金山・熱田神宮
金山・熱田神宮のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した金山・熱田神宮のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。伝説の神剣を祀る尊いお宮「熱田神宮」、約140年継ぎ足しのタレと熟練の技で焼く伝統の味「あつた蓬莱軒本店」、コシのあるもっちり麺が自慢の赤つゆにからむ「宮きしめん 神宮店」など情報満載。
金山・熱田神宮の魅力・見どころ
多くの人が行き来する、名古屋第2のターミナル
金山駅は、JR、地下鉄、名鉄が交わる一大ターミナルで『金山総合駅』とも呼ばれる。駅の南口には「名古屋ボストン美術館」が、北口には60店舗が入る大型複合施設「アスナル金山」があり、多くの人々で賑わっている。また金山駅と鶴舞駅間の高架下には、40店舗ほどが軒を連ねる骨董品街がある。「熱田神宮」は三種の神器のひとつ、草薙神剣を御神体とする由緒ある神社。境内には織田信長が桶狭間の戦勝の礼として奉納した信長塀がある。老舗うなぎ店の名物『ひつまぶし』はぜひ味わいたい。
- スポット:54 件
- 記事:12 件
金山・熱田神宮の新着記事
金山・熱田神宮のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 54 件
熱田神宮
伝説の神剣を祀る尊いお宮
古来より伊勢の神宮に次ぐ尊いお宮として崇敬を集める由緒あるお宮。年間700万人もの人が訪れる。広大な神域を有し、刀剣や日本書紀などの国宝・重要文化財約6000点を収蔵する。


熱田神宮
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分
- 料金
- 拝観料(宝物館)=大人500円、小・中学生200円、企画展・特別展は別料金/白鳥守(初穂料)=1000円/男守(初穂料)=1000円/女守(初穂料)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物館は9:00~16:00<閉館16:30>)
あつた蓬莱軒本店
約140年継ぎ足しのタレと熟練の技で焼く伝統の味
明治6(1873)年創業、「ひつまぶし」の登録商標を持つ日本料理店。継ぎ足しで使い続ける秘伝のタレと、伝統を受け継ぐ熟練の職人技で焼き上げた香ばしいうなぎはまさに絶品。和の情緒あふれる名店で贅沢に味わいたい。


あつた蓬莱軒本店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神戸町503
- 交通
- 地下鉄熱田神宮伝馬町駅から徒歩6分
- 料金
- ひつまぶし(薬味、だし、吸い物、漬け物付き)=3990円/肝焼き(数量限定)=990円/うまき=990円/肝ポン=990円/ (会席料理は別途サービス料10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、16:30~20:30(L.O.)
宮きしめん 神宮店
コシのあるもっちり麺が自慢の赤つゆにからむ
熱田神宮の境内にある、豊かな森に囲まれた店。上質な小麦粉を使用した麺は肉厚でもっちりとした食感があり、つゆは、かつおだしが効いた赤つゆ、白しょうゆをベースにした白つゆがある。


宮きしめん 神宮店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1熱田神宮境内
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩3分
- 料金
- 宮きしめん=700円/白えびかき揚げきしめん=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(L.O.)
あつた蓬莱軒神宮店
格調高い老舗で味わう伝統が詰まった料理
創業明治6(1873)年。秘伝のタレと備長炭で丹念に焼いた長焼をもちいた「ひつまぶし」が人気。だし汁の茶漬けなど4通りの味が楽しめる「ひつまぶし」はあつた蓬莱軒の登録商標。


あつた蓬莱軒神宮店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮2丁目10-26
- 交通
- 地下鉄熱田神宮伝馬町駅から徒歩4分
- 料金
- ひつまぶし=3600円/肝焼=950円/うまき=950円/うなぎ会席=9720円~/ (会席料理はサービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、16:30~20:30(L.O.)
白鳥庭園
「水の物語」がテーマの日本庭園
中部地方の地形をモチーフに、御嶽山を築山、木曽川を流れ、伊勢湾を池にみたてた池泉回遊式庭園。中部地方最大級の規模を誇る。全国的にも珍しい、3つの音色を出す水琴窟がある。汐入りの庭では、潮の干満による景色の変化や四季折々の花々を楽しめる。


白鳥庭園
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区熱田西町2-5
- 交通
- 地下鉄熱田神宮西駅から徒歩10分
- 料金
- 入園料=大人300円、中学生以下無料/定期観覧券(1年間)=大人1200円/ (名古屋市在住の65歳以上は敬老手帳持参で入園料100円、定期観覧券400円、身体障がい者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、愛護手帳(療育手帳)、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と介護者(必要に応じて2名まで)入園料無料(国の法令により発行された手帳に限る))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園17:00)
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
アクセス抜群の金山駅にそびえるハイセンスな高層ホテル
名古屋の副都心金山に位置し、交通至便。客室は16~27階に位置し、北側の客室からは名古屋市街を、南側の客室からは名古屋港などの眺望を楽しむことができる。


ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山町1丁目1-1
- 交通
- JR東海道本線金山駅からすぐ
- 料金
- シングル=28000円~/ツイン=38000円~/ダブル=28000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト12:00
アスナル金山
駅直結の大型複合施設
金山のランドマーク。駅に直結した3階建ての施設内にさまざまなジャンルのショップが集まり、中央の広場ではイベントも随時開催されている。


アスナル金山
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山1丁目17-1
- 交通
- JR東海道本線金山駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉店)、レストラン、カフェは11:00~22:00(閉店)、一部店舗により異なる
きよめ餅総本家
熱田神宮参りの定番みやげ
熱田神宮西門にあった「きよめ茶屋」にちなんで名付けられた「きよめ餅」を販売する和菓子店。「きよめ餅」は、甘味を抑えたこしあんを羽二重餅でくるんだもので、こしあんと餅の相性がとても良いと評判。

きよめ餅総本家
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮3丁目7-21
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅からすぐ
- 料金
- きよめ餅=1200円(10個入り)/栗入りきよめ餅=1800円(10個入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
熱田神宮宝物館
国宝、重要文化財のほか刀剣を多く所蔵する宝物館
国宝・重要文化財を含む約6000点の収蔵品がある。草薙神剣(クサナギノミツルギ)を祀る神社であることから刀剣を多く所蔵している。

熱田神宮宝物館
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区神宮1丁目1-1熱田神宮
- 交通
- 名鉄名古屋本線神宮前駅から徒歩5分
- 料金
- 大人300円、小人150円、企画・特別展は別料金 (障がい者手帳持参で割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:10(閉館16:30)
世界の山ちゃん 金山総本店
名古屋名物「幻の手羽先」が楽しめる
名古屋名物である幻の手羽先はパリッとした食感にピリッとしたコショウの辛さがやみつきになる。そのほかにもどて煮やみそ串かつなど名古屋の味が楽しめる。

世界の山ちゃん 金山総本店
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山3丁目13-21
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩7分
- 料金
- 幻の手羽先=464円/山ちゃん風海老ふりゃー=453円/どて煮=410円/みそ串かつ=302円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店翌0:15)、日曜、祝日は~22:30(閉店23:15)
かつ味
とんかつと自家製カニクリームコロッケの盛り合わせもある
揚げ方に工夫を凝らしたとんかつは、くどくなくさっぱりした味。とくに「肩ロースのカツ」は常連に人気が高い。
かつ味
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山1丁目2-5レインボー第2金山 1階
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩7分
- 料金
- ローストンカツ(100g)=1100円/盛り合わせ(葵)=1350円/肩ロースのカツ(ランチ)=740円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~19:45(閉店20:00)
大和田
軟らかく焼き上げた肉厚の鰻は上品な自家製ダレと相性抜群
時間をかけ、やわらかく焼き上げた肉厚のうなぎが絶品。料亭風で上品な甘辛さをもつ自家製ダレとも相性抜群で、うなぎ本来のおいしさが際立つ。鯉の泳ぐ庭園も美しい。


大和田
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区玉の井町8-18
- 交通
- 地下鉄熱田神宮西駅から徒歩3分
- 料金
- うな丼=2400円/うな重=2700円/ひつまぶし=2800円・3300円・3800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(L.O.)、16:30~19:45(L.O.)
尾張名古屋 亀屋芳広 本店
名古屋を代表する和菓子処
昭和24(1949)年創業の老舗の和菓子店。史跡銘菓「七里の渡し」や郷土銘菓「不老柿」などの銘菓で知られる。秋になると栗を使った限定商品が販売され、人気が高い。


尾張名古屋 亀屋芳広 本店
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区伝馬1丁目4-7
- 交通
- 地下鉄熱田神宮伝馬町駅からすぐ
- 料金
- 七里の渡し=140円/不老柿=140円/二十五丁橋=170円/有松しぼり=120円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:30、日曜、祝日は~19:00
ノスタルジックモール金山
東海地区最大級の骨董品街
JR金山駅から鶴舞駅の間にある高架下に、骨董・アンティーク店が集結。アンティーク家具や懐かしいおもちゃ、食器、時計から車までもがそろう。

ノスタルジックモール金山
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山3丁目4-16
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00
名古屋金山ホテル
金山駅北口の目の前にある快適ビジネスホテル
中部新国際空港の玄関口として発展著しい金山駅に隣接し、ビジネスに観光に交通至便なホテル。周辺の飲食店も充実。高速インターネットLAN接続無料サービスやフリーWiFiも完備。

名古屋金山ホテル
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山4丁目6-25
- 交通
- JR東海道本線金山駅からすぐ
- 料金
- シングル=9000円/ツイン=22000円/ダブル=20000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
かなやまサルーン
こだわりのおでんを堪能する隠れ家店
20種類以上のおでんと素材の味を生かした一品料理が味わえる。京風のだし汁を使用したおでんは、あっさりしていながら旨みもたっぷり。豊富に取り揃えた焼酎などの酒類とよく合う。


かなやまサルーン
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山4丁目2-18グランビル金山 1階
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩5分
- 料金
- おでん=150円~/できたて豆冨=700円/若鶏の山椒焼き=780円/日本酒=890円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~24:00(閉店翌1:00)
旅籠茶家かやかや
名古屋金山ホテルの9階にある創作和食料理店
ホテル宿泊者向けのブッフェスタイルのモーニングサービスが一般客にも提供されている。名古屋グルメを含む和洋の料理が食べ放題だ。


旅籠茶家かやかや
- 住所
- 愛知県名古屋市中区金山4丁目6-25名古屋金山ホテル 9階
- 交通
- JR東海道本線金山駅からすぐ
- 料金
- モーニング=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:45~9:00(L.O.)、11:30~14:00(L.O.)、17:00~23:00(L.O.、日・月曜が祝日の場合はモーニングのみ)
名古屋コーチン・旬菜 弌鳥
厳選された名古屋コーチン料理の名店
モンゴルの岩塩、軟水、紀州の備長炭など、コーチンをひき立てる素材選びにこだわっている。鶏は毎日店でさばいているので鮮度は満点。また三河地鶏と食べ比べもできる。


名古屋コーチン・旬菜 弌鳥
- 住所
- 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目12-4
- 交通
- JR東海道本線金山駅から徒歩3分
- 料金
- 名古屋コーチンの唐揚げ=980円/弌鳥焼き=280円/ (お通し別300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は~22:30(閉店23:00)
μPLAT金山
つかえる駅ナカ
名鉄金山駅直結の駅ナカ商業施設。毎日の通勤・通学のついでに「プラッと」立ち寄れるレストランやカフェ、雑貨ショップ、各種サービスなど、バラエティ豊かな店舗が集まっている。
