福井市街
福井市街のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した福井市街のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。老舗店の新感覚おろしそば「越前そば 見吉屋」、ソースかつ丼発祥の店。オリジナルソースが絶品「ヨーロッパ軒 総本店」、昭和49年創業の味に感激。多彩なボルガライスが味わえる「お食事・定食の店 てっぺい」など情報満載。
福井市街のおすすめの観光スポット
- スポット:143 件
- 記事:12 件
福井市街の魅力・見どころ
名将・名君の遺跡を訪ね、名物に舌鼓を打つ
福井の繁華街は福井駅前から市役所前電停の周辺に広がる。デパートやファッションビルが立ち並び、名物の越前そばやソースかつ丼、越前ガニをはじめとする魚介が食べられる店が集まる。この繁華街の近くには、松平家の居城「福井城址」や別邸の「養浩館庭園」、柴田勝家ゆかりの「北ノ庄城址・柴田公園」などの旧跡もある。市街地の南部にある自然豊かな「足羽山公園」は桜の名所で、日本さくら名所百選のひとつ。
福井市街の新着記事
福井で海鮮丼を食べるならココ!新鮮魚介を味わおう
【福井】買って帰りたい味みやげ!銘菓、地酒など!
越前おろしそば 伝統の郷土料理が美味しいオススメの店はこちら
福井タウンでご当地グルメを味わうならココ!県民が誇る地元メシ
福井みやげを買うなら福井駅周辺がおすすめ!なんでもそろう施設をチェックしよう
【福井】人気おすすめ宿をチェック!
【福井】お出かけ前に!季節の見どころをチェック!
【福井タウン】で人気!おすすめの観光・グルメ・お土産スポット
【福井タウン】福井の偉人たちゆかりの地をめぐる!
油揚げを福井で食べるならココ!外はカリッ!中はふっくらを堪能しよう
1~20 件を表示 / 全 143 件
福井市街のおすすめスポット
越前そば 見吉屋
老舗店の新感覚おろしそば
石臼で挽いたそば粉を使った自慢の手打ちそばは、コシが強く絶品。おろしもちそばと岩のりおろしそばが人気だ。また、玉子上かつ丼は福井を代表する有名な一品。


越前そば 見吉屋
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目11-3
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 料金
- 越前おろしそば=540円/越前あげおろしそば=1020円/越前おろし三味=1400円/岩のりおろしそば=860円/おろしもちそば=910円/親子丼=910円/玉子上かつ丼=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
- 休業日
- 日曜、月曜不定休(1月1~4日休)
ヨーロッパ軒 総本店
ソースかつ丼発祥の店。オリジナルソースが絶品
大正2(1913)年創業の老舗洋食店。ドイツで料理修業した初代が、日本人向けに考案したのがソースカツ丼のルーツと言われている。甘みと酸味が調和したタレが特徴的。


ヨーロッパ軒 総本店
- 住所
- 福井県福井市順化1丁目7-4
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- ソースカツ丼=930円/ソースカツ丼セット=1150円/特製ウスターソース(おみやげ用)=450円(180ml)/特製極細パン粉(おみやげ用)=250円(200g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)
- 休業日
- 火曜、隔週月曜(12月31日~翌1月2日休)
お食事・定食の店 てっぺい
昭和49年創業の味に感激。多彩なボルガライスが味わえる
50種類以上ある豊富なメニューと本格的な味が人気の定食店。ボルガライスは定番から数量・期間限定のものまで数種類のメニューが揃い、手の込んだオリジナルメニューも味わえる。


お食事・定食の店 てっぺい
- 住所
- 福井県福井市御幸3丁目11-3サカエハウス
- 交通
- JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる東ルートで4分、御幸四丁目下車すぐ
- 料金
- クラシックボルガライス=950円/ビーフカツボルガライス=1200円/豚ヒレ肉のボルガライス=950円/牛タンシチューボルガライス=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~19:50(閉店20:00)
- 休業日
- 日曜、祝日
とんかつ・そば 吉ちょう
オリジナルブレンドの醤油ダレとサクサクのカツが相性抜群
福井名物のソースカツ丼やおろしそばなど、多彩なメニューがそろう。こちらのしょうゆカツ丼は、ヒレカツの上にたっぷり乗せられた大根おろしと鰹節、ネギが特徴。幅広い年代に人気が高い。


とんかつ・そば 吉ちょう
- 住所
- 福井県福井市大手3丁目4-1放送会館 B1階
- 交通
- JR福井駅から徒歩5分
- 料金
- しょうゆカツ丼=800円、900円(そば付セット)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店20:00)
- 休業日
- 不定休
カツと串揚げ丁寧仕込み くら
地元で人気のとんかつ専門店
老舗とんかつ店ならではのカツ丼は、肉厚で肉汁たっぷり。池田町や大野市産コシヒカリの絶品ご飯は、2杯までおかわり無料。テーブルや座敷など100席以上あり、大人数でもOK。

カツと串揚げ丁寧仕込み くら
- 住所
- 福井県福井市北四ツ居1丁目1-8
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる城東・日之出方面行きで17分、本多医院前下車すぐ
- 料金
- ヒレカツ定食=1650円(3枚)/ヒレカツ丼定食=1350円/ロースカツ丼=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉店20:30)
- 休業日
- 月曜、祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月1日休)
Kirari
県内外の工芸品や雑貨などをセレクト
和紙や漆器、陶器といった福井県の伝統工芸品や眼鏡をはじめ、デザイナーほか若手クリエイターの作品や食品など品ぞろえは幅広い。

Kirari
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 2階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- レピヤンポーチ=3024円/オリボンフクサ=4536円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
- 休業日
- 無休
くるくる寿司ほがらか亭
こだわり食材の贅沢回転寿司
福井では有名な回転寿司屋。一貫ずつ職人が握る寿司はどれも人気で、食事時には行列もできる。一品料理も豊富で人気。
くるくる寿司ほがらか亭
- 住所
- 福井県福井市成和1丁目1009-1
- 交通
- JR福井駅から福井市コミュニティバスすまいる東ルートで5分、城東四丁目下車すぐ
- 料金
- 一皿=130円~/アジ=380円/本マグロ=570円/のどぐろ=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店22:30)
- 休業日
- 水曜
越前酒乃店はやし
創業100年以上の老舗酒店
福井の地酒をはじめ。全国選りすぐりの地酒や焼酎、国産ワインなどを扱っている。酒の魅力を伝えたいと、蔵元はもちろん、原料の産地にまで足を運ぶこだわりぶり。


越前酒乃店はやし
- 住所
- 福井県福井市西方2丁目2-13
- 交通
- JR福井駅から京福バス済生会病院行きで8分、和田公民館前下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 休業日
- 日曜、祝日
やきとりの名門 秋吉 福井駅前店
福井県民のソウルフード
福井の焼鳥文化を生んだ店といっても過言ではない「秋吉」。釜いっぱいに炭を入れ、高くあげた炎でふっくら焼くのが秋吉流。秘伝のタレとも相性抜群。


やきとりの名門 秋吉 福井駅前店
- 住所
- 福井県福井市大手2丁目5-16
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 純けい(5本)=367円/ねぎま(5本)=367円/しろ(5本)=346円/あか(5本)=335円/つくね(2本)=313円/焼おにだし茶漬け=378円/キューリ=68円/キャベツ=151円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30、日曜・祝日は~23:00(閉店)
- 休業日
- 無休(GW休、盆時期休、年末年始休)
福井市観光物産館 福福館
福井がまるごと集まった
県内各地の食品、工芸品の販売はもちろん、郷土料理や喫茶、ちょい呑みが楽しめるお食事処「福福茶屋」がある。また郷土料理教室や落語やミニコンサート、セミナーなどに貸し出せる階段教室のイベントホール「福福小屋」もあり、県内17市町の特産品やイベントを毎週週がわりでPRしている。


福井市観光物産館 福福館
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目2-1ハピリン 2階
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- 越前田舎おろしそば=1080円(3人前)/福井名物定食=1382円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 休業日
- 無休
プリズム福井
JR福井駅エキナカの便利スポット
JR福井駅構内のショッピングエリア。県内各地のおみやげが豊富にそろい、おみやげを選ぶ観光客が絶えない。そのほか喫茶や食事のできる店もあり、いつも多くの人で賑わう。


プリズム福井
- 住所
- 福井県福井市中央1丁目1-25JR福井駅構内
- 交通
- JR福井駅構内
- 料金
- 羽二重もなか(松岡軒)=1836円(10個入)/羽二重ショコラ(栄太楼)=900円(12個入)/羽二重餅(村中甘泉)=951円(12包入)/羽二重くるみ(はや川)=1100円(10個入)/バウムッシュ(西洋菓子倶楽部)=1566円(1箱)/雪がわら(亀屋製菓)=648円(3袋入)/海鮮浪漫(越前海鮮倶楽部)=2592円(1箱)/きんつば(中田屋)=1144円(6個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00(店舗により異なる)
- 休業日
- 無休(1月1日休の場合あり)
竹内菓子舗
米粉100%のカステラ
福井県産コシヒカリと米で育てた鶏の卵、和三盆で作る、ふわふわもっちりのカステラが名物。プレーン・チーズ・抹茶と季節限定品がある。コシヒカリ仕立てのみたらし団子も人気。


竹内菓子舗
- 住所
- 福井県福井市花堂北2丁目12-3
- 交通
- 福井鉄道花堂駅からすぐ
- 料金
- 米粉カステラ=226円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 休業日
- 水曜、第2・4火曜
旬味 泰平
粋な雰囲気とともに厳選された地の物を堪能
肩の凝らない気さくな雰囲気がうけている人気店。マスターの厳しい目で選ばれた新鮮な魚介類をリーズナブルに提供している。その日の食材によってメニューは替わる。
旬味 泰平
- 住所
- 福井県福井市中央3丁目14-11
- 交通
- JR福井駅から徒歩10分
- 料金
- 日替定食(昼)=1000円/甘鯛の塩焼き=1620円/黒龍しずく=2376円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店14:30)、18:00~22:30(閉店23:15、祝日は夜のみ)
- 休業日
- 日曜(臨時休あり、5月3~5日休、12月30日~翌1月3日休)
福井フェニックスホテル
福井駅・繁華街の近く、観光やビジネス利用に便利
目の前に福井城址があり、スイートルームから一望できる。近隣には観光に最適なスポットが多数あり。さまざまな設備も充実していて、女性専用フロアがあるのが魅力。

福井フェニックスホテル
- 住所
- 福井県福井市大手2丁目4-18
- 交通
- JR福井駅から徒歩3分
- 料金
- 1泊朝食付きシングル=8000円~/ツイン=12000円~/ダブル=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
- 休業日
- 無休
えがわ
特上黒糖の香りとコクのある甘さが魅力
吟味した沖縄産黒糖を隠し味にした、風味豊かな水ようかんが人気。つるりとしたのどごしとコクのある甘味が、ふるさとの味として県内外のファンに愛されている。


えがわ
- 住所
- 福井県福井市照手3丁目6-14
- 交通
- JR福井駅から京福バス福井工大行きで15分、照手町下車すぐ
- 料金
- 水羊かん(11~翌3月)=700円(1箱)/焼きドーナツ=1000円(5個)/ (地方発送の場合は送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
- 休業日
- 水曜、11~翌3月は無休(1月1日休)
笏谷そば
「おいしく」が基本の有名そば処
店内は純和風の趣のある空間。そば粉は県内産を使用し、細めで食べやすく、ボリュームもたっぷり。人気は「いなりそば」。


笏谷そば
- 住所
- 福井県福井市足羽4丁目5-10
- 交通
- JR福井駅からコミュニティバスすまいる照手・足羽方面行きで15分、笏谷下車すぐ
- 料金
- 割子そば=2916円/いなりおろしそば=1728円/おろしそば=810円/穴子天おろしそば=1620円/えび天おろしそば=1620円/カニそば(冬期のみ)=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.、時期により異なる)
- 休業日
- 火曜、祝日の場合は営業(1月1日休)
ホテルルートイン福井駅前
駅近でビジネスや観光の拠点に便利なホテル
JR福井駅からすぐの立地。バイキング朝食は無料で、最上階に男女別の浴場がある。全館Wi-Fiも完備しており、全客室に加湿清浄機もある。ビジネス、観光の拠点として活用できる。

ホテルルートイン福井駅前
- 住所
- 福井県福井市大手2丁目1-14
- 交通
- JR福井駅からすぐ
- 料金
- シングル=6800円~/ツイン=11500円~/セミダブル=9450円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
- 休業日
- 無休