トップ >  東海・北陸 > 名古屋・愛知 > 名古屋・瀬戸・犬山 > 名古屋 > 名古屋城・丸の内 > 

【名古屋城】城内の名所めぐり♪見どころをチェック! by fotolia - ©L.tom

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年6月7日

この記事をシェアしよう!

【名古屋城】城内の名所めぐり♪見どころをチェック!

広い城内には由緒ある二之丸庭園や櫓などの見どころがいっぱい!築城時の名残にふれられる散策プランを立ててみよう。

正門、東門にある案内看板前に集合すれば、約60~90分のガイドが無料で受けられる。平日は10時~、13時30分~、土・日曜、祝日は9時30分~、11時~、13時30分~。

正門

1910(明治43)年に旧江戸城内の蓮池御門が移築されたが第2次世界大戦の戦火で焼失。現在の門は、1968(昭和43)年に天守閣とともに再建されたもの。

正門

カヤの木

樹齢600年と伝わる天然記念物。初代藩主・義直が大坂の陣出陣の際、武運を祈念して木の実を食べたとされる。

カヤの木

西北隅櫓 [重要文化財]

敵の監視や防戦、食料や武器の保管に使われた櫓。敵に石を落とす落挟間を備えている。

西北隅櫓 [重要文化財]

天守閣台座

天守閣石垣の丁場をまかされたのは、築城の名手といわれた加藤清正。丈夫で外側にそり出す扇勾配の技法を取り入れた美しい弓なりカーブが見ものだ。

天守閣台座

清正石

築城の際、加藤清正が石の上に乗って音頭をとりにぎやかに運んだという逸話にちなんで名付けられた石。実際にはこの場所は、黒田長政の丁場であったとされる。

清正石

表二之門

敵に攻め込まれないよう門柱・冠木とも鉄板張りで、太くて丈夫な木を用いて造られていた強固な門。袖掘には鉄砲狭間も備えている。

表二之門

名勝二之丸庭園

国指定名勝の枯山水回遊式庭園。池や築山が配された情緒あふれる庭園は四季折々の表情を見せてくれる。

名勝二之丸庭園
名勝二之丸庭園

ゴテンツバキ

2018年5月7日より木造復元工事のため、天守閣・小天守閣は入場禁止

城内のひと休みスポット

二の丸茶亭

木曽檜を使った建物で、名勝二之丸庭園の景観を眺めながらお茶が楽しめる風流なスポット。日替わりの和菓子と抹茶セットは540円。

9:00~16:30
休み 名古屋城に準ずる

二の丸茶亭

きしめん亭

もちもちでコシのある名物きしめんが味わえる店。きしめんや小鉢、いなりずし、デザートの金シャチ焼が付く金しゃちセット(1050円)が人気。

10:00~16:00
休み 名古屋城に準ずる

きしめん亭

オリジナルみやげをゲット!!

正門横食堂・売店

名古屋名物の味噌カツ丼(900円)やかき揚げきしめん(700円)などが味わえる食堂と、みやげ屋が併設されている。金シャチをモチーフにしたお菓子がおすすめ。

052-231-1655(名古屋城振興協会)
9:00~16:15(売店は~17:00)
無休

正門横食堂・売店

金シャチ焼3個入420円
金シャチの形がかわいい人形焼。つぶあん入りとカスタード入りの2種類

正門横食堂・売店

名古屋城プチクッキー300円
チョコ、りんご、紅茶、アーモンドの味が楽しめる

正門横食堂・売店

さぬき和三宝650円
和三盆を使った上品な干菓子。リアルな名古屋城がプリントされたものも

名古屋の情報をもっと知るなら!

名古屋城のみどころはわかりましたか?
観光名所や、おすすめグルメなど、もっと詳しい名古屋の情報が知りたくなったら、こちらの記事もチェックしてくださいね!

名古屋観光に必要な情報を全部知りたい!

名古屋観光完全ガイド!1泊2日モデルプランやおすすめ観光スポット、名古屋グルメなど 名古屋を100%楽しむ観光ガイド

名古屋のおすすめモデルプランが知りたい!
【名古屋旅行】1泊2日おすすめプラン!観光、グルメ、ショッピングを満喫!

名古屋城&熱田神宮を詳しく知りたい!

名古屋の二大観光名所!名古屋城と熱田神宮のみどころ&その他おすすめの観光スポット

子連れにおすすめの観光スポットが知りたい!

名古屋駅から行けるおでかけスポットまとめ 名古屋市科学館、名古屋港水族館、ナガシマリゾートなど

名古屋グルメ 「なごやめし」のおすすめが知りたい!

名古屋グルメは濃い味が魅力!なごやめし11種完全ガイド ひつまぶし、手羽先、みそかつ、味噌煮込みうどんなど

名古屋の「モーニング」を詳しく知りたい!

ドリンク1杯で豪華な朝食!名古屋のモーニングを楽しむカフェ&喫茶完全ガイド

名古屋カルチャー・名古屋の食文化を詳しく知りたい!

【名古屋】出かける前に知っておきたいナゴヤカルチャー!

名古屋駅周辺の観光情報を詳しく知りたい!

【名古屋】名古屋駅で観光!みどころとやりたいこと 駅ビル・名古屋地下街など名古屋駅周辺の観光ガイド

栄周辺の観光情報を詳しく知りたい!
【名古屋】栄を観光!みどころとやりたいこと、おすすめグルメがわかる栄観光ガイド

大須周辺の観光情報が詳しく知りたい!

【名古屋】大須ってどんなところ?見どころやグルメ、楽しみ方など 大須を100%楽しむ観光ガイド!

名古屋観光の穴場が知りたい!

名古屋観光の穴場は?名古屋から行けるちょっとマイナーな覚王山・本山・金山の観光ガイド

名古屋の新着記事

【名古屋のうなぎ】名駅の行列店から江戸時代創業の老舗まで! 地元民に教えたいうなぎの人気店13選

全国有数のうなぎの養殖地として知られる愛知県。そして、名古屋めしといえば「ひつまぶし」! そんなうなぎとゆかりのある名古屋で、今回は観光客だけでなく、市民にも知ってほしい有名なうなぎ店を13件ピ...

【名古屋・中華】本格中華に飲茶系、世界のVIPを魅了する小籠包、外せない「台湾ラーメン」まで!名古屋でおすすめの中華料理店7選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 名古屋には本格中華から飲茶、台湾系などクオリティーの高いさまざまな中華料理店がそろっています。 上海で100...

名古屋のバーといえば高層階の絶景ビュー!居心地のよいワインバーや日本酒の立ち飲みも!

名古屋のバーといえば、一度は行きたいパノラマ絶景ビューのバー。 名古屋マリオットアソシアホテル最上階52階、名古屋ルーセントタワーの最上階40階、ミッドランドスクエア41階。すべて夜景が楽しめるバー...

【名古屋・日帰り温泉】三世代で楽しめる王道からグランピング気分が味わえる進化系まで! 名古屋の日帰り温泉7選

名古屋市にある日帰り温泉を王道から進化系までバラエティ豊かにピックアップしてみました。 名古屋市名東区の「RAKU SPA GARDEN 名古屋」はグランピング風のカフェに、BBQができるテラス...

【名古屋・焼き肉】思い立てばいつだって焼き肉日和!名古屋でとにかく美味い焼き肉5店!

名古屋でおさえておきたい美味しい焼き肉屋、4店をお届けします! 栄周辺からは、民家を改造したモダンな店内で飛騨牛を味わえる、昇家泉。久屋大通駅からほど近くの場所にあります。 栄駅から徒歩5分の...

【名古屋・神社】「神剣」「秀吉公ゆかり」「病気平癒」「縁結び」由緒もご利益も!名古屋の神社13選

神社仏閣が多い愛知県は名古屋市。古都・京都に比べてもその数は多いそうです。名古屋では、三種の神器のひとつが祀られている熱田神宮を筆頭に、今も数多くの神社が人々の信仰を集めています。 名古屋の神社...

【名古屋 名駅・居酒屋】名古屋めし・古民家・絶景バーからブルワリーまで!名駅近くで人気の居酒屋!

名古屋のターミナル駅、名駅!高層ビルも乱立する名古屋駅周辺は、大きな繁華街でビジネス街です。名駅の居酒屋!ご期待ください。ご紹介したい店ばかりの名駅周辺の居酒屋から、16軒にしぼりました。 ご案...

【名古屋 栄・居酒屋】栄の居酒屋、どこで呑む?肉・魚系におしゃれバルやワインバーも!

栄で居酒屋に行くなら!栄駅近くでおすすめの7軒をご案内します。 名古屋が誇る世界の山ちゃんは、手羽先をはじめ、名古屋めしが揃った居酒屋。和食とお酒が楽しめるチカニシキは、漆喰や和紙を使った店内で...

名古屋のラーメン、おすすめの8店舗!名古屋のラーメンの老舗からエンタメ系まで、知っておきたいラーメン店

「どえりゃーうまいもん」がたくさんある名古屋ですが、ラーメンもはずせません。 ご紹介するのは、名古屋市内の8店舗です。老舗の陣屋本店、一味違う名物を出す萬珍軒。 ご当地ラーメンチェーンから、インパ...

バンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめホテル&グルメ11選!

野球の試合やコンサートなど、年間を通してさまざまな大型イベントが行われるナゴヤドーム! この記事ではバンテリンドームナゴヤ(ナゴヤドーム)に遠征するときにおすすめの便利なホテル、飲食店を厳選してご紹...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。