【愛知】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
日本を支える伝統文化や産業技術が集結する愛知県には、大都市名古屋だけでなく、郊外にも魅力的なスポットが盛りだくさん。4つのエリアに分けて、各地の特徴や見どころをご紹介!...
更新日: 2021年6月12日
2つの大きな半島に囲まれた温暖な気候のエリア。約28㎞の海岸沿いには温泉地が4か所もあり、蒲郡温泉郷とも総称される。美しい景色を眺めながら、三河湾の海の幸を楽しもう。
島全体が天然記念物。238種もの暖地性植物が生息し、島中央には縁結びの神様、八百富神社が鎮座。遊歩道が整備され、30分ほどで島を一周できる。【見る】【島】
387mの歩行者専用橋を歩いて渡る。4月上旬から6月上旬には潮干狩りも楽しめる
約100種(冬期は100種以上)の深海生物を展示する水族館。夏期は近海生物、冬期は深海生物にさわれるタッチプールが評判だ。【見る】【水族館】
迫力満点のアシカショーは平日1日3回、土・日曜、祝日は1日4回実施
川端康成や志賀直哉、谷崎潤一郎ら大正・昭和の文人たちが愛した料理旅館「常磐館」の跡地に建つ記念館。和室からは竹島が一望できる。【見る】【記念館】
5年、10年後の自分や家族あてに時手紙(500円~)を投函できる
生命誕生の源である「海」をテーマに、地球誕生から約46億年の歴史と生物の進化を紹介。毎週土・日曜にはイベントも開催する。【見る】【科学館】
隕石やさまざまな化石が展示され、地球と生命の歴史を学べる
蒲郡の形原にある店で8年半修業した大将が腕を振るう寿司店。毎日、蒲郡市内の西浦漁港と形原漁港の2か所から、新鮮な魚介類を仕入れる。【食べる】【和食】
寿司の一例、地魚寿司(1人前1780円)
名産のみかんをはじめ、イチゴやメロン、ブドウなど四季折々のフルーツ狩りが楽しめる。バーベキューとのセットも充実し、好評だ。【遊ぶ】【果物狩り】
みかん狩りはみかん食べ放題に1㎏のみやげ付き(幼児はみやげなし)
三河湾を一望できる好立地の欧風レストラン。地元でとれた魚介や野菜をふんだんに使った料理が味わえる。人気のパスタは常時30種以上。【食べる】【イタリアン】
シェフのおすすめコース 4303円(一例)
テラス席もある
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。