔、公園内西地区には富山県美術館などがあり、週末はカップルや家族連れなど多くの人が訪れます。日没~22時までの時間は、環水公園のシンボル・天門橋や樹木などがライトアップされ、昼とは違った幻想的な雰囲気に。

富岩運河環水公園

住所
富山県富山市湊入船町
交通
JR富山駅から徒歩9分
営業期間
通年
営業時間
入園自由(展望塔は9:00~21:30)
休業日
無休
料金
情報なし

【富山のおすすめ公園10選】中心市街地のオアシス的空間「富山城址公園」(富山市)

【富山のおすすめ公園10選】中心市街地のオアシス的空間「富山城址公園」(富山市)

富山前田家約230年間の居城跡。現在は江戸時代後期に建てられた千歳御門のほか石垣と堀の一部が残っています。園内は花や緑に覆われ、散策も楽しみ。昭和29(1954)年建設の天守閣は、富山市の郷土博物館となっています。

富山城址公園

住所
富山県富山市本丸1
交通
JR富山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【富山のおすすめ公園10選】『さくらの名所100選』の一つで富山市民の憩いの場「松川公園」(富山市)

【富山のおすすめ公園10選】『さくらの名所100選』の一つで富山市民の憩いの場「松川公園」(富山市)

松川公園(延長3.5km)は富山市民の憩いの場。県内屈指の桜の名所として「さくらの名所100選」に選ばれています。川べりは28基の彫刻が設置され、道行く人々の目を和ませますよ。

松川公園

住所
富山県富山市布瀬町1~桜橋通り
交通
JR富山駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【富山のおすすめ公園10選】水と緑に囲まれた県民公園「県民公園太閤山ランド」(射水市)

【富山のおすすめ公園10選】水と緑に囲まれた県民公園「県民公園太閤山ランド」(射水市)

広さ118万平方メートルの自然の中に、ボート池や展望塔、大型プールなどの様々な施設が。6月には70種類2万株のアジサイが咲き誇ります。

県民公園太閤山ランド

住所
富山県射水市黒河4774-6
交通
あいの風とやま鉄道小杉駅からコミュニティバス太閤山線で10分、太閤山ランド前下車すぐ
営業期間
通年(一部施設は春~秋期)
営業時間
9:00~17:00(閉園、プール営業期間、GWは~18:00)
休業日
火曜、祝日の翌日、GW・プール営業期間中は無休(12月29日~翌1月3日休)
料金
無料、施設利用は別料金

【富山のおすすめ公園10選】美術館や資料館など施設が充実「庄川水記念公園」(砺波市)

【富山のおすすめ公園10選】美術館や資料館など施設が充実「庄川水記念公園」(砺波市)

水をテーマにした公園で、シンボルは高さ約36mまで水が噴出する大噴水。敷地内には資料館や美術館、物産館があります。足湯やご当地ソフトクリームも人気。

庄川水記念公園

住所
富山県砺波市庄川町金屋1550
交通
JR城端線砺波駅から加越能バス小牧堰堤行きで30分、水記念公園下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館)、12~翌2月は~16:00(閉館)、庄川美術館は~17:00(閉館18:00、時期により異なる)
休業日
無休、水資料館、美術館は火曜、祝日の場合は翌日休、12~翌2月のウッドプラザは火曜(12月30日~翌1月1日休)
料金
入場料=無料/水資料館=大人200円、小人100円/庄川美術館=企画展により異なる/

【富山のおすすめ公園10選】山腹を彩る桜と池に映った橋の景観は一幅の絵のように見事「城山公園」(小矢部市)

【富山のおすすめ公園10選】山腹を彩る桜と池に映った橋の景観は一幅の絵のように見事「城山公園」(小矢部市)

四季を通じて花の名所で、とくに春は約600本のソメイヨシノが咲き誇ります。前田利秀の居城、今石動城があった場所で、山腹を彩る桜と池に映った橋の景観は一幅の絵のように見事。

城山公園

住所
富山県小矢部市城山町地内
交通
あいの風とやま鉄道石動駅から徒歩15分
営業期間
通年(桜の見頃は4月上旬)
営業時間
入園自由
休業日
無休
料金
情報なし

【富山のおすすめ公園10選】名水の湧く癒しスポット「黒部平庭園」(立山町)

【富山のおすすめ公園10選】名水の湧く癒しスポット「黒部平庭園」(立山町)

黒部平駅前にある小さな庭園。湧水が出て、後立山連峰を望むパノラマも雄大。一角にある高山植物観察園では可憐な花々が足元でほほ笑みます。

黒部平庭園

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺黒部平
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で関電トンネル電気バス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ
営業期間
4月中旬~11月下旬
営業時間
立山ロープウェイの始発~終発
休業日
期間中無休
料金
無料

【富山のおすすめ公園10選】うなづき湖岸沿い市道の終点。黒部峡谷やトロッコ電車が見られる「尾の沼公園」(黒部市)

【富山のおすすめ公園10選】うなづき湖岸沿い市道の終点。黒部峡谷やトロッコ電車が見られる「尾の沼公園」(黒部市)

うなづき湖岸に沿った市道の終点にある公園。透き通るようなエメラルドグリーンの湖面の向こうには、黒部峡谷の山並みが続き、オレンジ色のトロッコ電車が走るのも見えます。

尾の沼公園

住所
富山県黒部市宇奈月温泉大尾6215
交通
富山地方鉄道本線宇奈月温泉駅からタクシーで10分
営業期間
4月下旬~12月上旬
営業時間
入園自由
休業日
期間中無休
料金
情報なし

【富山のおすすめ公園10選】見ごたえのある1800本の桜。心なごむ憩いの場「高岡古城公園」(高岡市)

【富山のおすすめ公園10選】見ごたえのある1800本の桜。心なごむ憩いの場「高岡古城公園」(高岡市)

加賀藩二代藩主・前田利長が慶長14(1609)年に築いた城跡を公園としたもの。桜や紅葉の名所でもあり、四季それぞれに豊かな自然美を楽しむことができます。

高岡古城公園

住所
富山県高岡市古城1-9
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩10分
営業期間
通年(桜の見頃は4月中旬、紅葉の見頃は11月)
営業時間
入園自由
休業日
無休、三の丸茶屋は月曜、祝日の場合は翌日休
料金
情報なし

【富山のおすすめ公園10選】ドラえもんワールドに浸れる「高岡おとぎの森公園」(高岡市)

【富山のおすすめ公園10選】ドラえもんワールドに浸れる「高岡おとぎの森公園」(高岡市)

園内には『ドラえもん』の作品に登場する、土管のある公園が再現されています。ドラえもんやのび太、しずかちゃん、ジャイアン、スネ夫の立体像があり、撮影も自由にOK。

高岡おとぎの森公園

住所
富山県高岡市佐野1342
交通
JR北陸新幹線新高岡駅から加越能バス砺波行きで10分、佐野新町下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
入園自由(おとぎの森館、こどもの家は9:00~17:00<閉館>)
休業日
無休、おとぎの森館、こどもの家は火曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)
料金
無料、研修室などは有料

北陸の新着記事

【石川県金沢市・夜ごはん】金沢で夜を楽しめるとっておきのお店14選!金沢で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに石川県の金沢で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、金沢でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 加賀...

【石川県加賀市・日帰り温泉】絶景露天風呂や泉質自慢、地元住民に愛される名湯まで!加賀市で人気の日帰り温泉12選をご紹介

今回は加賀市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 露天薬湯や五右衛門風呂などバラエティに富んだ湯船が充実している「ゆのくに天祥」や、開湯1300年以上の歴史を誇る山中温泉のシンボル的存在の「加賀山...

福井の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、福井県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

富山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、富山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【福井市・日帰り温泉】設備が整ったホテルの日帰り入浴が充実!もちろん泉質も自慢の福井市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は福井市で人気の日帰り温泉をご紹介します。 地下1500mから湧き出す、硫酸塩・塩化物泉の天然温泉「福井アカデミアホテル」や日本海の雄大な眺望が視野いっぱいに広がる温泉に入れる「越前水仙...

【富山市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど富山市で人気の日帰り温泉8選をご紹介

今回は富山県で人気の日帰り温泉をご紹介します。 浴場は機能バス、サウナ、露天エリアの五右衛門風呂などバリエーション豊富な「八尾ゆめの森 ゆうゆう館」やリゾート感あふれる健康増進施設「大沢野ウェル...

【金沢・日帰り温泉】泉質自慢から銭湯気分で気軽に行ける日帰り温泉、設備充実施設まで!金沢の日帰り温泉おすすめ9選をご紹介

北陸新幹線が開業し、人気がさらに増している観光地金沢。 そんな金沢には効能抜群の日帰り温泉がたくさんあるんです。 今回は金沢で人気の日帰り温泉9選をご紹介します。 しっとりもちもち肌にな...

福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!

今回は福井県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は富山県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は石川県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!