エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 東海・北陸 x カップル・夫婦 > 伊勢志摩・三重 x カップル・夫婦 > 津・鈴鹿 x カップル・夫婦 > 亀山・関 x カップル・夫婦

亀山・関

「亀山・関×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「亀山・関×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。江戸時代の面影を今に伝える宿場町「関宿」のおひざもと「道の駅 関宿」、アートキャンドルや香りつきなど、おしゃれなアイテムがそろう「カメヤマ キャンドルハウス 亀山店」、自噴泉を使った足湯「関宿足湯交流施設 小萬の湯」など情報満載。

  • スポット:14 件
  • 記事:3 件

亀山・関の魅力・見どころ

旧東海道沿いに残る城下町と宿場町の面影を訪ねたい

亀山と関はともに東海道の宿場であったところ。亀山は岡本氏の城下町でもあり、「亀山城跡」には県の史跡に指定されている多門櫓が残る。旧東海道沿いには白壁の侍屋敷も残っている。関は約1.8キロメートルの街並みに江戸時代の面影を色濃く残しており、旧東海道の宿場町では唯一、重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。文化財や資料を展示する「関まちなみ資料館」のほか、休憩所などが設けられた小公園「百六里庭・眺関亭」などがあり、眺関亭の2階からは関宿の街並みが見渡せる。

亀山・関の新着記事

1~20 件を表示 / 全 14 件

亀山・関のおすすめスポット

道の駅 関宿

江戸時代の面影を今に伝える宿場町「関宿」のおひざもと

地元名物「みそ焼きうどん」や「亀山ラーメン」、「とんてき定食」が食べられるレストランを併設、売店では地場産の新鮮野菜や特産品が販売され、毎週日曜は朝市も開催。

道の駅 関宿
道の駅 関宿

道の駅 関宿

住所
三重県亀山市関町新所674-8
交通
名阪国道関ICから県道10号、国道1号を甲賀方面へ車で1km
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、レストランは~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

カメヤマ キャンドルハウス 亀山店

アートキャンドルや香りつきなど、おしゃれなアイテムがそろう

老舗キャンドルメーカー・カメヤマキャンドルハウスの直営店。「暮らしに癒しとぬくもりを」をテーマにオリジナルアイテムから世界の有名ブランドまで豊富に揃う。

カメヤマ キャンドルハウス 亀山店

カメヤマ キャンドルハウス 亀山店

住所
三重県亀山市野村4丁目1-10
交通
JR関西本線亀山駅から徒歩10分
料金
ジェルジェム=702円~/プチスイーツキャンドル=238円~/シルエットグラス=756円~/ご進物セット=1080円~/ヤンキーキャンドル=389円~/パーティージャー=972円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
木曜(年末年始休)

関宿足湯交流施設 小萬の湯

自噴泉を使った足湯

三重では珍しい自噴の関宿温泉を泉源地からパイプで運び、掛け流しで利用する足湯。昔の関宿をしのばせる日本家屋風の造りで、深さ25センチメートルのL字形浴槽が設けられている。

関宿足湯交流施設 小萬の湯

関宿足湯交流施設 小萬の湯

住所
三重県亀山市関町新所1974-1
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

かぶとの森テラス

鈴鹿川の源流にある自然豊かなキャンプ場

広大なフィールドにはオートサイトや芝生と林間のフリーサイトのほか、立木を利用した新感覚のキャンプ、テントサイル(ツリーテント)がある。ここではキャンプやアクティビティを通して通年で自然を満喫できる。

かぶとの森テラス

住所
三重県亀山市加太中在家8125
交通
名阪国道南在家ICから県道668号を西方向、大山田村方面へ。入口看板で左折して現地。南在家ICから1km
料金
サイト使用料=オート1区画5人まで4000円~/宿泊施設=ツリーテントサイト3人用8000円~、5人用10000円~、コテージ4人用8000円~、6人用12000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
不定休

蕎麦・天麩羅処 萌へ井

繊細な味わいの手打ちそば

重厚な古民家を利用したしゃれた雰囲気のそば店。美しい庭を囲んで、掘りごたつのあるガラス張りの座敷席など趣向を凝らした空間が広がる。戸隠のそば粉で打ったそばは香り豊かだ。

蕎麦・天麩羅処 萌へ井
蕎麦・天麩羅処 萌へ井

蕎麦・天麩羅処 萌へ井

住所
三重県亀山市関町木崎250-1
交通
JR関西本線関駅から徒歩3分
料金
三段重ランチ=2000円/蕎麦ランチ=1650円/もりそば=1100円/天婦羅そば=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:50(閉店14:00)、17:00~20:00(そばが売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

百六里庭・眺関亭

まずは関の街並みを一望しよう

休憩所などが設けられた小さな公園。眺関亭の2階からは関宿の家並を見渡すことができる、関宿きってのビュースポット。

百六里庭・眺関亭

住所
三重県亀山市関町中町
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉館)
休業日
無休

石水渓キャンプ場

川のせせらぎが心地よいBGM

安楽川のせせらぎが心地よいキャンプ場。テントサイトは小ぢんまりとまとまっているが、豊かな自然に包まれて静かに過ごせる。三ッ淵や白糸の滝を巡るハイキングのベースとしてもおすすめ。

石水渓キャンプ場
石水渓キャンプ場

石水渓キャンプ場

住所
三重県亀山市安坂山町1178-3
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから国道306号・県道637号で石水渓方面へ。県道302号で安楽川沿いに渓谷を進み現地へ。鈴鹿ICから13km
料金
サイト使用料=テントサイト1区画6600円、デイキャンプは1区画4400円(小・中学生割引あり)/宿泊施設=バンガロー大人1100円、小人530円、デイキャンプは大人430円、小人210円/
営業期間
4~10月、11月の土・日曜、祝日
営業時間
イン16:00、アウト9:00(デイキャンプは10:00~15:00)
休業日
期間中無休

X Adventures 亀山キャンプ場

アクセスが便利。自然豊かなキャンプ場

1日数組限定となっているため、ゆったりと楽しめる。約400平方メートルの林間エリアを自由に利用できるのもうれしい。

X Adventures 亀山キャンプ場

住所
三重県亀山市安坂山町1191-18
交通
東名阪自動車道鈴鹿ICから北西方向に県道27号を進む。鈴鹿IC西を左折して国道306号へ。徳原北を右折してフラワーロードを右折し現地へ。鈴鹿ICから約13km
料金
サイト使用料=オートフリーサイト大人1500円、小人1000円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト11:00
休業日
無休

深川屋

関を代表する銘菓「関の戸」

小豆のこしあんを求肥で包み和三盆糖でまぶした、一口サイズの上品な餅菓子「関の戸」の本舗。創業370年を数える老舗で、天明4(1784)年築の建物は、江戸の面影を残す。

深川屋
深川屋

深川屋

住所
三重県亀山市関町中町387
交通
JR関西本線関駅から徒歩7分
料金
関の戸=500円(6個入)、850円(10個入)、1150円(14個入)/お茶の香関の戸=600円(6個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
木曜(1月1~3日休)

ドライブインあんぜん文化村

おみやげ充実のドライブイン。地ビールも人気

国道沿いのドライブインで、テイクアウトコーナーや売店がある複合施設。テイクアウトコーナーでは地ビール「乾杯のうた」が購入できる。

ドライブインあんぜん文化村

ドライブインあんぜん文化村

住所
三重県亀山市太岡寺町1170
交通
JR関西本線亀山駅から三重交通シャープ亀山工場行きバスで7分、太岡寺下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00(閉店)
休業日
無休

志ら玉屋

三色の彩りもかわいらしい志ら玉

東海道の宿場町の面影をよく残す関の町並の中に建つ菓子舗。江戸時代に「白玉」と呼んでいた団子餅を復活改良させた「志ら玉」が名物。あっさり味のさらしあんがおいしい。

志ら玉屋
志ら玉屋

志ら玉屋

住所
三重県亀山市関町中町407
交通
JR関西本線関駅から徒歩10分
料金
志ら玉=90円(1個)、650円(箱入り6個)、1050円(箱入り10個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

亀山サンシャインパーク

遊具やバーベキューランドなどがあるハイウェイオアシス

東名阪自動車道の亀山パーキングエリアにあるハイウェイオアシス。園内には遊具やバーベキューランドなどが設けられている。物産館が隣接し、一般道からの利用も可能。

亀山サンシャインパーク
亀山サンシャインパーク

亀山サンシャインパーク

住所
三重県亀山市布気町801-1
交通
JR関西本線亀山駅から三重交通シャープ亀山工場行きバスで10分、サンシャイン口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30(閉園)、11~翌3月は~18:30(閉園)
休業日
無休

Jikonka

築150年の町家が素敵なギャラリー

築150年ほどの町家を利用したオーガニックカフェ。一つ一つ手作業で作られた作品が並ぶギャラリーの奥にカフェスペースがある。オーガニックコーヒーや食材にこだわったランチが楽しめる。

Jikonka

住所
三重県亀山市関町中町596
交通
JR関西本線関駅から徒歩5分

亀山ハイウェイオアシス館 一福亭

ドライブ途中にふらりと立ち寄りたい

東名阪自動車道亀山パーキングエリア上り線にある施設。フードコートでは、甘辛い味噌の風味が食欲をそそる名物・亀山みそ焼きうどんが食べられる。ドライブ途中にふらりと立ち寄りたい。

亀山ハイウェイオアシス館 一福亭

亀山ハイウェイオアシス館 一福亭

住所
三重県亀山市布気町801東名阪自動車道亀山ハイウェイオアシス館内
交通
JR関西本線亀山駅から三重交通シャープ亀山工場行きバスで10分、サンシャイン口下車、徒歩7分
料金
味噌焼きうどん定食=830円/味噌焼きうどん=670円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:50(閉店20:00)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む