エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 東海・北陸 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 静岡・浜松 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 静岡・奥大井 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー > 奥大井・寸又峡 x オートキャンプ場 x 子連れ・ファミリー

奥大井・寸又峡 x オートキャンプ場

「奥大井・寸又峡×オートキャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「奥大井・寸又峡×オートキャンプ場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。敷地約4万平方メートルの広大なキャンプ場でのびのびと「くのわき親水公園キャンプ場」、豊かな自然を満喫「静岡県県民の森キャンプ場」、南アルプスに囲まれた自然環境抜群のキャンプ場「南アルプス井川オートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:3 件

奥大井・寸又峡の新着記事

1~20 件を表示 / 全 3 件

奥大井・寸又峡のおすすめスポット

くのわき親水公園キャンプ場

敷地約4万平方メートルの広大なキャンプ場でのびのびと

大井川の河原にある広大なキャンプ場。バーベキュー棟などの設備も整い、ジャングルジムなどの遊具は子どもに人気。近くには、橋長220mの大吊橋やハイキングコースもあり、夏には大井川で水遊びも楽しめる。

くのわき親水公園キャンプ場

くのわき親水公園キャンプ場

住所
静岡県榛原郡川根本町久野脇280
交通
新東名高速道路島田金谷ICから国道473号を川根本町方面へ。家山で大井川を渡り、県道63号・77号経由で現地へ。島田金谷ICから約38km
料金
入場整理料(1日)=大人300円、小人150円/サイト使用料=区画サイト2500円、テント持込み1張1500円、キャンピングカー1台2500円/駐車料(1日)=車300円、二輪車150円/
営業期間
通年
営業時間
イン12:00、アウト11:00
休業日
無休

静岡県県民の森キャンプ場

豊かな自然を満喫

アスレチックをはじめ野外レクリエーション施設が充実。ログハウスもあり、ファミリーでも気軽に自然体験を楽しめる。

静岡県県民の森キャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区岩崎穴入284
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27号・189号・60号で井川湖方面へ。食堂じんきちを過ぎたら一般道へ右折し現地へ。新静岡ICから45km
料金
サイト使用料=オート1区画3000円・3700円、テント専用1張り700円、貸切テントゾーン(1ゾーン)10000円/宿泊施設=ロッジ1室2800円・3950円、ログハウス8350円・10450円/
営業期間
4月第3土曜~11月第3日曜
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中火曜、7・8月は無休

南アルプス井川オートキャンプ場

南アルプスに囲まれた自然環境抜群のキャンプ場

井川湖の湖畔にあるキャンプ場。南アルプスに囲まれているだけに自然環境は抜群で、場内には温泉風呂やカヌー遊びができる池などの施設がある。利用の際は要予約。

南アルプス井川オートキャンプ場
南アルプス井川オートキャンプ場

南アルプス井川オートキャンプ場

住所
静岡県静岡市葵区田代449-2
交通
新東名高速道路新静岡ICから県道27・189・60号で井川湖へ。さらに北へ進み道沿い右手に現地。新静岡ICから約55km
料金
入場料=大人300円、小人(3歳~中学生)100円/サイト使用料=オート1区画3500円、AC電源使用料1000円/
営業期間
4月下旬~11月
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
期間中無休