エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 東海・北陸 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 岐阜・飛騨 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 多治見・恵那 x 歴史的建造物 x ひとり旅 > 多治見 x 歴史的建造物 x ひとり旅

多治見 x 歴史的建造物

「多治見×歴史的建造物×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「多治見×歴史的建造物×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。坂道沿いに静かな家並みが続き、大黒屋は尾張徳川家の定宿だった「細久手宿」など情報満載。

  • スポット:1 件

多治見の新着記事

1~20 件を表示 / 全 1 件

多治見のおすすめスポット

細久手宿

坂道沿いに静かな家並みが続き、大黒屋は尾張徳川家の定宿だった

慶長15(1610)年、新たに設けられた宿場で、坂道沿いに静かな家並みが続いている。その中でも尾張徳川家の定宿として使われた大黒屋は、旅籠の風情が残る建物だ。

細久手宿

細久手宿

住所
岐阜県瑞浪市日吉町細久手
交通
JR中央本線瑞浪駅から瑞浪市コミュニティバス細久手行きで30分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休