名古屋城・丸の内
名古屋城・丸の内のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した名古屋城・丸の内のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。400年の歴史を感じる旅へいざ参らん「名古屋城」、名古屋の町の魅力を伝える商業施設「金シャチ横丁」、厳選フルーツがたっぷりのスイーツが人気のカフェ「cafe de Lyon」など情報満載。
名古屋城・丸の内の魅力・見どころ
金のシャチホコがシンボルの、尾張徳川藩の居城
尾張徳川藩の象徴、名古屋城は重要文化財の本丸御殿障壁画をはじめ、6棟の櫓や門など見どころが多い。城のシンボル、金のシャチホコのレプリカは地階ホールにも展示されている。名古屋城一帯に整備された「名城公園」は、桜やツツジ、藤など四季折々の花が咲き、美しい景観が見られる。城の南側は名古屋市役所をはじめとする官庁街、東側には江戸時代から残る屋敷や土蔵など、歴史と文化を伝える白壁の街並みが点在する。
- スポット:102 件
- 記事:27 件
名古屋城・丸の内の新着記事
名古屋城・丸の内のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 102 件
名古屋城
400年の歴史を感じる旅へいざ参らん
慶長15(1610)年、徳川家康の命によって築城を開始。日本三名城のひとつにも数えられる。大天守に輝く金のシャチホコをはじめ、見事な石垣など至るところに徳川家の威光を感じる。復元により絢爛豪華な姿が蘇った本丸御殿にも注目。


名古屋城
- 住所
- 愛知県名古屋市中区本丸1-1
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人500円、中学生以下無料/ガイド=無料/ (名古屋市内在住の高齢者は本人確認書類等持参で100円、各種手帳・受給者証持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、本丸御殿・西の丸御蔵城宝館は~16:00
金シャチ横丁
名古屋の町の魅力を伝える商業施設
名古屋城正門側と東門側に位置し、正門側「義直」ゾーンにはなごやめしを代表する店、土産店が建ち並ぶほか、東側「宗春ゾーン」には創作性の高い新興の飲食店が集結。


金シャチ横丁
- 住所
- 愛知県名古屋市中区三の丸1丁目
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩8分(義直ゾーン)、徒歩すぐ(宗春ゾーン)
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~22:30、義直ゾーンは~17:00(時期により異なる)
cafe de Lyon
厳選フルーツがたっぷりのスイーツが人気のカフェ
出てきた瞬間に歓声があがるほど、大きくて美しいパフェと手間ひまかけて作るスイーツが自慢のカフェ。インパクト抜群の盛り付けと惜しげもなくたっぷりと使われたフルーツが人気の秘密。どれもボリューム満点だが、添加物などはいっさい入っておらず後味はさっぱり。季節問わず行列ができる人気店。


cafe de Lyon
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目23-8
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩3分
- 料金
- スペシャルレアチーズタルト=810円/本日の厳選プレミアムショート=810円/タルト・タタン・ラムレーズン=1350円/ランチプレート=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は9:00~17:30(閉店18:00)
cafe de SaRa
ここちよい隠れ家カフェ
100年以上昔の民家を改装し、梁を生かしたここちよい空間。1杯ずつペーパードリップされるコーヒーは、炭焼きブレンドをはじめ世界各国の味が8種類そろう。


cafe de SaRa
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目30-16
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩8分
- 料金
- ベイクド・レア・チーズケーキ ゴルゴンゾーラ2種盛り=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:45~16:30(閉店)
川井屋
創業から受け継がれる職人が作る至極の一杯
大正10(1921)年の創業以来、手こね・手延・手切の製法を貫く老舗の麺処。一晩寝かせて熟成させた生地で打つ麺は、なめらかでほどよい弾力がある。その日の気温や湿度によって塩加減などを調節するのも、変わらぬ味の秘訣だ。


川井屋
- 住所
- 愛知県名古屋市東区飯田町31
- 交通
- 地下鉄高岳駅から徒歩15分
- 料金
- えびおろしきしめん=1570円/とろろきしめん=990円/きしめん=660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.)、17:00~19:20(閉店20:00、売り切れ次第閉店)
角丸
ブレンド味噌の繊細さともちもち細麺を堪能
三代にわたって続く大正15(1926)年創業のうどん店。繊細な味わいのつゆは、気温や湿度に合わせて日々、微調整をする。麺は独自の熟成法によるなめらかな食感が魅力だ。

角丸
- 住所
- 愛知県名古屋市東区泉1丁目18-33
- 交通
- 地下鉄久屋大通駅から徒歩3分
- 料金
- 味噌煮込み=880円/天ぷら入り味噌煮込み=1210円/餅入り味噌煮込み=1040円/カレー煮込み=940円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店)、土曜は~14:00(閉店)
terre a terre
素材が生きたパンが並ぶ
福岡や東京などでもパン屋をプロデュースしている注目のパン職人、杉窪章匡氏が手掛けた店。素材にとことんこだわったパンは、どれも噛むごとに味わい深くなる。見た目にも美しく、まるでアートのよう。
terre a terre
- 住所
- 愛知県名古屋市東区泉3丁目28-3
- 交通
- 地下鉄高岳駅から徒歩5分
- 料金
- ソンプルサン=210円/サリュー=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00、カフェは~18:00
はちの巣カフェ 西区店
黄色を基調とした明るい雰囲気の店内で、小倉スイーツを堪能
パンケーキをはじめ、多彩なスイーツをそろえ、特に女性に人気の高いカフェ。11時までのモーニングメニューではドリンクにトーストとゆで卵がセットになっており、トーストに小倉あんのトッピングを無料オーダーできる。

はちの巣カフェ 西区店
- 住所
- 愛知県名古屋市西区城西5丁目18-13第5和興ビル 1階 東側
- 交通
- 地下鉄浄心駅から徒歩7分
- 料金
- キュービック トースト 小倉抹茶=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:30(閉店17:00)
ボンボン
しっかり甘め。懐かしの洋菓子を重厚感漂うティールームで満喫
革張りの朱色のソファやステンドグラスなど、古い調度品がレトロな雰囲気を醸す喫茶店。店のルーツでもある洋菓子は常時30種類以上並び、良心的な価格もうれしい。


ボンボン
- 住所
- 愛知県名古屋市東区泉2丁目1-22
- 交通
- 地下鉄高岳駅から徒歩5分
- 料金
- ボンボン生ロール=270円/マロン=270円/渋皮モンブラン=400円/カフェゼリーパフェ=600円/ブレンドコーヒー=350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:45(閉店22:00)、日曜、祝日、天津楼が休業日の場合は~20:45(閉店21:00)、販売は~21:00
L’Avenue des Champs-Elysees
「ショコラトリータカス」が手がけるタルト専門店
名古屋を代表するショコラトリー「CHOCOLATERIE TAKASU」が手がけるフルーツたっぷりのタルト専門店。高須シェフ自らが厳選した旬のフルーツをどっさりと使う「素材をそのまま味わえるタルト」が評判。


L’Avenue des Champs-Elysees
- 住所
- 愛知県名古屋市東区泉1丁目14-23ホワイトメイツ 1階
- 交通
- 地下鉄久屋大通駅から徒歩5分
- 料金
- ブルーベリーとマスカルポーネのタルト=756円/季節のフルーツタルト=756円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(L.O.)
dai-DAN~en~
ボリュームのあるフランス家庭料理
喫茶、食堂、民宿。なごのや
名物はタマゴサンド
円頓寺商店街の名物喫茶として惜しまれつつも閉店した「西アサヒ」を、新たにカフェやゲストハウスとして営業している。飲食や宿泊、イベントなど、さまざまな目的で人が集まる施設になった。卵を3個も使った分厚い卵焼きをはさむタマゴサンドが名物。
喫茶、食堂、民宿。なごのや
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目6-13
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩6分
- 料金
- タマゴサンド=750円・900円(ドリンク付き)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
アパホテル<名古屋丸の内駅前>
温泉浴場を備えるビジネスホテル
名古屋のビジネスの中心「丸の内」駅から徒歩ですぐの便利なホテル。全客室に空気清浄機を完備し、禁煙フロアも充実。露天風呂付き天然温泉大浴場(加温循環)が自慢。

アパホテル<名古屋丸の内駅前>
- 住所
- 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目17-28
- 交通
- 地下鉄丸の内駅からすぐ
- 料金
- シングル=15000円~/ツイン=30000円~/ダブル=25000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
名古屋市市政資料館
近代建築をじっくり見学
大正11(1922)年に、名古屋控訴院、地方裁判所、区裁判所庁舎として建てられ、現在は市の公文書館として、市政資料の展示や保存を行う。華やかなネオ・バロック様式の近代建築で、国の重要文化財に指定されている。


名古屋市市政資料館
- 住所
- 愛知県名古屋市東区白壁1丁目3
- 交通
- 地下鉄名古屋城駅から徒歩8分
- 料金
- 無料、集会室等の貸し出しは有料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
芒種
ゆっくり味わいたい素朴なおいしさ
国内産小麦と自家製天然酵母、オーガニック素材を中心に使った15種類ほどのパンが並ぶ。卵や乳製品不使用など、多くの人に親しまれるパン作りがモットー。噛むほどに広がる生地のおいしさを感じて。
芒種
- 住所
- 愛知県名古屋市西区那古野1丁目35-16
- 交通
- 地下鉄国際センター駅から徒歩7分
- 料金
- じゃがいものフォカッチャ=250円/クランベリー=250円(ハーフ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00